dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在賃貸マンションの駐車場を借りています。
最近隣の駐車場の人が変わったらしく、軽自動車が
止まっているのですが、大型バイクの所有者で
バイク、車を並列に、車一台分の駐車スペースに
止めています。
そのせいで相手の車がラインギリギリにきていて、
私の車の助手席のドアを開けるとぶつかりそうに
なってしまいます。
たまたまその日だけ寄っていた、なら我慢もできるのですが
ほぼ毎日そのような感じで止めているのです。
あまりゴタゴタもしたくないので、できるだけ穏便にと
不動産にやんわり注意をしてもらうように御願い
しているのですが、相手が電話に出ないなどで
相変わらずの状態です。

もしこちらがドアを開けたときにあちらの車に傷がついたら…と車の乗り降りでもとても気を使ってしまいます。
(もし傷つけてしまったらこちらの責任になるのでしょうか?)
私の車を相手側から遠ざけるというのも考えたのですが
今度は反対側の車に接近してしまうので迷惑が
かかってしまって、どうしようもありません。

何か改善方法などはありませんでしょうか?

A 回答 (5件)

■「駐車場」は「その土地の面積部分を自由に使ってよい」というものではありません。

明らかに隣の人は「わかっていない」状態です。このように基本的な規則や法規を知らない方が増えています。文句を言うと開き直って「俺が借りた駐車場なんだからどう使ってもいいだろ!」と全くわかっていない理屈を言います。

■このような人にはやはり警察から説教をしてもらうのがよいですが、まずは不動産屋に繰り返しクレームを言いましょう。

■駐車場を借りて、駐車線内だからといってそこに物置を建てることができないのと同じです。

この回答への補足

こちらの欄でご報告させて頂きます。
少しですが相手方に動きがありました。
まず並列でとめていたバイクが車の後ろにいったこと。
気のせいか目の錯覚かもしれませんが、
バイクがなくなったことで、ほんのちょっとは
車の場所がこちらよりではなくなった…ような
気がしました。
皆様の心強いご助言、大変感謝しております。
ありがとうございました。

補足日時:2006/04/25 16:04
    • good
    • 5
この回答へのお礼

賃貸マンションの駐車場のことでも警察は
聞いてくれるのですか?
もし指導(?)してくれるなら一番効果がありそうですね。

もし隣の車の所有者からオレが借りた~などといわれたら

>「その土地の面積部分を自由に使ってよい」というものではありません。

このセリフでビシッと言い返したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 16:04

大家してます



管理会社をせかして下さい

数回苦情を申し込まないと管理会社も後回しの仕事にしてしまいます

最悪、忘れられます...(笑)。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

結局不動産に電話を2回、直接2回出向いた所、
やっと相手にも動きがありました。
しつこく言った甲斐があって、不動産も
重い腰をあげてくれたみたいです。
今後も何かあったら忘れられないように
何回も連絡してみようと思います。
でもクレーマーだと思われたりしたら
嫌ですよね;
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 16:02

相手が停止しているのにこちらがぶつけたら、こちらの責任で破損箇所は賠償する必要が生じます。

気をつけてくださいね。

駐車場利用規則にようなものはありませんか? あるいは賃貸契約書。そこには駐車していい車のナンバーや台数が記載されていませんか? 1台と明記してあれば、2台とめることはできませんので、大家さん(管理会社)を経由して撤去してもらうよう伝えることになります。

相手が電話に出ないということですが、少なくとも、書面をワイパーにはさむとか、郵送で届けることはできるはずですので、その方法でも警告してもらうよう、頼んでみてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ぶつけてしまった場合は
「相手の車が近寄りすぎるんだ!」では通用しないのですね…勉強になりました。ありがとうございます^^

バイクの件は不動産屋から注意がいったようで、今朝
みたところ車の後ろ(1mほどの空間があります)
にとめてありました。
…が、車の位置は相変わらずです。

とりあえずは少し前進したので良かったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 16:00

わたしなら、その車のいないときに、こっちがラインぎりぎりにとめます。

わからない程度にじわじわ移動するのも手です。まずは、「その車のいない」時間帯を調査することです。相手も出払っていれば、何も手出しができません。

それで2台並行にできなければ、むこうもむっとするでしょうが、あきらめるでしょう。しょせん、早い者勝ちですよ。

ラインの中に止めている以上、あまりきついこといえないし。はみ出しているなら別ですが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

助手席側のミラーを畳んで、ギリギリまであちらの
車に接近すればさすがに困って態度を改めるのでは…
というのも考えたのですが、不動産屋に文句を言いに
いって、あちらの車の所有者が「ギリギリなのは
お互いさまだろ!」という状態になっては
嫌なので、とりあえずは普通に止めています。
今後ずーっと変わらず、だったら最後の手段ということで
やってみます!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 15:56

駐車場は 駐輪場を兼ねたものではございません。


よって 相手様に非がございます。

ご面倒でも 書面に一筆頂く事をお勧め致します。
「明らかにおかしいのは 自分なので 何があっても何も言いません。
何かあったら 全額実費で弁償します」
という 2項目 了承を頂いて下さい。

それさえも嫌だと仰る様でしたら 警察経由でレッカー呼んで下さい。
それで 貴方様が罪になる事はございません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!一筆書いてもらったらいざという時に安心…
ですがそんな簡単に署名はしなさそうですね;
明らかに相手が悪い、というお言葉で気持ちが
楽になりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/25 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A