No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数学の用語と同じです。
数学で言うと、
2x + y + 3 = 0
のような式で、x や y という文字が変数です。
y = f(x)
この f が関数で、x が引数(変数でもある)、y が関数の値(変数でもある)。
Cだと、
ch = getchar();
ch が変数、getchar が関数、この場合は引数は無し。
n = printf("%d",x);
printf が関数、"%d" が引数、x も引数、x はまた変数でもある。n も変数です。
No.1
- 回答日時:
プログラミング入門サイト を発見してきました。
紹介をしたいと思います。http://bituse.info/
項目の中の「C言語入門」をクリックし該当ページにジャンプをしてください。
順を追って説明があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語のwhileを含む関数について 2 2022/12/16 12:28
- C言語・C++・C# const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか 3 2023/03/31 16:28
- C言語・C++・C# C言語について。 3 2022/11/05 20:30
- 数学 あのごめんなさい。 高校せいの数学だけど、わかりません。 例えば円は2変数関数ではないとおもいます。 6 2022/07/10 12:13
- C言語・C++・C# C言語初心者 ポインタについて、お助けください、、 2 2023/03/15 23:50
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
- C言語・C++・C# 至急教えてください! プログラミングの問題です! お願いします! 出力2と全く同じ出力をするように、 2 2022/06/22 23:10
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのオブジェクトの関数について 2 2023/05/11 19:15
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学、プログラミング、物理、...
-
乱数の使いよう(C++)
-
AIを使うにはプログラミングが...
-
数学とプログラミング
-
MATLABでの不連続グラフについて
-
Rubyで掲示板は作れますか
-
Perlの良書を探しています。
-
HP素材
-
H8S 2462のプログラミング方法
-
プログラミングで作るwebサイト...
-
アセンブリ名とは??
-
三菱製PLC Qシリーズで技術的な...
-
cygwinでのGUIプログラミングの...
-
以下のサイトのようなフォーム...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
超絶初心者なのですが…
-
将来、ゲーム業界に就職してみ...
-
イラストレータでの誤作動
-
HSPのソース
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
Visual Studio Codeについて
-
PL/Iについて
-
リピート再生が出来ません
-
C言語で常駐ソフトを作成
-
Cプログラミングでハングマンゲ...
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
作業工程 SDとMD
-
「あるダイヤログ」の中でのみ...
-
push any key で終了する方法?
-
Try Kotlinで readLine()を使う...
-
エクセルVBAでRS232Cへ
-
exeファイルを作ったり改造した...
-
三菱製PLC Qシリーズで技術的な...
-
C言語を用いたプログラミングに...
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
youtubeでプログラミングのこと...
-
procってなんですか?
-
OpenCVで音声は扱えるか
おすすめ情報