プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高校1年です。
2年から文理に別れるのですが、それを23日迄に決めておくよう、いきなり宣告されました。
自分は看護師を目指しています。
国語現代文は好きです。英語数学は嫌いです。
文系を選んだとして、古典は苦手です。
でも日本史Bは興味あります。
しかし政治経済は嫌です。
倫理って何を学ぶのでしょう?
理系を選んだとして、数学Bって難しいのだろうか?
看護師になるなら、生物と化学と何方を取れば良いの?
日本史Aは興味あります。
けど現代社会って何を学ぶのでしょう?
そもそも、国公立と私立とでどう変わってくるのか?
大学と専門学校とでどう変わってくるのか?

そういった疑問がうじゃうじゃあります。
沢山の方の意見を参考にしたいです。
どうか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 因みに、出来れば公募推薦とやらで行く予定です。

      補足日時:2015/10/14 21:22

A 回答 (4件)

私は看護系ではありませんが、医学部看護学科の知り合いによると、文系から入学しても結局理系の科目で苦労するようです。


一方理系入学の人は文系的なこともすいすいこなせるのだとか…。
理系は積み重ねなので、もし積み重ねの途中で躓きどうにもこうにもならなくなってしまい、うーーー死ぬ!!!となってしまったら文系に変わることもできなくはありません。
一方文系から理系に変わるのは至難の業…それまで周りが積み重ねてきた分を巻き返すのは大変です。

ということで、看護系ならいずれ理科的なことも学ばねばならないと思うので理系に行っておくのが得ではないかと思います。
ただ、これは4年制大学の話なので、短大や専門学校のことはよくわかりません。

倫理は哲学のようなものだと思います。
数学Bはそんなに難しくありませんが、なめてかかると痛い目に合うかもしれません。
理系なら、化学は必須で、基本的には対で物理をとる人が多いように思います。しかし生物を扱うことになるので生物を履修しておくことは必要かと…私はいわゆる「ゆとり」なのでこれからの理系科目の取り方がよくわからないのですが、まあ、地学はいらないでしょう。
現代社会は時事、と考えるのが良いでしょうか。

申し訳ありませんが国公立と私立の違いや大学と専門の違いまでは判りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ためになるアドバイスを有難う御座居ます。

お礼日時:2015/10/14 23:17

以下の順序で進めましょう。



1. 看護師を目指すと親や友達に宣言して決意表明。班長なら班員に宣言。
2. その為には何を勉強する必要があるのか調べる
3. 調べた結果、理系/文系どちらを選択するべきか決める。

科目の得意、不得意は関係ないかもね。授業が楽しいかどうかは先生との相性にもよるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

分かり易いアドバイスを有難う御座居ます。

お礼日時:2015/10/15 07:30

文理選択に関しては入学時から言われていたはずですし、三者面談でも念を押されていたとは思いますが。


看護は完全文系でもどうにかなります。

ですが、大学の看護を考えるならば、とりあえずは高2では理系を選択しておくほうがセンター試験を受ける上でも、大学に進んでからも、良いとは思います。
少なくとも「看護」と自分の進路が決まっているならば、先ずは専門学校でも大学でも「どこを受けるか」という目星を付けて、各学校のHPに乗っている受験要項やカリキュラムに目を通すべきかと。
今の成績に囚われる必要はなく、あくまでも行きたい学校を選択してみることです。

それから推薦狙いを初めからすべきではないとは思います。
英語と数学が嫌いで成績は大丈夫なのでしょうか?
それに公募推薦とやらで行くってどこにですか?
>そもそも、国公立と私立とでどう変わってくるのか?
>大学と専門学校とでどう変わってくるのか?
こういう質問をしているのに、何故公募推薦が先に出てくるのでしょう?
受験をなめて掛からない方が良いですよ。

受験科目に関しては国立と私立では大きく変わってきます。
それに関しては各校の受験要項に目を通せば済むことです。
学費に関しては大きな差はあります。
それに関しても各校のHPを見れば学費も掲載してあります。
大学と専門学校の差は4年か3年の差。
受験科目にも内容にも差があります。
専門学校だと3科目のところもあれば現代文しか試験科目のない専門学校もありますしね。
保健師の資格が取れるか取れないか、という部分と、座学重視か実習重視かの差、それによって即戦力になるかならないか、将来的に認定看護師、専門看護師等のエキスパートを目指すにはどちらが良いかなど、進路を選ぶ上で、自分が望む看護師像がはっきりするとどういう進路を選べば良いかはっきりしてきます。
少なくとも偏差値だけで言えば国公立が学費が安い分高い傾向はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠に有難う御座居ます。

お礼日時:2015/10/15 00:23

>倫理って何を学ぶのでしょう?



 大学入試の過去問が参考になると思うよ。ちょっと一言では言えない。図書室に教科書とか置いていない?


 >理系を選んだとして、数学Bって難しいのだろうか?

 あなたの頭のできとか向き不向きとか好き嫌いとかによります。ヒトによる、ということ。ヒトによっては難しいというだろうし簡単だというヒトもいるでしょう。


 >けど現代社会って何を学ぶのでしょう?

 戦前・戦後からの歴史とか世界の動きとか、かな? 図書室に(以下同)


 >そもそも、国公立と私立とでどう変わってくるのか?

 学費とか入試科目とか校風とかカリキュラムとか一般教養の内容とか、かな。


 >大学と専門学校とでどう変わってくるのか?

 学費とか(以下同)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

分かりやすいアドバイスを有難う御座居ます。

お礼日時:2015/10/14 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!