アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前教えてgooで皆様にご相談しまして、プレイヤーをパイオニア PD-HL1から DENON-DCD-1650REに変更しました。

「デジタルの時代に、プレイヤーでそこまで音が変わるかな?」と半信半疑でしたが、結論から言えば大正解。驚きました。特にノイズの低減、広域のクリア度、音場表現、つやなど驚きの連続で早く投入しておけばと後悔した次第です。

さて、今回は投入後に一部不満が出ている点についてご相談です。
今回の構成変更で1点だけ不満点としては、低音が弱くなった点です。s-3100、α907、DCD-1650REという構成からは、低音がむしろ強化されるイメージがありましたが、プレイヤー入れ替えに伴い低音が減少した気がしております。α907MRの LOUDNESS、BASSを目いっぱい上げても改善されません。今回から画像の通りバイワイヤリングにしたのですが、そのせいなのか???

ということで、現在の構成で低音を強化する方法をお教えいただきたいと思いまして、質問させていただきます。何卒宜しくお願い申し上げます。

「低音音質改善 JBL-S3100 SAN」の質問画像

A 回答 (1件)

ラウドネスを利かせてBASSを目一杯上げても低音が弱い?


ちょっと信じられません。
バイワイヤリングにする前はどうだったのでしょうか?
シングルワイヤに戻すだけなので確認してみてください。
添付画像を見ましたが低音用ケーブルが細いようです。
もっと太いケーブルに変えてみませんか?
特殊なケーブルは必要なく導体面積の大きなケーブルに変えてみてください。

低音の弱い原因の一つはCDプレーヤーかもしれません。
デノン(デンオン)のCDプレーヤーは強力な電源から醸し出す低音が売りでもありましたが
ある時期からコストダウンのあおりで電源部が若干弱くなっています。
これは低音の力感や押し出し感の違いとなって現れます。
パッと聞きの低音感ならば回路技術でごまかしが利きますが
本質的な良さを持ったアンプ、スピーカーの前では化けの皮が剥がされたのかもしれません。
同機種をすすめておいて今更なのですが。
DCD1650シリーズは息が長く今でこそ定価18万円の高級機ですが
元々が9万円前後(90年当時)の中級機です。
α907MR(95年29.5万円)やS3100(99年45万円)とは格が違いすぎるのでその辺りは割り引いて考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

poteti800ne様

回答ありがとうございます。
低音が弱く感じたのは、以前使用していたPD-HL1との入れ替えにおいてです。つまりPD-HL1の方が低音が良かったように感じられてます。それを割り引いても現在の構成の方が音は格段に良くなったのでOKですが。。。バイワイヤリングをシングルに変更してみましたが、やはり改善されません。ケーブルについては、より太いケーブル検討致します。しかしその場合はクランプを使用せざるを得なくなりそうです。現在はむき出しのケーブルを直接つないでおります(その方が良いと良く言われたもので)。またいろいろアドバイスございましたら宜しくお願い致します!

お礼日時:2015/10/18 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!