プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

空気清浄機についているファンと扇風機についているファンと大きく違いますか?
空気清浄機の吸い込みは可視化されて見ると、そこそこあるとおもいますが、
扇風機も後方では同じように吸い込まれているようになっていますか?

A 回答 (3件)

構造的にはどういうものかよくわかりませんが、


清浄機は吸引力が強く広範囲から空気を吸いますが、
出るほうは静かに出てくれた方がいいのです。
扇風機は遠くへ空気を飛ばしたほうがいいので送風圧を高くします。
同じプロペラ型にしても羽根の形状が違うのでしょう。
    • good
    • 0

大手のシャープやパナソニックなどは概ね扇風機のファンと同じ構造です。


 当方シャープの24畳用を使用していますが、吐出口は5 x 30cmほどです。通常はそこから微風が出ています。たまに掃除機を掛けたりすると、インジケータが赤くなって風がたくさん出てきますが、それでも中のファンは扇風機の弱の強さだと思っています。
 #1の回答でシロッコファンが多いとありますが、シロッコファンはごく少数派です。
    • good
    • 0

扇風機の場合は、フィルターとかが付いていないので、それほどの圧力は必要ではありません。


したがって、いわゆるプロペラ型の軸流ファン(吸込と吹出方向が直線)となっています。
空気清浄機の場合は、通風ルートが複雑になっていたり、フィルターなどの抵抗がありますから、遠心ファン(吸込と吹出方向が直交する形式)であるシロッコファンを使用している場合が多いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!