
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なら当然
「別居」を選択
住所を知っているが、氏名を知らない・・・・
はてどんな状況なのか想像も出来ない
まぁ音信が途絶えているとか行き来が無いというのであれば、記載しなくて良いでしょ
預かっている子供に何かあったけど、親に連絡が取れないときに
二次的な連絡先として記載するのだから
No.1
- 回答日時:
ウチの子は保育所では無いので、そう言う申請所の記載内容はよく知らないが・・・・
保育所は保育を担う人がいるのかいないのか
という事を確認するモノだと思うので
同居していない場合、その子を保育する事が出来ないということになる
記載するのが、「同居の」親族(祖父母)という事であれば記載する必要はないし
親族関係を記載するのであれば、祖父母それぞれの氏名とそれぞれの住所を記載すれば良いと思うけど
様式が分からないので具体的には何とも言えず
説明不足ですみません。
項目は同居・死別・別居・離別のどれかを選択するもので、別居の場合は氏名と住所を記載して下さいとありました。
どちらも一応住所は知っていますが、母親は氏名が定かではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 兄弟死亡時の相続人の範囲 以下の状況で、相続人の範囲を教えてください。 私の弟が死亡。 私の弟は未婚 2 2022/11/05 21:58
- 借金・自己破産・債務整理 最近父親から身に覚えのない借金を打ち明けられました。 ア●ムから2005年に70万ほどお金を借りてそ 6 2022/04/26 12:36
- その他(家族・家庭) 子供の父親に養育費を請求する時 子供の母親と父親で話し合って決めるのが一般的ですか? 祖父が勝手に弁 2 2022/08/17 00:25
- その他(家族・家庭) 母が、パニック障害になり家を出ておじいちゃんの家でしばらく療養することになりました。けれど、おじいち 2 2022/06/08 06:35
- 戸籍・住民票・身分証明書 父の墓の継承について 5 2022/10/25 17:32
- その他(家族・家庭) 小学生の時に両親が離婚して、いま結婚して子供2人います。 父親と父親の親(祖母祖父)とは もう15年 6 2022/11/27 11:12
- その他(家族・家庭) 家の権利について。 こんばんは、今家の権利に付いていざこざがあり悩んでいます。 まず我が家の状況とし 5 2022/07/16 21:16
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 父親・母親 はじめまして、お盆で嫁が私の実家にあいさつだけ出て来た時なのですが、父と睨み合いになりました。 状況 8 2023/08/17 13:32
- 引越し・部屋探し 住む場所で揉める可能性があり、離婚するしか無いでしょうか。 5 2022/11/22 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供は実家に預けるのは当然で...
-
時々しか会わないおばあちゃん...
-
親と姉から絶縁宣言されました。
-
子供に義家族の悪口を言うって...
-
行事があるのに・・・
-
子供が欲しいけど欲しくない。
-
子供を欲しいと思えません
-
甥に子供が産まれました。お祝...
-
鼻の低い両親から
-
バツイチのママに質問です
-
赤ちゃんを実家の親に預けても...
-
ストレスな義実家へ孫を連れて...
-
東京親子3代週末遊ぶところ?
-
義姉の赤ちゃんへのお年玉につ...
-
近所の子供の声が気になります...
-
姪の子供の呼び方
-
義父母からの子供(孫)に対す...
-
祖父母との交流が少ない子供の...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
数学を教えて下さい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供は実家に預けるのは当然で...
-
亡き友人の子供をひきとる
-
ストレスな義実家へ孫を連れて...
-
夫の実家へ頻繁に行きたがる子...
-
赤ちゃんを実家の親に預けても...
-
親と姉から絶縁宣言されました。
-
両親が離婚している場合の申請...
-
子供に義家族の悪口を言うって...
-
自分の子供を両親に預けて遊び...
-
子供がママ両親を「嫌い」とい...
-
ローマ字表記について
-
祖父母の家に毎日行きたがる2歳...
-
姪の子供の呼び方
-
同じ孫でも、娘の子供と息子の...
-
義父母からの子供(孫)に対す...
-
時々しか会わないおばあちゃん...
-
祖父母との交流が少ない子供の...
-
会う度にお金をくれる親戚達(困)
-
孫を連れて電車に乗る祖父母に...
-
背の低い男性と背の高い女性の...
おすすめ情報
様式がわからないとの事でしたので…
項目は同居・死別・別居・離別を選択するもので、別居の場合は氏名と住所を記載して下さいとありました。
離別や死別は特に祖父母の住所などの記載はいらないようです。