A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
小学校4年生が どのくらいのレベルなのか分からないから
数式のみは 他の方を参考にしていただくとして
まず 250を理解させる。
ゼロから1000まで50単位のメモリを書く。
ゼロ 500 1000
線を数えて 250の二倍が500だと分からせる。
次に
お皿を4枚 書いて その上に 1,000ずつ乗っける。
1,000の皿が三枚500の皿が一枚
500のお皿には 250がふたつ入ります。
1000のお皿には 500+500が1000なので 250が4つ入ります。
4つ入るお皿が3枚
ふたつ入るお皿が1枚
4x3+2=14
4000÷250も同様に。
それにしても いろんな計算方法があるのですね。
お陰で 勉強になりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
分数にしてみたり、因数分解してみたりもよいのだろうが、
相手は小学4年生。
10÷2と50÷10が同じ結果になることが理解できているなら
3500÷250=(3500×4)÷(250×4)=14000÷1000
4000÷250=(4000×4)÷(250×4)=16000÷1000
括弧を使っての計算式はあくまでも説明する人が理解するために補助的に書いたものなので
実際に説明するときは省略してもよい。
No.3
- 回答日時:
分母・分子とも4倍しましょう。
3500÷250=4×(3500÷250)=14000÷1000=14
4000÷250=4×(4000÷250)=16000÷1000=16
No.2
- 回答日時:
ひとつの考え方として。
(ア)
1000=250×4⇒1000は250が4個でできている。
500=250×2⇒500は250が2個でできている。
(イ)
3500=1000×3+500
なので、
3500=(250×4)×3+(250×2)
となり、
3500は、250が12+2=14個 でできていることがわかる。
よって、
3500÷250=14
No.1
- 回答日時:
工夫ですか…
3500=500×7
3500=(250×2)×7
3500=250×2×7
3500=250×14
4000=500×8
4000=(250×2)×8
4000=250×2×8
4000=250×16
こんな感じで簡単な割り算にしてしまうのがいいと思うのですが、こんなんでいいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 数学 数2 分数の計算について 写真の問題はいちいち展開したあとに計算しないといけないのでしょうか 例えば 6 2023/04/29 16:37
- 数学 課題が分からないので教えていただきたいです。お願いします。 問題 数xが与えられたとき、xから出発し 3 2022/05/01 10:46
- 数学 画素数の計算 中高レベルの計算で申し訳ないのですが、下記の問題が分かりません 比率が4:3のA4の横 3 2022/12/17 22:41
- 数学 数学の確率の問題です。ケコサシスのところを計算方法も含めて教えて欲しいです! 2 2023/01/05 11:45
- 数学 積分の計算にてこづっています。2曲線の面積を求める問題なのですが [-1/2cos2x+cosx]上 4 2022/06/25 12:55
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- 数学 旧帝大の数学は抽象的、例えば微分積分でもf(x)がやたら出てきますが、工業大学の数学は具体的な計算、 5 2022/10/05 16:04
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- その他(教育・科学・学問) ニュートンを㎏に変換 6 2022/12/09 10:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
食器洗ったあとのスポンジを 私...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
干し網の手入れ
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
食器が重なって取れません
-
使用した紙ナプキンはどうすれば?
-
台所の排水溝用スポンジ、どこ...
-
水筒(サーモス)の中身は飲んで...
-
くら寿司でお会計ボタンを押し...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
舗装道路上の油を消す方法
-
いくらや筋子をよそったお皿の...
-
ガスレンジの魚焼きグリルを空...
-
洗剤を使わない場合の食器洗い...
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
ことわざ「重箱の隅をつつく」...
-
食器を水だけで洗うと汚い?
-
昔の人は洗剤がないから、食器...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
コップが臭います。
-
干し網の手入れ
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
灯油臭い!
-
カーペットにカップヌードルの...
-
食器がはまった!
-
小皿がない場合の「手皿」
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
こびりついた魚のウロコの掃除方法
-
魚料理をした後の鍋のにおい
おすすめ情報