
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
脳は 運動・思考・記憶・感覚・生命維持などのための神経ですのでここのどこかに異常があるのでしょう。
主には血管障害によるものでしょうが原因が何であるかにより治療法がことなります。脳卒中(脳血管障害で障害の場所により症状がことなる)などの病気なので獣医から薬・食事療法等の指導があったとおもいます。
完治するかどうか獣医に確認すべきですね。
ただ、CTなどの設備がないと人間並に脳内の正確な診断はできないのでは?診断の難しい部分になろうかとおもわれます。
とにかく、飼い主は、専門家である獣医の言うことをきちんと理解することが必要・
飼い主が、連れて行った獣医で詳しい検査ができないことに問題を感じるなら検査できる獣医にかかるしかありません。CT無ければわからないこともあるでしょうし。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8A%AC%E3%8 …
No.2
- 回答日時:
てんかん、心臓発作、など、いくつかあります。
ただ、もうご友人もその病名を獣医さんから伺っているようですし、あなたにその病気について調べてほしいということでもなさそうですので、そっとしておいて差し上げたらどうかと。
ここで、あんな可能性、こんな可能性、いろんな重大な病気を知って、いちいちお友達に知らせるのですか?
余計に心配になりはしませんか。
あなたが心配している以上に飼い主のご友人は心配しているのではないですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2015/09/29 15:18
相手も病院に連れてったそうですし、わざわざ知らせるだなんて嫌なことしませんよ。愛犬を亡くした私だからこそ、そっとしておくべきなことも分かっているつもりです。
ただこういう症状だとどういった病気があるのか知りたかったので
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いきなり倒れる病気で有名なのは、てんかんです。
詳細は以下を参照。
http://www.wahpes.co.jp/tenkan.asp
ただし、てんかんと同じ様な発作が起き、てんかんと間違えやすい病気もあります。
例えば、反応性発作、ナルコレプシーなどがあります。
脳の病気と言われたなら、てんかんの可能性が高いと思います。
てんかんは投薬治療が主になると思いますが、どちらかと言うと完治させると言うよりは発作が出ないあるいは頻度を少なくする治療が多いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/09/29 15:35
詳しくありがとうございます。
今後、ワンちゃんを飼う機会があればそういった知識は必ず役立つと思うので忘れず頭に残しておきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
-
老犬のお留守番 とても不安です
-
犬がご飯を食べないんです!!
-
犬に人間用の眠剤は
-
トイプードル10歳オス 最近背骨...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
竹串を肉といっしょに食べてし...
-
病院に報告したほうがいいのか。
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
ソルラクト輸液の効能について
-
犬の足をうっ血させてしまいました
-
老犬の食欲不振、下痢が治らない
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
処方されたお薬で便が黒くなる...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
飼い犬が食後に鳴きます
-
犬に人間用の眠剤は
-
犬がサランラップを食べてしま...
-
尿素窒素(BUN)を下げる食事は?
-
犬の肝臓の数値が高い場合の食...
-
犬のリンパ腫による症状と食欲...
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
-
食後にだけ涙が出ます
-
犬の整腸剤おすすめ教えて下さ...
-
水頭症のボストンテリアの里親
-
虫さされのような跡が。。
-
血液診断結果も異状なし、なの...
-
犬の鳴き声がいつもと違って、...
-
ラップを誤飲 その後嘔吐
-
犬を苦しまずに逝かせたい。
-
てんかん持ちの犬を飼っていま...
-
ハムスターの死因?
-
犬の目の病気
おすすめ情報