dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳で妊娠10ヶ月の主婦です。
旦那さんとは妊娠がきっかけで今年の8月に籍を入れたのですが、最近旦那さんが出会い系サイト登録したようなメールが何件か届いているのを見てしまいました。
このことを本人に言うべきか迷っています。
もうすぐ赤ちゃんが生まれることもあり仲良く生活していきたいと思っていたのでとても悲しいです。

A 回答 (4件)

旦那のメールを見れるんだ。



プライバシーにも考え方はあるけど、あまり見ない方が良い

いらぬ詮索し始めたら切りが無い

メール見てる時点で信頼してない証拠

出産でナーバスになるし、一番そばにいて欲しいのは旦那だしね。

No3さんの回答のように、それだけではまだまだ分からないからね。
    • good
    • 1

登録した「ような」メールがしかも「何件か」だと、スパムメールの可能性が高いです。


女性名で「連絡ください」なんてメールも、大抵は詐欺や勧誘ですね。
確認しようとして添付されたURLを踏んだりすると、架空請求されたりして非常に迷惑
ですから、くれぐれも勝手に弄ってはいけませんよ。
その手のサイトにショートカットが作ってあったり、相手とメールのやりとりをしてい
るようならともかく、それだけで旦那さんの浮気を疑うのはちょっと先走りすぎです。
    • good
    • 1

迷惑メールだと思います。

私の所にもそんなメールが毎日50通ぐらい来ますよ。
 また出会い系のサイトをのぞいたとしても、好奇心でのぞいているだけです。全ての男がそんなのはサクラだと分かっていますので相手にすることはありません。
    • good
    • 0

当方は2児の父。


質問者の気持ちは分かるし、旦那の気持ちも分かる。

親として。
女性は10ヶ月ほどかけて母の自覚を体で感じていく。
男の方はそこまで親になる実感はない。
赤ちゃんが生まれて対面しても実感がわかない男もいるらしいが、まあ、男は赤ちゃんが生まれた時点から親の自覚を作っていく。
女性よりも10ヶ月くらい認識が遅れているのだ。
質問者の旦那の場合、まだ親の自覚が生まれる前だと思う。
質問者が親・1年生なら、旦那は入学前の幼稚園生レベル。
後輩に教えてあげよう。

夫婦として。
旦那は何才だろうね、きっと若いと思う。
まだ社会経験も浅いし、性欲も強いだろう。
奥さんが妊娠してセックスをできないことで性欲も溜まり、独身気分も残っていて気軽に出会い系を利用したんだろうと思う。
質問者が旦那の性欲解消の方法として出会い系(風俗ならOKという奥さんも割といるらしいけれど)を認めるなら、出会い系メールはスルーでもいい。
あっけらかんと「遊びもほどほどにね」とクギを刺すのもアリ。
もちろん、ダメだというならきちんと話し合った方がいい。
出会い系は浮気にまず確実に入るから。

家族として。
いろんなことがこれから起こる。
出産後1年あまりは休みのない育児マラソン、疲れや寝不足やストレスが溜まる時期。
旦那とのケンカも絶えないかもしれないが、それを乗り越えて家族になる。
その認識を旦那が持てるかどうか、旦那に持たせることができるかどうか。
雨降って地固まる、ということわざもあるしね。

今回の出会い系メールなんかかわいいものだけど、こういった家族になるためのステップに使うくらいの気持ちで話すといいんじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!