dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーで買えるアーモンドチョコは、LOTTE、meiji、glico、Fujiya、KABAYA など各メーカーから商品が出揃っていますが、くるみチョコがないのはなぜですか?

A 回答 (4件)

基本的に、需要と供給の問題でしょ。

それと、栄養価を考えると、アーモンドはクルミの約10倍のビタミンEが含まれています。
抗酸化作用があり、血行を良くし、肌を若々しく健康に保つアンチエージングのビタミンと言われるビタミンEです。
健康志向の強い今日、くみるの苦味より、アーモンドの方が、チョコと味が合い、需要が定着して、量産体制が確立しているからではないでしょうか。
量産すれば、値段は安くなり、商品流通が限られると、高くなりがちです。

但し、具体的には、ノア・ド・フランス くるみチョコレート みたいのですか?
どんなくるみチョコですか? 何か、製品名やメーカーは、わかりますか?
特定の製品でしたら、もしかしたら、これを作っているメーカーとの取引がないからかもしれませんね。

さて余談ですが、スーパーには、ケーキ素材やパンの素材のコーナーに、くるみが売っています。ですから、ココアパウダーや、チョコを買って、これを湯煎にして、好きなだけくるみを入れれば、マイ・くるみチョコができますよ。私は自分でパンを焼くときには、いつも、チョコやくるみやブルーベリー等、素材を買って作っています。気に入ったものを、自分で作るのも良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分で作るんですね。すごいっ。
いや、特定の商品があるわけじゃないんですが・・。
Google検索結果でも、「くるみ 健康」が、「アーモンド 健康」の件数を上回っている中、スーパーで売られているナッツ系チョコは、やけに「アーモンド推し」だなぁって思った次第です。
(わざわざビターチョコ作らなくてもクルミを入れたら、渋みも健康もゲットできそう。)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/06 21:16

喰感がチョコレートと変わらないので食べごたえがないとか


チョコレートの水分がクルミの中に入ってなんだかわからない感じになるのでは。
    • good
    • 0

くるみは高いからでは?

    • good
    • 2

さあ~分かりません。

くるみチョコ、おいしそうですね!
体にもよさそう。videさんの質問を見て、メーカーさんも
くるみチョコを作ってくれるかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう!体にもよさそうです。
あってもよいのに!?
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/02 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!