dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べれば分かるようなことをわざわざ質問することをお許しください。
今読んでいる本で、西尾幹二さんが、「すべからく」を「全て」の意で誤用しておられるのを見て、びっくりしました。
西尾さんにしてそれか❗と思いました。
昔、「すべからく」は「すべからずの反語」と習いました。つまり「全て」を表す意味は無いはずです。
非常によく見受けられる誤用のようですが、何故正しい使い方が普及しないのでしょう?

A 回答 (1件)

私は、「当然、是非とも」という意味と理解していました。

「須く・・・すべし(すべきである)」といった使い方。

http://matome.naver.jp/odai/2140128506775863601
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、既に出尽くしているようですwww
申し訳ない。
自分としては「当然、~すべき」と云う意味に解しています。

お礼日時:2015/10/05 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!