14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

substitute A for B
=「AをBの代わりに使う」

が、どうしても、耳に入った時に頭の中で、
「Aの代わりにBを使う」のように直観的に思ってしまいます。
覚えてしまえばそれまでと言えばそうなんですが…。

for を、AからBのほうへ という風に解釈してしまっているような気がします。

スッキリ理解するにはどう考えればよさそうでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

一度、それぞれ別で覚えればいいと思います。



「substitute A」で「Aを代用する」。
「for」は代用・代理の前置詞で「~の代わりに」。
substitute以外の代用・代理のforの用法を覚えてしまうのもいいかもしれません。

また、自動詞で「substitute for B」で「Bの代わりをする」も覚えておけば、混乱は少なくなるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

おお、なるほどです。代用代理のforを覚えてしまえばいいのですね。
これはいいですね。スッキリしました。有難うございます。

お礼日時:2015/10/24 15:12

substitute A for B 以外の次のような文例を検討されたら如何でしょうか。


If cream is unavailable, you can substitute milk.
One of the teachers is sick, so we need someone to substitute.
She'll be substituting for the regular teacher today.
あるいは名詞としての文例:
a fat/sugar/meat substitute
Carob is used as a substitute for chocolate.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

for 抜きで考えればいいということですね。
No.1 の回答と混ぜて、活用してみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2015/10/24 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!