dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
標記の件について教えてください。

男独身の頃であれば保険も掛け捨ての最低限で月数百円というもの。
(以前いた会社の終身保険)

子供が生まれるなら学資保険に入るとかそういうことも考えたほうがいいのでしょうか。
独身時代と同じ生活レベルは保てないのでしょうか。
独身なら身の回りのものとか一番安いものを買っていたのに、今は妻の好みもあり、ティッシュやらなにやら高いものを買っています。機能が同じなら一番安いものでいいのに、と思うのです。
その分貯金に回せばいいのにと思うのです。

結婚、子供が生まれたら之だけは整えておけ、とかやっておけ、心がけておけ、というものがあれば教えてください。

保険やら家電やら諸々教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

基本的にはお嫁様の言いなりになる覚悟をしておくことでしょうか



バブル以降の女性は自己中でわがままが多く
特に妊娠出産で大事にされて偉いと勘違いするゴミのような女性が多いです。

ホルモンバランスが狂ってヒステリーを起こす女性も多いです。

ですから、女性様の言うことをよく聞く奴隷になりましょう。


例外的に素敵な女性はいますが、あくまで例外です。
ネットフェミオバサンは明らかに鬼嫁です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
生まれは昭和の女性とけいけんしましたがバブルも経験していると思います。

まあ、もう奴隷になりつつあります。自分の気に食わないことがあるとヒステリーを起こし、結婚生活ってこんなにつまらないものかと毎日思っています。
金銭感覚も半端なく、私からしたら無駄遣い場仮です。節約するという意識がありません。

お礼日時:2015/09/10 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!