dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今、ひとり暮らしを考えてるのですが仙台から広島に行きたいと思っています。

私は高卒ですぐ歯科助手に就職しました。
家にお金がないからです。
ですので、月13万の給料のうちに5万は家に入れてます(携帯代食費光熱費諸々込)。

ですが、親との仲が悪く喧嘩ばかりするのと頑固な祖母の勘違いを拭いきれずいつもストレスばかり溜まるのでこのままではいけないと思い、誰も知らない所に行きたいのです。

広島にしたのは、仙台から遠いし広島弁可愛いと思ったからです。馬鹿げた理由ですが本当に行きたいです。東京から近いのも憧れるのですがあまり離れた気がしません。

因みに今の給料は
家に5万
自動車免許ローン1.5万「2016年9月迄」
リボ払い(親の車の車検)1.4万「2016年1月迄」
交通費0.7万
残りは過ごしてるうちに無くなります。

就職して3ヶ月程の頃はお金の使い方もあまり知らないのもあって地味に貯金してやっと貯めた6万は親の車の税金で支払いました。

貯金0です。

できればなるべく早く出て行きたく考えてます。

今の生活から早く抜け出したいです。

今まで理不尽に親に奪われてきたお金も高校生の頃からなのでもう数えたらこれでなにが出来ただろうと考えてしまいます。

必要最低限の私物を持って出ていこうと考えているので、ベットや布団、洗濯機等も必要となってきます。

仕事も見つけないといけません。
歯科助手に就職して1年目の19歳です。

1年で仕事を辞めるのはやはり良くないでしょうか。このまま何の縁もない広島へ行ってやっていけるでしょうか。

必要なお金やアドバイスなどがあれば教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

お若い質問者様で、質問がおもしろくて出てきてしまいました(笑)


生まれてこのかたずっと広島市在住のOLです。

広島に引っ越ししたいと思ってくれて、どうも有難うございます。
質問者様は広島カープのファンですか(笑)?
だとしたら、広島生活はとても楽しいと思いますよ(笑)

もし広島に少しでも興味があるなら、お若いですし、社会人であれば
思い切ってお引越しされても、楽しいかもしれませんね。
結構、暮らしやすい街だと個人的には思います。

私は仙台がどのような街かは知りませんが、広島市役所で公務員をしている友人が
震災後の復興支援の一環として、1年間仙台で暮らしておりました。
仙台での業務は期間延長も可能だったらしいのですが、友人は決められた1年ですぐ戻ってきました(笑)。
戻ってきた友人いわく
「この1年で広島がどれだけ暮らしやすい街かがよーーーく分かったわ(笑)早く広島に帰りたかった」と。

広島は地震はもちろんですが、自然災害にはあまり縁がなく(昨年の大規模な土砂災害は不幸でしたが)、
水のキレイさ・安全さは全国でもトップレベル。
広島市内であれば、雪が積もるのは年に数回程度でしょうか。
市民は雪に慣れておりませんので、その数回の時、街中が交通渋滞で大変(笑)。
広島市内では気温が氷点下になることも、それこそ年に数回ですね。

食事も全般的にあまりクセもありませんので、馴染めないということは無いと思います。
海の幸、山の幸、どちらも美味しいですよ(魚は全般的に美味しい)。
あ、お好み焼きはとても美味しいです!!

家賃ですが、仙台で1DKがどれぐらいの価格か分かりませんが
広島市内だと4~5万ぐらいで割とこぎれいなマンションが借りれます。
別にこだわらない、ということであればちょっと郊外であれば3万ぐらいでありますね。

広島中心部は他地方の県の中心部に比べて、結構頑張っていると個人的には思います('◇')ゞ
休日になると、人通りはそれなりに多くて、活気がありますね。
広島中心部は半径1km以内で、主要な店(大型百貨店など)が集中しておりますので
まぁ都市圏に比べたらそりゃー店は少ないでしょうが、買い物はしやすいと思っています。

私は出張などで大阪や東京へ行くこともありますが、帰ってきたらホっとしますもん(笑)
人と肩がぶつからず、ほどほどに人が多い、という広島にホっとするんです(笑)

広島弁、かわいいですか(笑)
社内で、大阪からきた常務(60代のオジサンです)もよく言ってましたね(笑)
広島市の女性は
「●●をやりなさい」
という提案を
「●●をやりんちゃい」
と言います。
これがとてもかわいい響きで愛らしいのだそうです(私はよく分からんけどwww)。
※広島県東部では、どちらかというと関西色が強くなります。よって、典型的な広島弁ということであれば
広島県西部(広島市)になります。

現実的な話をすれば、やはり仙台で一旦(広島での)仕事を探してから
こちらに来た方がいいでしょうね。
仙台から「広島が好きで」わざわざ一人でやってきた、ということを知れば
職場の人はきっとよくしてくださると思います。
(食事に誘ってくれたり、何かくれたり、と世話を焼いてくれますよきっと)
そこが地方の良いところですよね。大都市だとこうはいきません。
だから、よい職場に出会えれば、広島に知り合いがいなくても、一から関係を築くことが出来ますよ。

ちなみに、私がいつもお世話になっている・20代の整体師の女性が、先日結婚したのですが
旦那さんは北海道から広島に単身でやってきた男性でした(!!!!)。
もちろん彼には広島に知り合いもいません。
広島に興味があって・広島で働きたたくて、わざわざ来たんですって(笑)
職場の先輩に連れられて行ったコンパで、彼女と知り合って、そのままゴールインしました。
もちろん、今後も広島で暮らし続けるとのことです。
こういう例もあるということで・・・・

ですが質問者様は未成年ですし、やはりよく両親と相談して、行動した方がいいでしょうね。

頑張って下さい!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!!!
広島の方から回答頂けて嬉しいです!!!!!
カープファンではありませんよwwwww黒田とマエケン体操しか分からないです(^o^)
寒いのが苦手なので、暖かい気候と東日本大震災ほんとに怖かったので自然災害が少ないのはとっても魅力的ですね!!!!!
仙台はゴキブリあんまり出ないのと他の東北地方に比べて雪が少ない猛暑日が少ないくらいが良いところだと思います。あとは三大ブスだの五大都市に仙台がはいってると勘違いしてるだの・・・。
人が多いのも好きじゃ無いけど殺伐としてるのも寂しいので広島丁度良さそうですね!!!!!
実際に広島に興味があって、働きたくて北海道から広島に行った男性の話を知って本当に良いところなんだと思いました〜〜(*^^*)
そしてやっぱり広島弁やたら可愛いです・・・。
最初に回答頂いた方からの意見で自分の広島に行きたい理由が通用しないのはよく分かりましたし、逃げて来たと思われるのでは・・・って意見も確かにそう思うので、もっと現実的に受け入れて貰えそうな理由と財力と職を見つけて出直そうと思います(^^)
広島が好きで行ったと知れば良くして貰えるかもと言って頂けて嬉しかったです(^^)
今度広島に旅行に行ってみようと思います!!!!!
貴重な意見ありがとうございました( ^ω^ )

お礼日時:2015/10/20 20:32

NO.2 です。


返信をありがとうございます。

そうですね、まずはお時間を見つけて、一度 広島へお越し下さい!
仙台 ⇔ 広島 で全日空(飛行機)便がありますよ。
電車だと時間のロスが多すぎるので、飛行機が効率的でしょうね。
お一人で広島観光をされてみて、いろんな食べ物屋さんに寄って、お店の人と気軽に会話をしてみてはいかがでしょうか。
「なんだか広島って嫌だな・・・」と思われるかもしれませんし、「やっぱり広島はいいな!」と思われるかもしれませんね!

仙台も太平洋側なので、それほど豪雪でも極寒でもないと思いますが
広島も年中 割と温暖です。
内陸地ではありませんし、海もありますので、猛暑日になることもほとんどありませんね。
あ、ゴキブリは割と居るかもしれませんwww

自然災害ですが、地震・台風についてはこれまでの私の記憶では

地震 →14年前に震度5があった(2001年芸予地震と呼ばれています)。それ以降 大きな地震はない。
台風 →11年前に結構な被害があった(平成16年台風18号)。でもこれは広島直撃ではありませんでした。
それ以降は被害はほとんどない。

西日本の台風のコースは 九州南部→四国南東部→紀伊半島(和歌山、三重)→ 勢力が弱くなり名古屋へ
が大体のコースです。
基本的に広島が直撃されることは「まれ」ですね。

以上です(*^-^*)
    • good
    • 0

当方は東京。


広島の事は知らない。
だから遠隔地への転職・引越しの一般論を回答。

まず、遠隔地に引っ越す場合、部屋を探すのにも一苦労。
理由は、「引越しの動機」。
仙台から広島だと、それなりの理由がないと引っ越さないので、「なんとなく」とか「遠いから」とか「広島弁かわいい」では通用しない。
通用するのは進学や就職や転勤というところかな。

質問者は自分のお金で部屋を借りようとしてるのだから、契約金は自分で用意することになる。
不動産サイトで広島の物件を適当に検索してみて、相場なりの家賃の物件でおおよその初期費用を計算してみよう。
その費用に引越業者へ依頼する費用などが必要になるわけだ。

さらに、質問者は未成年なので、部屋の契約をするのに親の同意が必要。
この親の同意が取れるかどうかがネックになってくるんじゃないかな?
もちろん20歳になれば親の同意は不要。
しかし歳は関係なしに連帯保証人は必要。
保証会社と言うのもあるが、保証料が結構かかるので契約初期費用に含めて貯金しないといけない。

ところで、広島で就職できるの?
採用する側も仙台から引っ越してきたという人を採用するのには二の足踏むんじゃないかな。
大家もそうだけど、採用側も、特にこれと言った理由もなく遠距離を引っ越してきた人のことを、疑心暗鬼の目で見る。
地元でなにかやらかして逃げて来たんじゃないか、とかね。


東京には地方から人が大勢やってくるので、仙台出身というだけではどうということもない。
広島だと、え?仙台から? とか、なっちゃうんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!!
そうですよねぇ考えが甘かったです。都会のほうが自然に1人暮らしできちゃいますよね。理由なく遠くに行くのは確かに怪しいですね…。就職も難しいですね…。
地元から離れた田舎的な所に行きたかったのですがまずは地元での1人暮らしを目標にしてみようと思います。冷静になれました!!!!!ありがとうございます!!!!

お礼日時:2015/10/15 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!