アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

四人家族で3LDKは狭いでしょうか?
気にいる土地が見つかりどんな家がたつのか簡単な間取り図を書いていただいたんですが、それが平屋の3LDKでした。
72坪ほどの土地なのですがイメージとしては

LDK18畳
子供部屋各5畳
主寝室7畳
ウォークインクローゼット2畳
土間収納少し
水回り

という感じです。

なんとなく四人家族なら4LDKと思っていましたが、その間取り図自体はとても気に入りました。手直しは必要かもしれませんが、家事動線は良く、南向きのリビングが気持ちよさそうです。
畳が好きなので和室がいるかなと思っていたのですが、リビングの部分に畳を敷くことで解消しました。
来客もほぼない家のため常に過ごすリビングが畳敷きになったので和室を作る必要性も無くなりました。

駐車場は3台、庭も十分に取れてとてもいい感じです。

ただ3LDKという広さだけが気になります。
子供は2歳と0歳で、今後荷物も増えていくと思うと収納が不安です。
建てるなら4LDKでも建てれるそうです。
庭は少し狭くなりますが……

せっかく4LDKもできると言われてわざわざ小さくする必要はあるのか?と悩んでいます。

A 回答 (6件)

そうですねえ、3部屋が全部、家人のパーソナルスペースで埋まってしまうので、庭が狭くなるとしても必要な広さが足りなくなってしまうまででないなら、もう一部屋余裕があったほうがやっぱりいいんじゃないかなと、個人的には思いました。



ほとんど来ないとは言っても、かといって全く客人を迎える機会がないということも無いでしょうし。ましてお客さんを泊めるなんてことは難しいでしょうし(LDKに寝かせるのもねえ・・・)。
あとまあ、一時的にでも物を置けたりもするので、重宝しそうな気がします。

ちなみに我が家は、今はまだ子供ひとりの3人家族ですが、4LDKです。
もう一人子供が増えることも想定してですが、やっぱり空いてる部屋があると、普段は使ってなくても、何かするときに使うとたまに気分変えるのに良かったり、作業を集中して出来たり、なんだかんだ重宝してますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。

やっぱり庭狭くしても一部屋設けるべきですよね……

間取りとしてはすきな間取りでしたが、私自身も3LDKに引っかかっていました。
お客は身内か友達くらいしかこないですが、万が一誰かが泊まることになったときのためにあと一部屋設けようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/07 23:39

楽しみですね。


許すなら1部屋増やしましょう。
今を有意義に過ごしましょう。

お子さんが旅立っていくと
管理が大変になりますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。

庭の管理も自信がないので(笑)
やはり一部屋増やそうと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/07 23:40

72坪に平屋3LDKで家の狭さや庭の広さが気になるなら、2階建てにしてもいい気がするなぁ。


2階建てにしたくない場合、平屋でも1部屋(3~4坪)程度を増やしたくらいなら、庭の減少面積もたかがしれていると思う。

3LDKがいいのなら、将来的に手狭になった場合には増築もできるのだから、いまはこのままでもいいのでは?
増築ではなくても、庭に物置や納戸小屋を作るのもアリだと思うし。
子どもたちが巣立って行けば夫婦二人なら3LDKで十分だし、大がかりなリフォームをするにしても建物が小さければコストも少なくて済む。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。

将来を考えたら確かに3LDKがベストですよね。

実は同時並行で二階建てプランも考えてもらいました。
そっちは4LDKで庭ももっと広々していました。

が逆に管理しきれるか不安になりました(^^;;

今両方で予算を見積もってもらっているので、金額とも相談しながら二階建ても考えていきたいと思います。
平屋なら一部屋増やします!

ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/07 23:43

我が家は、もっと狭いですが、比較的似たような感じです。


平屋は、いいですよ。平屋での計画を進められることをお勧めします。
間取りもですが、面積で考えられても良いかと思います。
同時に、冷暖房等の空調や照明なども一緒に計画されることをお勧めします。

考え方が様々ですが、念のために、客間があると便利だと思います。

例えば…
リビングの畳の部分を小さくても、独立した部屋にできるような建具での仕切りを作る。(必要時は客間)
リビングの畳の部分を小上がりにして、畳の下を収納にする。
子ども部屋は、一定の年齢になるまでは、個室にはしないで兄弟で共有し、いずれ仕切りで独立させる。
(子ども部屋の考え方は、寝室を主にするか、勉強部屋を主に考えるかで変わると思います)
ロフトを作り、収納スペースに充てる。(ただし、梯子などにしないで、ある程度、ちゃんとした階段にしないと重量物や大きなものを収納するときに苦労します)

我が家は、上記の例のうちいくつか実践して、小さいですが平屋を優先しました。

収納だけを考えると庭に小さな小屋を建てて収納庫にするのも良いと思いますが、収納する物品は限られますね。
我が家の場合には、汚れや匂いがあるようなものを収納するスペースを考えていませんでした。
湿気などが気になりますが、将来的には小型の物置で対応しようかと考えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。

一部屋と考えなくても、LDKとは別の何かしらの部屋はあったほうがいいですよね。

今は一部屋増やそうと思っていますが、それで庭がやはりもったいないと思ったら、回答者様の考えも参考にしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/07 23:45

「将来的にも家族以外の誰かを家に泊めることは無い家」でOKなら何も問題ないと思います。



我が家は設計図面上「納戸」と称して小さい洋室を設けました。普段はこの部屋の収納だけを使い、洗濯物を取り込んだ際の仮置き場みたいな感じで使っていますが、イザッという場合(あるかどうかわかりませんが)は簡易ベッドを置いて一人は余裕で泊まれるようにしています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。

なるほど部屋とはとらえず納戸として捉えているのですね。
それならば普段は収納ができて便利だし、いざという時に役に立ちそうです。

参考にさせていただきます。

ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/07 23:47

都会で、30坪に満たない土地に二階建ての住宅です。


夫婦と子供二人の4人暮らし
2階に、5畳ほどの子供部屋二つ
9畳ほどの夫婦部屋
1階に、12畳ほどのLDKと4.5畳の和室
キッチンとダイニングの壁には据え付けの長いテーブル台付き
和室は、2面がふすまで解放できるようにしました。

子どもが小学、中学生くらいまで
1階の和室+LDKでそれなりに最初の予定通りに生活

長男が高校くらいの頃
5畳の部屋が狭いと喧嘩
夫婦の寝室を長男へ
妻が子供部屋
私が和室で寝るようになる。(仕事が浅早いので一人起きて出勤)
LDKが12畳ほどになるが、4人が一緒に過ごす時間帯がないので大丈夫

痴呆の母親を引取、5人暮らし
二男も部屋が狭いと言い出す。
妻が和室で、母親と一緒に布団を二つ敷いて寝る。
私がリビングに布団を敷いて寝る。
子供部屋を二部屋を一つにして広げる。

長男が近くの安マンション(ハイツ)へ引っ越し
4人暮らし
私が二階の元夫婦部屋で寝るようになる。

今後ですが、母が亡くなる
二男が家を出る。
どちらかが結婚して2世帯住宅になる。
こんな所でしょうか。
もし、2世帯住宅になったら
私たち夫婦は、元子供部屋(10畳ほど)に布団を敷いて
昼夜の生活スペースを確保しようと思います。

思う所
1、5畳ほどの部屋は、子供まで
  ベッド、机+本棚、タンス置き始めたら狭い
2、7畳の夫婦部屋も、タンス、化粧台置いたら狭い
3、ウォークインクローゼットより寝室、子供部屋細長くクロゼットつけるべき
4、屋根裏収納の活用
5、ベッド生活はスペースを食う、布団生活も活用
6、一階、2階に布団を収納できる2段のクロゼット
7、ふすまを開くことでリビング、寝室の使い分けが出来る1階LDK
8、対面キッチンで簡単た食事がとれる据え付けテーブル
9、ソファではなく座卓生活は昼夜の生活の変化に便利
10、来客は玄関、土間ですます。見栄を張らない、生活優先
11、親せきが泊まりで来たときは近くのホテルを手配、旅館に全員泊まるもOK
こんな所でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。

具体的に書いていただき助かります。

今まで想定していなかった状況も書いていただき、「そんな場合もあるのか!」と勉強になりました。

子供部屋5畳で十分だと思っていました。
私自身も5畳ほどにベッド、本棚、机、タンス、ドレッサーを置いて過ごしていたので……

子供部屋の広さもまた再考したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/07 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!