
msnやゆうちょなど、セキュリティがかかるようなページを開こうとすると「ページを表示できません。」と表示されてしまいます。
その下に表示される「次のことを試してください:」というものを全て試しても駄目でした。
以前にもこういうことが何度かあったのですが、そのときは『システムの復元』というのを使ったら治りました。
なので、今回もそうしようとしたのですが、ディスククリーンアップによって、最新システム復元ファイル以外の古い復元ファイルを削除してしまったようで元に戻りませんでした。
こういう場合には、どうすれば良いのでしょうか?
家族揃ってパソコンには詳しくないので、なるべく分かりやすい回答をお願いします。。。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
OSをインストールするCDとか
ありますか?(リカバリーCDとか)
入れて再起動して
説明書を開き
OSをインストールする順序で
起動させてみてください。
ブルーの画面で
修復(R)の文字が出てくると
思います。
データーを消さずに初期化してくれる
ので大変便利です。
早速の回答有難うございます。
それで、上記のことを試してみました。
ですが、どうもシステムの復元と同じらしく、古い復元ファイルを削除されていると駄目なようです。
No.1
- 回答日時:
Norton Internet Securityなどのセキュリティ・ソフトを入れてませんか?
セキュリティがかかるようなページ、というのはhttpsで始まるページですよね
セキュリティソフトの設定で、『https(セキュア接続)を有効にする』に
チェックが入っていないと、「ページを表示できません」となってしまいます
(↑Norton Internet Securityの場合)
その辺はいかがですか?
確かめてみたところ、Norton Internet Securityなどのセキュリティ・ソフトは入ってませんでした。
早速の回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- CPU・メモリ・マザーボード このコンピューターはBIOSを使用しています 6 2022/07/06 14:13
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
困ってます!!
-
IE6でエラーが発生
-
突然再起動してしまいます。
-
無線では接続できるのに有線で...
-
Webページを何度か更新しないと...
-
インターネット接続
-
このページは表示できませんと...
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
ポート開放について質問です
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
家のWiFiがau回線の場合、格安S...
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ルータにしてからつながらなく...
-
ブロードバンドルーターのLAN接...
-
ブロードバンドルータのDHCP
-
キヤノンの無線仕様のプリンタ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
【無線子機】がPC起動時に認識...
-
ある1台を起動すると他の複数PC...
-
localhost:8000にしないとサイ...
-
localhostにアクセスできない
-
接続時にブルー画面で例外エラ...
-
インターネットに接続している...
-
2台の表示速度が違う
-
Network Stumblerの使い方
-
インターネットエクスプローラ...
-
ACCA 12M M1モデムのEth...
-
ページがなかなか表示されない
-
パソコンで月のデータ使用状況...
-
勝手に、ヤフーにつながる!
-
ヤフーログイン後、ページが開...
-
パソコンが勝手に通信していま...
-
インターネット接続中に突然ブ...
-
フレッツ光のスタートアップツ...
-
いちいち更新ボタンをクリック...
-
スリープするとネット接続できない
おすすめ情報