dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語の勉強中、「アリがとう」いう言葉が見つかりました。その解釈に「ありが10匹」があります。これで、働きアリ シロアリ、女王アリ三つの区別を知りたくなりました。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「アリがとう」→「ありが10匹」



ウチ1匹は女王アリ

これは頂点に立つ人、権力者です

残り9匹は働きアリか白アリです

働きアリは、いわゆる女王アリに使える、サラリーマンです
いわゆる小市民です

そして白アリは、そんな女王アリのエサです
アリという名前はある者の、黒アリにすらエサにされます

10匹のアリがいれば

1匹の権力者
残りの9匹は
権力者に仕える小市民
さらに、その権力者のエサにされる者

という風に区別され

社会を反映したという言葉である


引用は私の妄想より
    • good
    • 13

[働きアリ]


脈があるうちは、働きなさい、といふ言葉です。
「どんなお人も、働く権利ありますし、義務もありますねん。」
(谷口真由美『日本国憲法 大阪おばちゃん語訳』第27条第1項 91ページ)

[シロアリ]
警察にパクられない見込みがあるなら、犯人にしてみればシロだ、といふ意味です。
「どなたはんも、ちゃんと法律に書いてある手続き以外で、命とか自由を奪われたり、その他にもある罰受けることおまへん。」
(同書 第31条 102ページ)

[女王アリ]
この言葉は公序良俗を乱し、このサイトの規約違反です。希望はありません。下記条文のやうなプレイは許されません。
「国で雇われてる公務員が拷問したり、えげつない刑罰したりしたら絶対にアカンで。」
(同書 第36条 104ページ)
    • good
    • 0

ありがとうならミミズは千匹



というのもありましたなあ・・・。
う~む、懐かしい。
    • good
    • 13

シロアリは、ありに似ているが別の昆虫。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD …

女王アリ、働きアリは、役割により分化した、成虫の呼び名。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA …
    • good
    • 13

シロアリはその名前や姿形から「アリ」の仲間と思いがちですが、昆虫の分類学上、アリよりもゴキブリに近縁な昆虫です。

シロアリはアリが進化したものでなく、ゴキブリの進化した形がシロアリです。 アリの場合、女王アリがいて働きアリがいます。女王アリは卵を産むことに専念しているので生殖階級と呼び、働きアリは卵を生むことが出来ないので非生殖階級と呼ばれます。シロアリにも女王アリ、働きアリがいますがアリとはちょっと異なります。
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!