アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

登場人物を説明します。

我が家の子供
長女(8歳)、次女(5)

夫の姉の子供
男の子(3)

私の妹の子供
男の子(3)

夫の両親

私の母


夫の両親は夫の姉の子供を可愛がり、
私の母は妹の子供を可愛がります。

夫の両親は、実の娘の子供が可愛いのかもしれません。我が家へ来た際も、姉の子供にずっと注目していて、うちの娘達が話し掛けても聞いていませんでした。悪意があってそうしているのではなくて、存在が目に入らない、といった感じです。姉の子供がいない時でも、うちの娘達には話し掛けないで、ずっと夫と話しています。意地悪な両親では決してないので、娘達に本当に興味がないんだと思います。

また、私の母は、なるべく普通に接しようと努力している様子が伺えるのですが、妹の子供が特別に可愛いのが滲み出ています。ばったり会った知人に孫の話をするのでも、うちの娘達の話は一切しませんが、妹の子供の話はまるで我が子のようにしています。無意識だと思います。

私は娘達が不憫になります。
仕方がないのでしょうが…。

祖父母に可愛がられなかったのが、
将来的に性格に影響したりしませんでしょうか?

また、娘達は夫の両親にはあまりなつきません。
将来、義両親とうちの娘達の関係はどうなってしまうのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみません、言葉足らずでした。

    夫は長男なので同居する予定なのですが、
    同じ屋根の下に住んでいる自分よりも、
    たまに来る従兄弟が可愛がられていたら
    傷つかないかなぁ、と思いました。

    子供はあまり気にしないのでしょうか?
    その子の性格によるとは思うのですが、
    私なら傷ついてしまうので、心配で(>_<)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/12 01:22

A 回答 (5件)

<祖父母に可愛がられなかったのが、


将来的に性格に影響したりしませんでしょうか?

影響しません。別に虐められてるわけでもないのですし。

<また、娘達は夫の両親にはあまりなつきません。
将来、義両親とうちの娘達の関係はどうなってしまうのでしょうか?

どうもならないでしょう。

祖父母との関係なんて大して重要じゃないです。
親がどう育てるかが問題なのですから。
ただ親と祖父母がもめたり不仲なところは見せない方がいいでしょう。
無関心なら無関心で結構なこと。過干渉よりよほど良いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました。

祖父母との関係は重要ではないんですね。
安心しました。
確かに過干渉よりはいいのかもしれません。

お礼日時:2015/10/12 08:48

3歳の男の子には可愛さで勝てないでしょう。



でも、質問者さんのお子さんだって、そんな時期があったはず?じゃないのですか?
その時、それぞれの甥っ子さんはこの世に誕生していないわけで・・・

質問者さんの実母の場合は、「可愛い」対象が移っただけでしょう。
女の子しかいない母親は、女の子の方が可愛いと言いますが、両方いる母はまず間違いなく男の子の方が可愛いと言います。
(逆に、父親にとっては娘は天使か女神のように可愛いわけで・・・)

男の子って、わりと大きくなってもおバカなことしますけど、女の子の方が5,6歳も超えると「女」が垣間見えてくるのですよ。
女にとっても、小さくても異性である「男の子」の可愛さは格別なのです。
特に、甥っ子さんの場合は事情があるのでしょう?
保護者のつもりでもあるのでしょうね。

義母さんの場合は、あなたが書いているように「娘の子」だから可愛いのです。
これも、よくあることで・・・娘の子には自身の確かな血のつながり感じるものなんですね。
そして、嫁(あなた)に対する遠慮もあります。
あなたも遠慮するでしょう?
母親と実の親子の関係だと、多少行き過ぎたこともお互いに言い合えるものですが、嫁姑ではどうしてもお互いに遠慮があります。
なかったら、それはもっとコワイものですよ・・・
(あなたの悩みはもっと過酷なものになります)

どうしても、娘の子の方が無条件に可愛いのです。
たまに来る存在なら余計にそうです。

質問者さんたちは、これから同居なんですね。
難しいとは思いますよ。
娘さんたちは、べったべたに可愛がられた感覚がないとなると、祖父母とどういう関係を築いていくのでしょうね。
確かに質問者さんの言うとおり、間近でベタ可愛がりされる甥っ子を見るのは、8歳と5歳の女の子には過酷かもしれません。

同居はいつからする予定ですか?
下の子が10歳すぎくらいになってからの方がいいのかも・・・今すぐには踏み切らない方がいいでしょうね。
それこそ、祖父母に介護が必要なくらいになってからの方がいいのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました。

長女の時は、可愛がるというより
両家にとって初孫でしたので
すっごく揉めて、私は泣いてばかりで
娘も不安定でした。

次女の時は姉と妹の妊娠で
あまりスポットライトを浴びずに終わった感じです。

こう書いてみると悲しいですね…。

甥2人の方がどうしても可愛い存在なのですね。
仕方ないと思って過ごします。

同居はずっと言われていますが、
私の体調の関係で引き伸ばしてます。
次女の入学前には絶対戻ってこいと言われそうです。
自分達の存在が目に入ってない祖父母との暮らし、
娘達はどう感じるんでしょうね…。
大人になったら
祖父母とどういう関係になるのかなぁ、
と心配です。

お礼日時:2015/10/12 18:19

どちらも小さな男の子!ですよね。


3歳だと特に意志疎通ができるけどまだ小さくてかわいい!質問者さんの女の子は結構大きくお口も立派な子ですよね。なんだかわかるような気がします。

ちなみに私は娘がいますが、他の子は男の子の方がかわいいです。素直で単純と言うか、、、
女の子だと何となく心の奥底がもやっとするんです。自分と被ったりするのかな、何故だかわかりませんが。

祖父母の影響なんて大きくなればなるほどほとんど気にならなくなるのではないでしょうか。
また我が家も私の両親の方になついてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました。

祖父母の影響はあまりないのですね。
安心しました。

ママさん達とお話していると、
男の子の方が可愛いよねー、と言われます。
私は娘2人なので悲しいです。
よそのお母さんにはモヤッとされているのかぁ…(泣)

私はよその子だったら娘のお友達の方が可愛いと思うので、女の子の方が可愛いです。

お礼日時:2015/10/12 10:40

昔の人は(お嫁さん)よく言ってました。


自分の身内は 誰に言われなくとも極自然に周りが気が付かないうちに
連絡を取り合ったり自分の思うとおりに( 秘密にするわけじゃないけど周りが気がつかないことが多い)拘わっているものだし 相手も自然体で了解し繋がっているけど 義と付く関係は常に言葉にして行動にしなければ 相手が拘わりに気が付いてくれない。だから敢えて義とつく関係を作って拘わっている位でちょうど釣り合いが取れるんだと。
自分が気が付いていないだけで 多分もっと連絡は取り合って 義お姉さまたちとは
拘わっているような気がします。
電話は ご主人様しかしないのですか?途中で変わったりもしないのですか?
遠い存在に感じてしまいます。
これからは 主様が イベントのお知らせをしたり お子様に代わって言ってもらったり
工夫されてみてはどうでしょう。
ご自分の親に対して 自分の孫のことをたくさん聞かせていますか?
母親の感情がそのままお子様に伝わっていませんか?
どちらの親とも 緊張せずに打ち解けてお話していますか?
多分 懐かないから どう受け入れていいのか分からないんじゃないでしょうか。
おばあちゃんがいいっって孫に言われたら 可愛いものですけど。
おばあちゃんの声が聞きたい。
おばあちゃんに逢いたい。
なんていわれたら 愛おしく思うものだと思うけど。
主様自体が かかわりに対して淡白なのでは?
どう 拘わっていいのか 分からないんじゃないのかな?
それだけの事だと思います。
いちいち口出しされるよりいいとは思うけど
やっぱり 目の当たりに目にすると 寂しいよね。。。
子供さんも 感じては 居るでしょうけど
月一程度なら 忘れてしまえる範囲でスモンね。

うちのお嫁さん 時々 写メくれますよ。
おかぁ~さ~ん、って 常に呼んでくれてます。
電話も息子の後に変わって 同じ事でもちゃんと伝えてくれます。
孫は 誕生日に必ず歌を歌ってくれますよ。
可愛くなってしまうものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました。

電話は夫しかしません。かわったりもしません。
私は、何も問題がないなら
親戚関係をわざわざ深めようと思わないので
子供にも伝わっちゃってるのかもしれないですね。
それはそれで仕方ないかな、と思います。
私が悪いのに、義両親に望んだらダメですね。

あと、義両親は訛りが強いので、会話に入っていけないというのもあります。したことないですが、電話は多分何言ってるか全然分からないと思います。
いつも夫+義両親、私+子供、という構図です。

私の母にはよく会いますし、子供の話もよくしますが、甥の話を持ち出してきて張り合ってきます。
少し複雑なのですが、母は甥を、自分が母親のように育てているので「うちの子(甥)はもっと可愛いよー!」みたいに言ってきます。

お嫁さん、出来た方ですね!
幸せそうで羨ましいです。

お礼日時:2015/10/12 09:58

義両親様とは どのくらいのペースで逢っているのでしょうか。


他の方々と比べてどうですか?
頻繁に顔見せや電話での遣り取りやイベントの時の遣り取りは?
祖父母のイベントにお子様が書いたものを送ったりしてますか?
かかわりが薄ければ薄いほど 遠く感じてしまうのはお互い様。
何かを求めるなら 祖父母に対して それなりの繋がりを持たなきゃ無利かな・・・
常日頃知らん顔されているのに そういうときだけ要求されても
お互いどおしていいのやら。
居ない人のことを(祖父母)お子様と楽しく話したことありますか?
自分から近づこうと努力しなきゃ お子様にも祖父母にも伝わりません。
同居をする未来があるなら 今からもっと近づいていかなきゃ。
自分たちの生活リズムが出来てからの同居は疲れるだけですよ。
離れていた時間の数倍 波乱がありますよ。
お子様への影響はないでしょうけど ママがうろたえてばかりいたら
その事での影響は必ずあるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

義両親とは月一で会っています。
他の方々と比べて…とは夫の姉と、ということでしょうか?夫の姉は嫁いだ身だから、とあまり帰省しないようです。
会うのが月一なので顔見せも月一です。電話は夫としかしません。イベントはお知らせしています。
誕生日やクリスマスにはプレゼントを、敬老の日にはお手紙を送っています。
義両親がいないときに子供と義両親の話はあまりしません。
↑全て、私の母ではなくて、義両親との関係を書きましたが、よろしかったでしょうか?
ちなみに私の母とは頻繁に会っています。

子供への影響はないとのこと、よかったです。
祖父母のことは、子供はあまり気にならないものなのですね。

お礼日時:2015/10/12 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!