
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
決まってないなら決まってないと書くのが一番です。
ただし、このテーマは、本人が張りを持った生活をしているかどうかを確認するのが目的です。
特に夢(目標)もなく、何となくぶらぶらした気持ちで生活しているタイプの人は、働く意欲も低いのではないか、と思われてしまいます。
まず、和菓子屋さんでの販売を希望した理由を書く。(最低限、好きだから、という理由は必要)
次に、自分で希望した仕事である以上、また、自分が好きな仕事でもあるので、その仕事に一生懸命打ち込んで、努力してみるつもりであることを書く。
そして、好きな仕事を責任感をもってやっているうちに、いつか、将来の夢が見つかるように思う、と結ぶ。
いくつか、やってみたいことはあるが、「これだ!」というものがはっきり決まっていない状態であれば、そのいくつかを列挙しても良いでしょう。
和菓子屋さんだから和菓子に関係のある夢でなければならない、ということはありません。
ご回答ありがとうございます‼︎
販売を希望した理由を書き仕事上のことを書いていきたいと思います‼︎このアドバイスを参考にして小論文を書いていきます‼︎とても良いアドバイスを頂き、本当にありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
No.1です。
補足に書かれたこと:>笑顔で接客していきたいでもいいのでしょうか。これは将来の夢となるのでしょうか?
笑顔で接客することで、何を目指すのでしょうか。何が実現できるのでしょうか。何が得られるのでしょうか。
そういう「その先にあること、目標、実現したいこと」「その結果、10年後、20年後にどうなるようにしたいか、どうなりたいか」まで考えるとよいのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
何を目指して何が実現できるのか何が得られるのかを考えて小論文を書いていきたいと思います‼︎とても良いアドバイスを頂き本当にありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
「私の将来の夢はまだ決まっていません」→ 将来の夢を決めるのはあなた自身しかいません。
決めて書きましょう。「将来の夢」とは、「こうなりたい」「こうしたい」「こうなるとよいと考えている」ということです。本当に考えたことがないのですか?
「和菓子屋さんでの販売を希望しています」のはどういう理由からですか? それが「将来の夢」と大きく関係しているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 現在千葉県の私立高校(普通科特進コース)に通う高1年男子です。将来の夢はなく、子供の頃に【親が企業し 3 2022/08/18 19:30
- 書類選考・エントリーシート 専門学校のエントリーシートで将来の夢の作文を200文字程度で書かなければいけません。 将来の夢は、動 2 2022/07/18 23:11
- 世界情勢 アフターコロナどころか。 3年前に始まって。 まだ アメリカで新型コロナ。 中国で ゼロコロナ解禁で 8 2023/01/17 12:14
- 大学受験 高3です 大学の面接の将来の夢を添削して欲しいです! 私は将来、お客様を笑顔にさせることのできる、商 2 2022/10/19 23:34
- その他(暮らし・生活・行事) 小学校や中学校で作成する「卒業文集」 将来の夢とかの作文コーナー、手書きでなくてもいいですよね。PC 4 2022/12/16 07:16
- その他(悩み相談・人生相談) 将来やりたいことが見つかりません… 高一男です。 将来やりたいことや仕事、夢が見つかりません。 自分 2 2022/06/19 10:02
- 専門学校 高校3年生です。 看護専門学校のAO入試を受けようと思ってます。事前小論文を書かなくてはならないので 5 2022/08/08 12:51
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- その他(学校・勉強) 高校1年の女子です。 現在進路のことで悩んでいます。冬休みを使って今現在の志望校を第5志望校まで決め 5 2023/01/01 18:04
- その他(メンタルヘルス) 将来どうすればいいのかわからない 2 2023/06/09 18:42
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現実より夢のほうが楽しいです
-
寝ているときに見る「夢」と将...
-
夢でお会いした以来ですね!
-
チェーンソーが出てくる夢
-
夢を追えるのは何歳位までだと...
-
ゴジラが迫ってきたら
-
夢と目標の違い
-
アンケートなのかよくわからな...
-
「世の中は夢か現かありてなき...
-
何故「夢をあきらめてはいけな...
-
最近違う夢を毎日見ていました...
-
このまま覚めないで・・・と思...
-
不思議な出来事に出会ったこと...
-
どうやって飛ぶ?
-
亡くなった人が夢に出てきてメ...
-
悪夢を見て生活を正した事は有...
-
夢の中でしか行けない場所はあ...
-
夢さそう(夢さそふ)の意味を...
-
「夢」の続きを見ることはあり...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寝ているときに見る「夢」と将...
-
現実より夢のほうが楽しいです
-
チンコがパックリ2つに割れる夢...
-
高3、女です。現実の厳しさを...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
夢でない と 夢ではない 同...
-
昔見た夢の風景が突然頭に蘇る...
-
空中で‘平泳ぎ’をする夢
-
子どもの頃の夢か現実か曖昧な記憶
-
夢さそう(夢さそふ)の意味を...
-
あなたのくだらない夢を教えて...
-
夢を実現する と 夢を実現させ...
-
歯を抜いてそれをもとに戻す夢。
-
枕の下に好きな人の写真を置い...
-
実は夢オチでしたっていうRPGや...
-
夢もヘチマもないの語源
-
あなたの見る夢は、どんな視点?
-
亡くなった人が夢に出てきてメ...
-
【夢を食べる】とはどういう意...
-
♪なんにもない、なんにもない‥♪
おすすめ情報
笑顔で接客していきたいでもいいのでしょうか。これは将来の夢となるのでしょうか?