dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度ツーリング中に坂道で立ち転けをし、ざらざらした道だったためにカウルが斑点のような傷があちこちにできてしました。
ZZR400のメタリックオーシャンブルーなのですが補修について教えてください。

①カラーコードを調べたのですがなかなか塗料が見つかりません。
②カウルについているZZRのロゴがぼろぼろと表面がはげてしまった(一部傷が深いところもあり)のですがこれは直せるのでしょうか。ロゴの部分って買えるものですか?

上記2つについてお願いします。
補修方法などについてはたくさんの記述があるのでそれをたよりに直そうと思うのですが
買うものが見つけられず困ってるところです

これと同じ色です
http://www.bike-passion.net/home/zzr400_2007.jpg

A 回答 (2件)

傷を削ったり埋めたりして平らにならし、水ペーパーで磨いて下地を作り、サーフェサー吹いたあとに何度も塗装し、純正デカールを貼り、さらにクリア塗装する…その材料費と時間コストと仕上がりの美しさを考えたらカウルそのものを交換した方が、安上がりでは?



全てが成功したとしても、カウルの傷の外側の部分の時間経過して色あせした色味と、塗装したての色味やツヤが合わない可能性だってあります。
下地作りや磨きはかなり根気と時間のいる作業ですよ。塗料の乾燥を待ったり、マスキングしたり。塗装がはじめてなら塗料を吹きすぎて垂れたりして失敗する可能性もあります。

カウルのデカールは純正部品扱いで取り寄せできますが、ZZR400ですとすでに在庫切れ(廃番)になっている可能性がありますね。デカールは他の部品より早めになくなりますから。
純正色の塗料も同じでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



まずは純正のタッチペン(塗料)がリペアパーツとして取り寄せ可能か調べて下さい。
私は他社のバイクに乗っていますが、純正で取り寄せ出来ましたよ。
傷が凹みになっているほど深いようでしたら、数回に分けて厚塗して下さいね。
パテを使う方法もありますが、細かい傷には向きませんので、臨機応変に対応して下さい。

ロゴの部分ですが、ステッカータイプなら、それも純正で注文して貼り替えるのがベストです。
ただし、純正ステッカーは結構高いので予算とも相談になります。
ZZRは人気車ですので、ヤフオクで出品されているかもしれません、要確認です。

バイクの板金(プラ部の修理も板金にあたります)を請け負っているお店もありますので、
お近くのカーショップに電話で問い合わせてみたり、Web検索してみるのも良いでしょう。

あくまでご自身でということでしたら、前記した方法でトライしてみてください。

バイク乗り達だけに通じる言葉に「外装の慣らしが終わった」というものがあります。
ですので、あまりガッガリせず、少しづつ、コツコツと直していくのが良いですよ。

ではでは(^^)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!