
全国規模のペットショップにてトリマーとして働くことになり、雇用契約書等の書類にサインをしなければならないのですが、いくつか疑問があります。
面接の時点で、採用であれば販売部門ではなくトリマー部門での採用と聞いていたのですが、いざ初出勤の日に、経験無しなので最初は販売の人と同じ時給ね。と言われました。
しかし、初出勤の日は在犬(販売)の子犬をカットして、洗って等言われるがまま終えました。
そして、雇用契約書等にサインをしてきてと言われ自宅にて確認していると時給の欄が空白になっていてサインしていいものか悩んでおります。
元々面接の時に、社員希望でも最初はバイトで日5時間程度〜とは聞いていたのですが、次の出勤では17時〜の3時間。
トリミングもほとんど入ってない時間帯なのに何故?と不満です。
他にも不満な点はあるのですが、
雇用契約書に明確な時給、試用期間の時給が記載されてないのは普通ですか?
また、書類等は自分でコピーしておいてもかまわないのでしょうか?
せっかく採用になったのに不安で仕方が無いので、お力頂きたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>雇用契約書に明確な時給、試用期間の時給が記載されてないのは普通ですか?
いえいえ、雇用契約書には、雇用年月日、就業時間、就業場所、等々記載しなくてはいけない項目が沢山あります。
その中に、時給、試用期間の有無、ありの場合は期間と条件面に変更があるかどうかを記載しないといけません。
空白なんてありえませんよ。
絶対にサインしちゃだめですよ。
1日5時間程度の許容範囲に3時間が入るかどうか・・・
たまたま、1ヶ月のうち1日だけ3時間ならあれですが、毎回3時間なら1日の就業時間が雇用契約書と違うことになります。
厳密に言ったら、雇用契約書で5時間と謳っているのに、3時間しか労働しないなら、会社の都合によって2時間休業を命じられたので、休業補償の対象になりますよ。
http://www.sharoushi-houjin.com/index.php?id=236
最低限、これくらいのことが記載されていないといけないのですが、お手持ちの雇用契約書は記載がありますか?
渡された雇用契約書についておかしい点を指摘して、改善しないような会社はお辞めなさい。
希望の仕事かもしれませんが、のちのち苦労します。
回答ありがとうございます。
本日、店長に相談しまして正直腹立たしくて仕方無いです。
不満しかないですが、逆に今の下手くそなトリマーや、時給アップの為にろくに知識もなく営業頑張るバイト達をぎゃふんと言わせたいです。
この企業の為でなく、自分の将来の為に頑張りたいと思います。
ここで逃げたら、ただ不満ばかりのゆとり世代と思われるのが嫌とゆうのも正直ありますが(笑)
No.2
- 回答日時:
おじさんです。
あなたはショップに騙されていますよ。
雇用契約は非常に重要です。
当社の了解事項を要求しましょう。
仕事内容も、時給も面接時と違えばきちんと話ししましょう。
もちろん、時給欄が空欄など普通ではありません。
空欄のままでは、絶対にサインしてはいけません。
「書類等は自分でコピーしておいてもかまわないのでしょうか?」
→もちろん、必要なことです。
もし、当初の話と違っているのであれば、すぐに退職しましょう。
ブラックなショップのようですよ。
回答ありがとうございます。
時給の事や、仕事内容について店長に相談してみました。
面接の時と話が違います!とも講義したのですが、やはり未経験との指摘を受けて、黙るしかありませんでした。
時給は能力次第でとの事なので、結局明確な事は教えてくれませんでした。
No.1
- 回答日時:
時給は変動するので(大概は上昇する)固定の金額を書いて契約すると、お店としては大助かりで、あなたは何年働いても給料が上がらないという状態になります(^_^;
3時間なら、5時間程度の就業時間です、大差がありません
スーパーのパートのおばちゃんじゃないんだから時間単位の働ける人は求めていません、仕事もまだできない人なので、忙しくない時間に回されるのは普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
ECサイト運営の仕事でExcel
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
転職厳しいです。
-
『失業保険』派遣顔合わせも求...
-
ハローワークから紹介状持参で...
-
採用担当の方に…
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
大学の成績でGPA1.8 どういう評...
-
採用担当の大学訪問について教...
-
パートの打ち合わせの服装
-
履歴書に職安の紹介状を付け忘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのビデオ通話で面接
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
持病があると難しいでしょうか?
-
ドラッグストアの志望動機(履...
-
公立病院の病院内事務の面接に...
-
大至急!棚卸のバイトについて...
-
応募していない会社に履歴書を...
-
既婚・子なし・30代半ばの女性...
-
面接では嘘をつかなければ落と...
-
契約後に採用の辞退は無理です...
-
お客様対応の仕事
-
契約期間中に就活はできますか??
-
刑罰で依願退職になった後の再...
-
歯科助手の志望動機の添削&質問...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
確かに即戦力にはなりませんが、トリマーとして雇われたのに全く時間外のシフトに戸惑っています。
本日、店長に相談してきました。