
一週間後に看護学校の面接を控えている高三です。
私は地元で学び、地元に就職し、できれば一生
ずっと今の地で暮らしたいと思っています。
そのことから看護学校に提出する志望理由書に
地域医療に携わることのできる看護師になりたい
と書きました。今の時点では地域医療について
まだあまり知識がないです。
なので面接練習で、なぜ地域医療に携わりたいのか
と聞かれた時答えることができませんでした。
そのあと考えたのが
「以前 入院した際、看護師の方に一番の悩みを聞いてみたところ、地域医療が上手い具合に成り立っておらず、退院後、社会復帰するまでの自宅でのケアだったり、自宅医療に専念したいという方に対応しきれてないなどという現状を変えられずにいることだとおっしゃっていて、私はそこで初めて病院以外で活躍する看護師の存在を知り、地域医療の問題点とはなんなのかを自らで探し、向かい合いたいと思ったからです。」という文章です…。
文章を書くこと考えるには全く自信がありません。
なぜ地域医療に携わりたいのかと聞かれて
簡潔に答えられるようにしたいのですが
どなたかお言葉をいただけないでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
地域医療とは、専ら病院内部以外の医療部門を広範囲に指摘したものです
近年では、訪問看護などの需要が飛躍的に高まっています。その中でも高い需要があるのが介護現場医療です
しかし、裾野が広い地域医療には様々なニーズが存在することを念頭にして回答するのが適切です
具体的に貴方がどのような地域医療に関わるにしろ、具体的な看護師の有り様のビジョンは必要になります
したがって、地域医療の担い手として自分が目指すものを提示することが一番の簡潔な回答になると思われます
目指すものが決まればそれに応じて理由が発生するものですから、まずは「どんな地域医療に関わる看護師になりたいか?」という自分のヴィジョンを持つことです。
それが最初であって、それなしでの回答は見抜かれてしまいます。
No.3
- 回答日時:
地域医療:東京も地域だし、北海道も地域、秋田も宮城も沖縄も、どこも地域なので、特定の場所を示す言葉ではありませんから、あなたの住む地域なのか、全国のどこにでもある地域なのかを、まず明確に区別しなければいけません
そして、あなたの住む地域のどの範囲までの地域なのか、家の近所半径50mまでなのか、村なのか町なのか、区なのか、市なのか、都道府県なのか、地方域までなのか
広域と小域の範囲をどこまでにするかを決めます。
都道府県もしくは市町村の範囲までとしましょう
その都道府県の医療の実情を示します、可能な範囲で、ご自身の経験、家族や親族の経験を元にそれを話し、それに対して、どのように対応するか、対応したいかなどを挙げて、医療の道を目指す目標とした事、そしてその道に進むためにこの学校を選んだ事、そしてこの学校に入ったら、どんなことを目標にして、それに対してどのように望むのかを書きます、話します。
ここまでは、判りますか? (^_^;
私の住む○○は、○○県の東部に位置しています、人口何○人で、県では中規模な都市となります、中学生の時に○○の病気を患い、その治療に県営の○○病院に通う事があったのですが、通うのだけでも○時間も掛かってしまい、とても苦労しました、母に聞くと昔から変わらない状況だそうで、親戚の叔母も苦労してると聞きました。
私が自ら病院を建てられればいいのですが、それもままならないですし、すぐに建物ができるはずもありません、みんなが苦労していた中で、それでも通えたのはお医者様の努力と看護士さんの献身的な介助でした、今私が何をできるのかを考えた時に建物を建てる事ではなく、私も看護士として、そうした苦労をされている患者さんの一つの癒しとなる事を思いつき、この道を選ぶきっかけとなりました。
いくつもある看護学校の中からこの学校を選んだのは、私が○○の診療に病院に行っていたときに出会った看護師さんがこの学校の卒業生だったと聞きました、たいへん厳しい学校で苦労もしたけれども、それが現場に出た時にたいへん役に立ったと聞きましたので、私も、それにならって、この学校を選びました、これから実際にどのような授業や研修があってどれだけたいへんなのか判りませんが学校で経験したことを糧にして、母や叔母が苦労したこの地域の医療の活動が少しでも手助けできれば、と思っています。
と言う感じでしょうか?(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ看護師さんはサンダルを履...
-
白衣の買い取り
-
点滴の液がなくなったらどうな...
-
病院側に嘆願書を提出する場合...
-
この場合は家族しか面会できな...
-
介護医療院での投薬について
-
病院の消灯の逆(朝)は何時で...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
84才の父が食事を食べなくて衰...
-
ドクターキューブという病院予...
-
輸液と補液の違い
-
病院では精気が奪われる?
-
病院などの予約……仕事上タイミ...
-
親父が危篤で救急車を呼んで
-
廃病院・「カルテ、薬品、医療...
-
弟の入院保証人辞めたい
-
生活保護受給者の個室入院費に...
-
中心静脈栄養(IVH)につい...
-
●医療事故の免責?
-
救急車につきそってくれた方へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院に菓子折り持ってお礼行っ...
-
なぜ看護師さんはサンダルを履...
-
動脈血は誰が採血しますか?
-
点滴の液がなくなったらどうな...
-
病院側に嘆願書を提出する場合...
-
ヒヤリハット報告書についての...
-
医療行為 どこからがNGなのか?
-
看護師免許証交付前の新人看護...
-
気管カニューレのサイドチュー...
-
志望理由書の添削をお願いしま...
-
こ行きつけの病院で,看護師さ...
-
婦人科を受診したいです。 親の...
-
なぜ地域医療に携わる看護師に...
-
「角田」という名字について
-
よくわかんないんですが。少し...
-
医療チーム内の看護師の地位は?
-
看護師さんの医療事故対策保険
-
看護師のみなさんの病院で採用...
-
看護助手の行える仕事の範囲に...
-
看護師の新人バッチ
おすすめ情報