
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは
えー今でも共有あるんですね
こーゆう問題がないように今ではどちらかの敷地側だけにするのが主流なんですけどね
フェンス上への工作物の設置、雑巾など掛ける等は取り決めとしては存在しないのですか?
不動産屋さんからもんく言ってもらったらどうですか?
先の回答者様のご意見にあるように、既存のフェンス、ブロック等の修繕が必要になった場合はおそらく折半ですよよね、ラティス等をアルミフェンスに抱かせたりすると強風時にアルミフェンスが曲がるとかってこともありますんで、、、要注意ですよ。
ちなみにご自身の敷地内へのフェンス設置は隣人との決別をご覚悟の上で設置ください。
建てられたら何なの?って思いますから。物置を置くとか、植木を植えるとか、フラワーアーケードのようなもの設置するとか、色々考えた方が良いですよ。
以上ご参考までに
No.2
- 回答日時:
割とこういう話はよく耳にするよ。
まあ配慮の足りない隣人を持ってしまったのは不運だと思う。
雑巾を直しても気づかないということは、かなりの鈍感か、確信犯(この作は共用だから自分には好きに使っていい権利がある)ということ。
決まりはないけれど、境界上のフェンスを使うとしたら、フック式のプランターやエクステリア系の飾り付けくらい。
収納ボックスや野鳥の巣箱やえさ箱はNG,もちろん雑巾を干すのもダメ。
まあ、雑巾やデッキブラシなどを一時的に干す・立てかけるくらいの使い方なら許容範囲。
共用の物とはいえ、間違った使い方(=フェンスは物干しではない)をしていることは注意するのは正当。
ただ、隣人に逆恨みされたり嫌がらせをされる可能性もある。
自分の敷地内に柵を作るという考えがあるなら、それも有効だと思う。
隣人がラティスを付けているんだから、質問者側も付けてしまえばいい。
ラティスは奇麗に取り付ければ外見上も良いので、隣人との適度な距離感を保つには良いアイテムだと思う。
ありがとうございます。
おそらく確信犯だと思われます。
ラティス設置後、1度フェンスについて話した事がありその際勝手に使用されてもウチは気にならないし、便利だわなどと話してました。
よく考えたら設置したのは向こうなんだからそりゃ気にならないだろうと思うのですが…
柵取り付けはやはり有効ですよね。
とても参考になりました!
No.1
- 回答日時:
本当に共有なのでしょうか?
共有だと色々問題がある
既に実際に問題なのでしょう・・・・
今は、気分の問題だからまだマシだが、将来的に維持管理に発生する費用は誰が負担するのでしょうかねぇ・・・・
隣家が自分の工作物のように使っているモノを貴方も1/2の費用を負担するのは納得できる?
自宅側に柵を作るのは良いけど、そのフェンスをそのままにしておくのは・・・・
ありがとうごさいます。
不動産屋に確認済みですので共有です。
そのままにしておくのが問題としたらどうしたら良いのでしょうか?
将来的なことまでは考えてませんでしたが、ラティスのせいで破損した場合折半は嫌ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣家との境に立てたフェンス
-
隣地が境界にスタイロフォーム...
-
隣人がいきなり境界に間仕切り
-
境界線のフェンスの事で困った...
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
盛り土で土地を非常に高くする...
-
質問というか愚痴です。聞いて...
-
土地の低い方で行う擁壁工事に...
-
隣地に建つアパートとのトラブ...
-
隣地のブロック塀を継続して土...
-
お隣が擁壁の根元を勝手に掘削
-
土留めの方法、教えてください。
-
擁壁の側の木が擁壁の強度を損...
-
隣人トラブル(我が家の境界フ...
-
民法50cmの異なる習慣はどうや...
-
境界塀新設時の注意、覚書など
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
隣との境界のブロック塀について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
新築隣家の北向きの大窓に困っ...
-
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
土留めの方法、教えてください。
-
境界線のフェンスの事で困った...
-
隣人トラブル(我が家の境界フ...
-
お隣が擁壁の根元を勝手に掘削
-
隣人のフェンスへの水かけ
-
高さ5m近い塀を設置されまし...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
プレキャスト擁壁にフェンスを...
-
隣家との境に立てたフェンス
-
隣人がいきなり境界に間仕切り
-
盛り土で土地を非常に高くする...
-
隣と共有のブロック塀について...
-
隣家が古い塀を壊したら、我が...
-
隣地に建つアパートとのトラブ...
おすすめ情報