
2日ほど前からいきなりインターネット回線の通信速度が落ちました。アンテナは全て立っています。
具体的には普通のサイトを開くのに1分以上かかったりたまに接続できませんでしたと表示されます。
動画は頻繁に止まるのでほぼ見れないといった感じです。
無線LANとしてBUFFALOのWHR600Dを使用しています。無線LANで接続されたPC スマートフォンどちらも遅くなっているので無線LANの問題かなと思っています。
まだ購入して一年半ですが故障も有り得るのかも知れません。一応再起動もしてみましたが変わりませんでした。家の配線方式は調べてもよくわからなかったのですがVDSL方式ではないそうです。
かなり困っているので原因をすこしでも、解明して下さるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルータやONUやアクセスポイントをリブートしても改善しないなら、有線で接続してどうか確認して下さい。
それで、無線LANのみ遅いなら、チャンネル変更をしたりしても改善しないなら、バッファローにお問い合わせ下さい
No.2
- 回答日時:
まずPCの無線接続を無効にして、ルーターとPCをLANケーブルで繋ぎ、ウェブ表示の速さに変化があるかを確かめます。
早くなったら、無線接続の一時的な不具合が疑われます。変わらない場合は、ルーターから先の不具合を疑います。どちらにしても、無線ルーターの電源を10秒以上切って再起動し、改めて無線でウェブ表示の速さを確かめます。この時点で回復している可能性があります。ダメな場合は、ルーターの先にある回線終端装置(ONUやモデム)とPCをケーブルで繋ぎ、PCの無線接続を無効にして、ウェブ表示を確かめます。終端装置がルーター内蔵タイプならウェブが見られるはずですが、違う場合は見られません。この先は、PCにISP接続の設定が必要になったりして、ここでは説明が困難ですので、ISP等の専門的なサポートが必要でしょう。終端装置とPC直結でウェブ表示がスムースなら、無線ルーターが怪しいので、メーカーに問い合わせてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- FTTH・光回線 マンションの光回線の配線方式について、VDSL方式,LAN配線方式,光配線方式ですが、それぞれ多くの 5 2022/05/04 15:11
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 東芝 REGZA 無線 LAN 接続できる 有線 LAN では接続できません テレビで YouTub 1 2023/07/03 11:17
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在有線で接続しているデスク...
-
有線LANと無線LANを共存させる...
-
内蔵無線LANについて
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
インターネット 二台目接続
-
ポート開放について質問です
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
家のWiFiがau回線の場合、格安S...
-
困ってます!!
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
IE6でエラーが発生
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ルータにしてからつながらなく...
-
ブロードバンドルーターのLAN接...
-
ブロードバンドルータのDHCP
-
キヤノンの無線仕様のプリンタ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
ホームゲートウェイと無線ルー...
-
インターネット 二台目接続
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
タブレットからPCのHDDの中身を...
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
ケーブル回線に有線と無線でイ...
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
Bフレッツの無線LANの接続は市...
-
本日我が家に光回線が来たのですが
-
JCOMを使っていますが、PLCアダ...
-
新築の家に光回線
-
動画をアップロードすると全イ...
-
学生寮でのインターネット利用...
-
有線ルーター 使ったが良いのか
-
ケーブルなしでネット接続って...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。ルータとモデムの違いがあやふやですが部屋の壁とPCを直接LANケーブルでつないだところいつもと違いたまに接続できませんでしたとサイトを開く際に出ますがそれも更新すれば表示されるようになりました。動画なども普通に見れています。