ショボ短歌会

お尋ねします。

10以上、10以下、10以内・・・10を含みますよね。
ところが 10以外 だと10を含みません。

これはなぜなのでしょうか。

A 回答 (8件)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
の「ベストアンサー」をご覧ください。
 「言語は数学や論理学とはちがいます。
連続した数について用いる「以上・以下・以内」と連続した数に関しては用いない「以外」をいっしょに論じるから混乱します。」の部分がミソです。
 「おれ以外の人間は」と言うとき、「おれ」は含まれませんね。「おれ以外の人間は」と言えば、全世界の全ての人間を指すことになります。
    • good
    • 2

>小学生以下の能力しかない


他者の回答にケチつもりはありませんが、個人的には「以下」がつくと、小学生を含むと解釈してしまいそうです。
理由、小学生(該当年齢を連想)小学生相当年齢以下、文章だけでなく、通常会話ではこんな使用が多いのでは・・・。
いずれにしても「以」にとらわれすぎると紛らわしいですね。
以前、以降、以内、以外、以下、以上、・・・。
100m以内○、100m以外?、100m四方以内○、100m四方以外○。
明確に範囲を表す言葉がつくと。以外、もありなんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「小学生以下の能力」なら、
少なくとも小学校低学年程度かそれ以下と取るでしょうね。
小学6年生を思い浮かべることはないでしょう。
小学生にも幅がありますから難しいですね。
そこをひとからげに「小学生を含む」とは言えませんよ。

お礼日時:2015/10/25 22:12

ご質問の趣旨は、



10以上  >=10
10以下  <=10
10以内  <=10

「内」の反対は「外」
したがって、
10 以外 は、>=10 になってもよさそうでけれども、
10 以外は、<>10 となってしまうわけで、
なぜだろうという、

という数学的な質問ではないでしょうか。
ご質問者さんも、たぶん、理系の頭ではないでしょうか。

そもそも、そのようにして考えると、「10以内」が、「10以下」を表すというところが変ですよねね。
「10の外」なら、10以上を表しても良いはずなのに、<> 10 , ≠10 になってしまうわけですから、疑問に思ってもよいと思います。「内」の概念と「外」の概念は、反対の意味にならないというわけです。その表現は、正数のリニア(線型)の表現ではなくなる、というわけです。

    [内]          ×[外]
----------------9・10<11-----------------------

そういう私は明快な解答を持ちません。ただ、言語は、慣例的な解釈をするだけであって、日本語は、数学的・論理的な解釈と一般的な表現では、意味が変わることがあるということではないでしょうか。その状況によって、意味が変わるわけで、厳密な意味を求める時は、補足しないと、解釈を間違うことがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語の内と外が相反するものだと思い込んでいたようです。
ここが言葉の難しさですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/25 22:06

書き忘れました。

数学と関係なく「以下」を言語的に用いると、「小学生以下の能力しかない」と言われた場合は、「小学生」は含んでいませんね。
    • good
    • 2

日本語の理解能力不足です。


>10以外 だと10を含みません。
含むも含まないもありません、10のみを指定しています。
数値(量)に関する場合は、以内、以外は本来は使用しません、以上、以下です。
以内、以外は範囲はありますが量については無関係、以遠の場合は遠い・近いは量(距離)が関係しますね。
数値以外の場合、例 私以外・・・・、日本以外・・・・。
私を置いて外に・・・・、日本を置いて外に・・・・、となり、私、日本は含みません。
参考 10以外はダメです。
どう受け取りますか?
ダメなのは10だけとなります。
10以下はダメです、1~10まではダメです。
10以外はダメです、このときの10はもはや数値ではないんですね、ただの名詞なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に腹は立てませんが、
分からないから尋ねている質問者に対し
「理解能力不足です」は失礼だと思いますよ。

現にこれだけ様々な回答がついているわけですし、
一般的な常識として広く知られている質問ではないでしょう。

回答者さんは日本語の理解能力があっても、
コミュニケーション能力は不足している・・・
ととられるかもしれませんよ。お気を付けください。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/25 22:10

「以はそれを含む...わけではないから


「以上」「以下」と「未満」の違いの説明でよく言われるが、
全てに当て嵌まるわけではない、ってこと
    • good
    • 0

10以上⇒10を含めてそれ以上。


10以下⇒10を含めてそれ以下。
10以内⇒10を含めてそれ以内。
という意味ですが、
10以外⇒10を含めてそれ以外。
という意味だとすれば、全ての数を指すことになってしまいます。
つまり、10以外と表現する意味がなくなったってしまうからです。
    • good
    • 0

以内はそれ自身を含むという意味で


以外はそれ自身を含まないという意味だからだが・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!