dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一日中パソコンをつけてるのでwifiのデータ通信も一日中やってることになりますが
それでも1日1GB以上通信してる理由がわかりません
動画なんてさほど見ないし
スマホなら月3GB以下が普通らしいです。

A 回答 (6件)

「設定」の「ネットワークとインターネット」からチェックできます。


「データ使用状況」を開くと、過去30日間のデータ使用状況がわかります。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/409/1409556/

WEB画面表示でも、スマホ用とPC用はデータ量が違います。
ネット動画も同様です。
    • good
    • 0

パソコンのデータ通信量のお話ですね?


1日中起動したままということですので、ネットワーク機能でどのような物が動いているかでしょう。
ログインもしたままでかつ、Webブラウザやメールソフトを起動したままにされていませんか?
加えてWebブラウザで一定時間間隔で画面を更新するようなWeb画面、あるいはPush型配信を行っているWeb画面を開いた状態にされていませんか?

あと、市販のセキュリティーソフトをインストールされていると自動的に最新環境を維持する機能が働いていてメーカーのWebサイトにアクセスしていたりします。パターンファイルの更新とは別に結構頻繁にアクセスが出ているはずです。
OSのネットワーク機能も定期的に「自分は生きているよ」という通信をご自宅内にあるIPアドレスを配信している機器との間でしていたり、DNSを参照できる状態にあるかのチェックを結構頻繁にしていたりするはずです。
Windowsの場合はタスクバーでの右クリックで表示されるメニューで「タスクマネジャ―」を選択し、起動したタスクマネジャ―の画面でネットワークの状態を見ると何もしていなくても通信が出ているのが確認できます。

参考まで。
    • good
    • 0

半日、10時間ぐらいネットサーフィンしてれば、1GBぐらいは使いますよ。

最近は動画広告も多いし。
    • good
    • 0

パソコンの設定、アプリのインスト日付を見たら?


勝手にインストールされてるアプリがあるかも

また、ウイルス防御ソフトが毎日何回か更新しています
    • good
    • 0

うちの息子はスマホ使って30ギガいっちゃう。


私は10は使うかなー。

使い方によっては、30~40なんて普通に使っちゃうのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

統計を見ると9割の人が3GB未満ってききましたよー
息子さんはゲーマーですか
あるいは自宅wifiでかしこく使ってるとか・・

お礼日時:2020/06/07 09:56

OSなどのアップデートやクラウドとの同期など、バックグラウンドで色々なものが通信をしています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!