プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鉄道の今後の課題ってなんだと思いますか?レポートで書く材料を集めています。助けてください。

質問者からの補足コメント

  • 例えばですがこれから少子高齢化に伴い利用客が減少する中でどのように顧客を獲得するかなどですね(シニア世代の獲得や観光資源を掘り起こすことによって利用客を増やすなど)他にもありましたらどんどん教えてください!

      補足日時:2015/10/09 21:17

A 回答 (6件)

No.4です。


No.4の回答内に第一~三セクターの内容に混同・誤記がありました。(後半の「第一セクターでは」という箇所)

お礼欄に「少子高齢化に伴い減少する利用客」が書いてあったので参考になりそうなレポートを紹介します。

弘前大学のサイトにあった研究論文です。
沿線の市町の人口が横ばい、またはやや減少傾向にある「えちぜん鉄道」で鉄道再生に成功した例です。
http://repository.ul.hirosaki-u.ac.jp/dspace/bit …
鍵は単に第三セクターの運用方式を採用しただけでなく、沿線自治体の強力なサポートがあったからだとしています。

その他も、「えちぜん鉄道」「成功例」で検索すれば、参考になる資料は出てくると思います。

-----
ところでNo.4の回答の中の「第二セクターの成功例」で一つ付け加えたい事例があります。

千葉県の銚子電鉄というローカル線ですが、鉄道はローカルだけど、菓子類販売は日本全国です。
副業であるはずの菓子類(「ぬれせんべい」が稼ぎ頭です)の販売が、本業の鉄道の赤字を埋めています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホント御丁寧にありがとうございます!鉄道に関する論文を見るのは自分にもタメになりますね!どうやって調べてるんですか?

お礼日時:2015/10/09 23:11

私の意見です。

あとはネットで調べて下さい。

■都市部
満員電車にかけるコストが非常に大きい。時差通勤を普及させるために働き方の多様化を政府と共に検討します。

■田舎
人口減少により採算割れした鉄道を廃線にしてよいのか、議論があります。銚子電鉄の成功事例もあります。
    • good
    • 0

公共性と採算性の両立が課題であると思います。



鉄道は移動のための公共施設ですが、運営する団体は第一セクター(国や地方公共団体)、第二セクター(営利企業)、第三セクター(国や地方公共団体と民間企業の共同出資)のいずれかです。

それぞれが運営しているのは、
第一セクターは、都営・市営地下鉄、市電など。
第二セクターは、JR、私鉄、東京メトロなど。
第三セクターは、JR・国鉄のローカル線を引き継いだローカル線や、都市近郊の埼玉高速鉄道、東葉高速鉄道などの比較的新しい路線。

第一セクターは多少赤字でも、税金をつぎ込んで「公共の福祉」のために運営できます。
(それでも巨額の赤字になれば、納税者から責められるでしょうけど)
第二セクターでは赤字では運営するのが困難です。
第三セクターは、国や地方公共団体が出資しているので多少「公共の福祉」優先で運営できるでしょうが、基本的に巨額の赤字を出すことはできません。

と進めていけば、いろいろな問題点が見えてきます。

第一セクター:住民全体から集めた税金を一部の地区に住む人の利便性のために使ってよいのか?

第二セクター:JRや私鉄が営利企業だからといって、どんどん赤字路線を廃止したら、地方の公共の福祉(特に交通弱者の移動手段)はどうなるのか?
そのようなことにならないように何ができるのか?

第三セクター:いくら自治体が出資しているからといって赤字路線をそのままにしていいのか?
私鉄やJRに比べて高額な運賃。

など課題が見つかります。

第一セクターでは駅ナカや不動産開発などの部門を持って、利益を上げているところが多数あります。

第二セクターでは、和歌山県の御坊鉄道が成功例です。
赤字路線ですが、首都圏の不動産会社に買収されました。
不動産会社は「鉄道会社の不動産部門」という肩書を得る必要経費として、鉄道会社の赤字を負担しました。

第三セクターでは富山ライトレールが成功例でしょうね。

あと第三セクターの高額な運賃の問題としては、埼玉高速鉄道が直通する東京メトロに比べ大幅に高い運賃を設定しているのが実例です。

などと思いつくままに書いてみました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄い詳しいですね!!
今後少子高齢化に伴い減少する利用客がいるわけで、そういう点はどうお考えですか?

お礼日時:2015/10/09 22:21

人身事故などが起きないよう安全性を高める

    • good
    • 0

超満員の通勤電車。

「鉄道の今後の課題ってなんだと思いますか?」の回答画像2
    • good
    • 0

安全とコストダウン以外に何があるのでしょうか?


駅に止まったら充電するようになると、送電線が要らなくなるので電車のコストが安くなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!