重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PS4購入を検討しているのですが、テレビを持っておらず、
ミニプラグ入出力端子付きPC、HDMI入力付きモニター、ミニプラグ入力スピーカーがある状態です。

やりたいこととしては、
・PC、PS4で、スピーカーとモニタを共用したい。
・ケーブル等の付けはずしは不要にしたい。
の2点です。

これをやるのに、どのような方法が考えられるでしょうか。

尚、スピーカーについては、別のものを購入することも検討しています。

質問者からの補足コメント

  • や、別に価格については何も言っていないのですが。。。。
    候補としては、
    ・PCに光入出力のあるサウンドカードを入れて、PS4の音声を光デジタルで出力してPC経由でスピーカーに渡す
    ・ミキサー買って同時に流す
    といったあたりで、他にどんな方法あるかなーと。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/19 18:04

A 回答 (3件)

アイディアとして・・・



スピーカー付のモニターを利用する(MIDI入力2系統以上など、映像と音声がセットで切替できるもの)
PC等をHDMIで接続し、モニターの入力切替で切り替える
スピーカーをモニターの音声出力(又はイヤホンジャック)に接続する

まぁ自分の家がそんな感じになっているだけですがw
切替が楽で使い勝手は良いです
ですがモニターのアンプを経由するので音質は保証できません
(私は満足していますが、音にこだわるなら保証できないくらいの意味です)

また、PCで音を出しながら、PSで遊ぶといった使い方をするために、PCにもう一つスピーカーをつなげています。
    • good
    • 0

切替える時、別々に操作する必要がありますが、下の切替スイッチ


を使用すると良いでしょう。
詳しくはURLをクリックして参考にして下さい。

[HDM切替器/2入力1出力切替スイッチ/BUFFALO]
http://buffalo.jp/product/peripheral/switch/bsak …

[オーディオセレクター(3入力1出力切替スイッチ)/
AT-SL31A/Audio-technica]
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model. …
    • good
    • 0

安く実行するのは無理だと思います。


下記に詳細説明あり。

http://babbabbab.yumenogotoshi.com/
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!