
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先の回答の方も答えられているとおりホームセンターに販売されている通称石灰(生石灰・消石灰)と呼ばれています。
以下、簡単に石灰の種類を紹介すると(元は同じ石灰石なのですが)
・生石灰…酸化カルシウム 石灰石を焼成したもので、水分と反応すると熱を放出します。アルカリ分が強い。(乾燥剤などに使用されています)
道路など土を固める際に使用されています。(簡単に言えば、土に含まれている水分を吸収して消石灰に変わる性質を利用して固めていきます。)
・消石灰…水酸化カルシウム 生石灰を水分と反応させたもの。 これもアルカリ分がとても強い。
学校などの運動場で使用するライン引きに使われているもの。また、漆喰などの主成分として使われています。
・苦土石灰… 消石灰にマグネシウムが加えられている。肥料にもなって土壌酸度も調整してくれる。
(マグネシウムが少ない土壌に適している。)
・有機石灰…有機質の貝殻や貝殻化石を原料とする石灰肥料のこと
酸性を穏やかに中和するので、撒いた後すぐに種まき・定植が可能で、微生物を活性化し、土が固くならない。
生石灰・消石灰はアルカリ分がとても強いので、酸性度の強い土壌を中和させて園芸に適した土壌にする為使用する土壌改良剤として使用されていますが、
ただ、水分と反応することでかなりの熱が生じます。目にはいったりすると失明をしてしまう恐れもありますので、取り扱いには注意が必要です。
土壌の酸性度がそれほど強くないのであれば、苦土石灰や有機石灰などを使用されたほうがアルカリ成分ガ少なく、
土壌に撒いた後、1~2週間くらいおけば、すぐに種まきができますので、園芸や家庭用栽培をされる場合はお勧めかと思います。
以上簡単ですが参考になれれば幸いに存じます。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/09/25 13:45
専門家の方のとても詳しくて分かりやすい説明ありがとうございます。
記載したように固まる土の自作としての使用ですので
生石灰を探せばいいのですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルカリイオン水はガーデニン...
-
石灰・・・ 生石灰 消石灰 ...
-
ブルーベリーの葉が先から黒くなる
-
食品にはいっている乾燥剤を、...
-
ブルーベリーと一緒に植えられ...
-
コンニャクの容器 皆さん、残っ...
-
田んぼへの農薬散布の頻度(月...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
畑の窒素分を減らすにはどうす...
-
落花生畑の土が・・・固い・・・
-
タバコ畑がニコチンに汚染され...
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
海外での使われ方
-
植物に自分の尿をかけると 肥料...
-
栗の木の消毒のやり方教えて?
-
地元の田んぼにイナゴが見当た...
-
畑の土の改造について(牛糞、...
-
【化学】紫陽花(アジサイ)は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルカリイオン水はガーデニン...
-
消石灰って、ムカデとか虫よけ...
-
コンニャクの容器 皆さん、残っ...
-
石灰・・・ 生石灰 消石灰 ...
-
竹はアルカリ性の土壌を嫌いま...
-
食品にはいっている乾燥剤を、...
-
真砂土+石灰の石灰ってどうい...
-
ブルーベリーの葉が先から黒くなる
-
強力石灰乾燥剤の利用法
-
「にら」の葉先が変色します
-
濡れた苦土石灰
-
土壌をアルカリ性にするには?
-
消石灰の取り扱い
-
茶畑の跡地では2-3年は作物は...
-
石膏ボードの処理について
-
石灰ってどこで買えますか?
-
ほうれん草の栽培に詳しい方 ...
-
PH5.2 の畑だった(/ω\)
-
山中式土壌硬度
-
苦土石灰を肥料と間違える
おすすめ情報