
私はこれから公共職業訓練を受講したいと思っているのですが、ポリテクセンターか雇用・能力開発機構が実施しているコースを受講するかで迷っています。この2つの機関の違いを教えて下さい。ハローワークの人に聞いてみたところ失業給付などの条件は一緒だとのことなのですが。どちらが資格を取ったり就職するのに良いのでしょうか。こちらの掲示板を見るとポリテクセンターのことは結構話題に上がっているみたいなのですが、雇用・能力開発機構のことはあまり話題になっていないみたいなのでよく分かりません。かなり迷っていますのでよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
kai51さん、こんばんは。
私が知ってる範囲内でのお話ですが。
ポリテクセンター(以下:ポリテク)は雇用・能力開発機構(以下:雇用)の中の一組織です。ポリテクでの訓練は施設内で職員が行います。雇用のほうは外部に委託しているので、専門学校やパソコンスクールが実施しています。やっている内容はどちらも同じだと思いますし、資格や就職にどちらが有利ということもないと思います。強いて言えば、ポリテクのほうが職安からの就職情報が入ってくるのが少し早いかもしれません。
雇用のほうはどこの委託なのかをお調べになったらいいでしょう。おそらく地元の学校とかスクールでしょうね。いずれにしても身近に通ったことがある人がもしいらっしゃれば、お話を聞いてみるといいでしょう。
お返事大変遅くなりすみません。ポリテクは雇用・能力開発機構の1組織だったんですね。やはりポリテクの名前の方をよく聞くのでポリテクの方が大きい組織なのかと思っていました。今度雇用・開発機構が開講する講座を受講する事が決まりました。委託先は実は私の出身校なので内情結構よく分かっています。ポリテクの方が就職情報早いというのが少し悲しいです。確かに友人に聞いたところポリテクは就職率が100%に近いと聞きました。アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ポリテクの学生です。
私はてっきり同じものかと思ってました。
同じというか開発機構が持ってる学校が通称ポリテクというものかと・・・。
なんか事情が複雑でかなり変わった学校なので学生ですらあまり事実を把握してないのがほとんどですが・・・。
アビリティー訓練コースやセミナーで外部から受講者がきてますね。
なんであきらかにおじさんたちがいるのかなとか不思議に思ってましたが、そういう短期のコースなどがたくさんあるようですね。
雇用・能力開発機構のほうはわかりませんが、ポリテクのはなかなか人気があるらしく、受からないらしいです。
知人が、アビリティー訓練に行こうとして受けたら落ちたみたいですね。
場所によるのかもしれません。
職業訓練の内容や、立地条件などで決めたらいのではないでしょうか。
お返事大変遅くなりすみません。この質問をする前にポリテクに通っていた人に話を聞いたのですが雇用・能力開発機構のことは知らなかったので質問をしました。確かに競争率は私の地元のポリテクで3倍といっていました。内容的にはポリテクの方が良かったのですが申込期間の関係で雇用・能力開発機構が開講する講座を受講することが決まりました。アドバイス有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
追伸
「独立行政法人 雇用・能力開発機構」のWebページをご紹介します。
http://www.ehdo.go.jp/index.html
参考URL:http://www.ehdo.go.jp/index.html
No.1
- 回答日時:
各地のポリテクセンターはいろいろな訓練や講習をそこで実施している機関なのではありませんか?
雇用・能力開発機構は自身では訓練等の実施場所を持たないので,いろいろな専門学校や職業訓練校に委託して各種訓練を行っているのではありませんか?
もしかして,雇用・能力開発機構の下部機関としてポリテクセンターがあるのかもしれません。
お返事大変遅くなりすみません。いろいろ調べてみましたらやはりあまり違いというのないみたいです。今度雇用・能力開発機構の開講する講習に行くことになりました。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- ハローワーク・職業安定所 介護福祉士/保育士/社会福祉士 を目指す職業訓練生を募集! 東京都委託訓練とは 求職中の方が、これま 2 2022/12/03 10:54
- 雇用保険 この場合の傷病手当は不正受給? 3 2023/07/21 16:59
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 雇用保険 失業保険と教育訓練給付金 1 2023/06/20 23:30
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練校について教えてください
-
(訓練校の面接時の前の会社の...
-
ポリテクセンターのテスト対策
-
職業訓練校って休みはとれるの...
-
職業訓練校の面接について
-
1ccって、何mlですか?
-
警視庁採用試験について
-
省略標記について(週間→wks、...
-
「レベル感」ってどういう意味?
-
受かりました。
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
日本で本、アルバムなどのサイ...
-
教員志望ですが、一般企業から...
-
会計士の勉強を続けるか就職するか
-
労働金庫(ろうきん)は共産党...
-
しょうが「1片」とはどれぐら...
-
頭悪いから自己嫌悪で自分には...
-
自動車教習所のぼったくり
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
【電流】mm(ミリ)を10倍す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校って休みはとれるの...
-
職業訓練校の面接について
-
A型事業所勤務は恥ずかしいです...
-
職業訓練学校のテストについて
-
介護の初任者研修を取りたい場...
-
ポリテクセンターのテスト対策
-
職業訓練校の交通費について
-
職業訓練校の合格基準について。
-
海上自衛隊でもレンジャーは受...
-
省略標記について(週間→wks、...
-
1ccって、何mlですか?
-
「レベル感」ってどういう意味?
-
現在3年生です。4年で卒業で...
-
バッチとロットの違い
-
ミクロンオーダーってどういう...
-
財務表の単位はどうして百万円...
-
大学四年生の者です。残り単位...
-
保育士資格に必要な単位を落と...
-
労働金庫(ろうきん)は共産党...
-
19才の息子が自動車の教習所が...
おすすめ情報