
テストの後に返却された解答用紙の間違っているところを書き換えて正解にし、先生に「ここ、あってると思います。」と訂正を求めてしまいました。その先生は預かると言って解答用紙を持って行ってしまい、次の日コピーを取っていたらしく書き換えたことがばれてしまいました。
正直に言うことが怖くて、間違えたところはシャーペンで直していてそれと間違えました。と嘘をつき正直に言うことができませんでした。先生はもう、分かっているから。といった感じで聞いてはくれませんでしたが、特に怒られたり、なにを言われるわけでもなくその日は帰りました。
今は自分がしたことをとても後悔しているし反省しています。もうしてしまったことはどうしようもないのですが、その先生にどう思われたのか、他の先生にも言われるのか、不安で仕方ありません。
その先生はあまり怖い先生ではないのですが、担任の先生や他の先生にも言うだろうなって感じの先生です。
素直に謝らなければいけないのは分かっていますがどうしても勇気がなくてこのまま何も言われなければ黙っていようか、などと考えてしまっています。
このような場合先生方の間ではどのような感じで処理されるのでしょうか?
成績には響くのでしょうか?
このような行為もカンニングになりますか?
よろしければ回答お願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
コピーを取るとは、敵もさるもの引っ掻くものである。
つまりは、そういう事は先生にとっては取るに足りない日常なのだ。これに懲りて、その手も物はこれから堂々と受けるべし。それでも気に成るなら、次回のテストの答案の隅っこに、「前回はすみませんでした。人生の教訓が出来ました」とでも書いてみる。
No.8
- 回答日時:
先生方たちの間でその話はもう共有されてるでしょう。
あなたのしてしまった行為は完全にバレていると思いますので素直に謝りに行けばいいと思いますよ。
その方があなた自身も気が楽になると思いますし、先生も素直に謝ったことに対しては評価してくれるのではないでしょうか。
今回は先生に対しての嘘でしたが、これが対友人であったり社会人になってからの嘘ではあなたの信用問題に大きく関わってきます。
やはり嘘は良くないです。
自分の身を守るためにも正直な人生を歩めるようがんばってください。
No.7
- 回答日時:
二回もウソついたんですか…、あまりにも見え透いたウソを。
最初は、ここ合ってますと申し出た時点。
二回目は、指摘されたのにもなお、
シャープペンで直してたのでそこと間違えたと。
そしてさらに現時点でも正直に告白して謝罪にも行っていない。
これは重篤ですね。
我が身可愛さに、嘘の上に嘘を上塗りする体質の人、実際いますね。
基本的には周囲は気づいていますが、誰からも信頼されません。
しかも、その癖は治癒が困難。
なぜなら、仮に本当のことを言ったとしても、その人の言うことは全て嘘だとしか思われないからです。
いまのまま、ダンマリを決めこんだとすれば、信頼回復は100%不可能。
今からでも謝罪に行くべき。
それで、やっとこさ、信頼回復の可能性がわずかに見えてくる。
真人間になりたいのなら、ダンマリはダメです。

No.6
- 回答日時:
人生において、かなりの汚点をつけてしまいましたね。
生徒の情報は、先生方で共用しなければならないので
貴方のしたことは全ての教師にわかってしまいました。
先生が「怒らなかった」ということは怖いことです。
こういう場合は、しっかり怒ってくださった方が良かったのです。
怒らなかった、、ということは、すでに、見放されてしまった、、
ということですね。
もう、一生、同窓会にも出られなくなってしまいました。
とても、悲しいことであり貴方にとって大きな十字架になってしまいました。
が、人を殺したり、、だましたり、、ではないので
少しは救われますが、、、。
勇気を持って、先生に「申し訳ありませんでした。反省しています」と
直立不動の姿勢で謝りまりに行きましょう。

No.5
- 回答日時:
>素直に謝らなければいけないのは分かっていますが
謝ったからってあなたがした事実はなくなりません
理由があるならそれによっても多少違うかもですが
「自分を守るためにその場しのぎのウソ」ならまだしも
「積極的に画策して騙す」だと一線を越えた感もありますね。
コピー撮ってた、ってのもにわかには信じがたいですが
それだけ質問者さんは疑われる行動を普段からしてたんでしょうねたぶん。
「反省してます」と口に出して言うだけなら簡単です。
でも
ぜーんぜんうわっつらだけとか、薄っぺらに聞こえたら信用されないでしょうね。
あなた、本気で「いけないことをしてしまった」と思ってますか?
そこが大事。
No.4
- 回答日時:
先生同士、「正直に言えるようになって欲しい」というような話はしていると思います。
もうばれているのですから「すみませんでした。」と言う練習だと思って、勇気を出してハードルを越えてください。
人生の中にはそういうハードルがたくさんあります。バレずにすんだり、バレてもそれほど問題にならなかったりすることもありますが、確実に信頼は失います。
学生時代は人生の勉強中です。特に失敗を乗り越える勉強は一番大切だと思います。
言いにくいことほど、ぐっと頑張って自分から言うことがことを大きくせず、信頼を得るコツです。
仲のよい友達に一緒に行ってもらってもいいと思います。一度越えてみると、思ったより大事にならないことが分かります。黙っていてバレた方がよっぽど大事になります。
先生はあなたのことをもう分かっていてくれます。その上で待っています。思い切ってハードルを越えてみましょう。
健闘を祈ります。
No.3
- 回答日時:
被疑者のままであれば先生の顔が見れなくなるのだから、
正直に話して、前科者として先生の顔を見るほうが
いいのでは?
黙るのはあなたの自由ですが、小賢しい奴、卑怯な奴と
思われて卒業しても、先生と関わることはないわけで
あなたの勇気と相談ですね。
他の先生も黙ってはいるけど信用は確実にガタ落ちです。
担任は注意するかもしれませんが、他の先生は
他の教科でも不正をやってこの点数だろうと疑うでしょう。
実力ではない点数だとあなたが証明してしまったような
もので、その虚偽の成績を進学先(高校?大学?)に
推薦できるわけがありません。
先生が先方に土下座するはめになります。
他のがんばっている子に進学先を推薦するでしょう。
もめごとがあったとき、あなたに見覚えがないことで
犯人にされたとき、違うと言ったところで先生は
オマエが悪いと言うと思います。
報道で犯罪者が逮捕されたときに、担任や友達に人物像の
インタビューやってるのあるじゃないですか、
あなたがもし社会人になって犯罪者になったときに
担任の先生が「ちょこさんは担任を騙す子だった」と
言うと思います。何十年たっても覚えているもので、
全国に流れるのを想像してください。
今なにをすべきかわかるのでは?
No.2
- 回答日時:
要注意人物でマークされましたね。
何をやっても、
この汚点がついて回ります。
やった事実は、
永久に消せません。
必死に挽回する成績や行動をして、
改心した姿をみせることです。
No.1
- 回答日時:
ここで相談する神経は立派なのかも知れないが、
>このような行為もカンニングになりますか?
カンニングより悪いでしょ?
カンニングも不正ですが、いつ捕まるかオドオドやりますが
あなたのは相手のミスにしようとしてますから・・・・。
万引きと押し込み強盗の差ぐらいあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いまものすごく後悔しています 今回の期末テストで改ざんをして「ここ合ってると思います」と言って点を上
学校・仕事トーク
-
私は中2なのですが期末テストの社会のテストだ不正行為をしてしまいました(テストの改ざん) もちろん社
学校
-
高校生です。テストで改ざんをしてしまいました。 消しゴムで消して書き直して合ってると言いに行きました
高校
-
-
4
友達がテストが返されてから間違っている問題を正解に書き直して先生に出したら丸をもらったと言っていたの
中学校
-
5
カンニングについてです。 いま高二で、カンニングがバレたかもしれません。現在期末テスト期間で、カンニ
高校
-
6
小テストの改ざんについてです。 今日私は小テストの改ざんをしてしまいました。ほんとにダメなことだとわ
その他(社会・学校・職場)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
担任の先生にお弁当差し入れし...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
先生って自分のクラスの子以外...
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
私のクラスの女の子にエロい子...
-
中学生です。 お祭りのときに、...
-
明日の三者面談で…
-
担任の先生にボディタッチしす...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
学校の先生について
-
こないだ英語で有名人について...
-
怪我をしたので体育は1週間見学...
-
担任の先生が目をあわせてくれ...
-
もう立ち直れません...。指定校...
-
先生にお土産
-
教員の方にお伺いします その2
-
高校2年生です。 こんにちは。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
明日の三者面談で…
-
担任の先生にボディタッチしす...
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
中学生です。 お祭りのときに、...
-
担任の先生にお弁当差し入れし...
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
先生は私のことが好きなんでし...
-
担任の先生が目をあわせてくれ...
-
他のクラスの担任に相談するの...
-
高一です。体育祭の種目決めが...
-
私のクラスの女の子にエロい子...
-
職員室の入り方について。 大学...
-
今日高校のALTに叱られました。...
-
学校での事です。 生徒の両親が...
-
担任の先生と喧嘩したけど、私...
-
職員室のお菓子
おすすめ情報