プロが教えるわが家の防犯対策術!

私一人で運転してるとハンドルがちょっと左に傾いて直進で助手席に誰か乗ってるとハンドル真っ直ぐで直進します。
タイヤの空気圧も調整して試しましたが…こんなにシビアなんでしょうか?

A 回答 (5件)

色々と確認事項があり、内容によって対策が変わります。



1.ハンドルがどのくらい傾くか?
 荷物の位置(乗員もクルマにとっては荷物です)によってハンドル周上で指の幅の半分~指1本程度ズレるクルマは、実際のところ結構あります。
 例え直線道路でも走行中にハンドルを全く動かさないなんてことはなく、ハンドルを握る指1本の幅の半分程度のズレなど、ほとんどのヒトはズレと感じないでしょうが、明確にズレと感じる感性の鋭いユーザの方も確かにいらっしゃいます。

2.対象のクルマはどんなクルマ?
 比較的車重が軽いクルマは、乗員の人数による車重の変化率が大きく、当然車高変化も大きくなるので(ホイールアライメント変化も大きくなります)、ハンドルの直進位置のズレがより明確に出ます。(例えば・・・2000ccの4気筒エンジン本体の重量は100kgf程度しかなく、大のオトナ2名が乗ると乗員の重量がエンジンの重量をカンタンに越えてしまいます。つまり乗員の数や位置が車高や重心位置に明確に影響するというワケで、実はクルマの重量って、乗員の影響が結構デカいのです。)
 ここは国産カテなので、対象のクルマは国産車だと思いますが、この『積載荷重差によるハンドル直進位置のズレ』は、欧州製の軽量スポーツカーで比較的よく見られます。

・・・っというワケで、上記1.2.の場合の対策は・・・ザンネンながらありません。そういうクルマだということで納得して頂くしかないでしょう。
 いやそんな軽量車でもないしスポーツカーでもない、ズレも指1本どころではなくもっと大きい、っとすると・・・

3.タイヤはどうか?
 空気圧は合わせていらっしゃる様ですが、摩耗状態はどうでしょう?
 前後タイヤ(後輪も影響します)の摩耗状況を御確認下さい。前後それぞれで、左右のタイヤに摩耗状況の明確な差があったら、車高変化に対してクルマが敏感な反応を示すことがあります。
 この場合は、タイヤを新品に交換して下さい。
 確認の結果タイヤは大丈夫となると・・・話は急に難解になります。

4.ところで、話は変りますが・・・車両点検は定期的に行っていますか?
 ディーラーによる定期点検では各部のボルトの増し締めという工程がありますが、サスペンションや操舵系のボルトのゆるみ(正確にはボルトがグラグラになる様なゆるみではなく、ボルトの『軸力低下』のレベル)でハンドルの直進位置がズレ易くなるクルマが、少数ですが存在します。(構造上殆ど動かない様な気がしますが、意外にも指2本分にも及ぶ幅でズレが発生するクルマもあります。)
 日本車ではこのケースでハンドルがズレるクルマは殆どない(はず)ですが、車検以外で点検を受けていないのであれば、とりあえず操舵系、懸架装置系の増し締めをしておくのは無駄ではないでしょう。

・・・以上、結局決め手となる対策が回答出来ませんでしたが、とりあえず上記それぞれをチェックしてみてください。
 工学的にはこれらの理解や対策で、御質問の内容は解決するはずです。

 ところで。最後に2点ほど、念の為。

※ホイールアライメントの狂いということはあり得ない話ではありませんが・・・ワタシは可能性は低いと思います。
 市販車では、荷重の変化による車両偏角(進行方向に対するクルマの向きの角度)の変化が大きく出ない様に設計されています。
 もしアライメントが狂っているなら、1名乗車時からハンドル位置がずれ、2名乗車でもそのズレは大きく変わらずズレたまま、となるはずです。
 またアライメントの測定方法にも問題があります。ショップでは空車(乗員ナシ)か乗員1名(ドライバのみ)で測定し、その時のアライメント値がメーカ指定値からズレているかどうかを確認するだけです。カーメーカーは空車か1名乗車時のアライメント値を指定しているだけで、乗員数によるアライメントの変化量まで指定していないので、仮に1名乗車と2名乗車でのアライメントをそれぞれ測定したとしても、乗員数変化によるアライメントの変化量がOKかNGかは誰にも判定出来ません。
 勿論アライメントを測定してみるのは、予想される問題点を確認するという点では十分意味があると思いますが、それで乗員数変化によるハンドルのズレが解消するかどうか・・・ワタシは難しいんじゃないか、と考えます。

※ちなみに・・・おクルマは改造してらっしゃいますか?
 もし改造しているとすると、どれほど改造しているか?どういうパーツを使っているか?でで話は変ってきますが、根本的な話として、量産車では聞いたことがないトラブルが出た場合、まずその社外部品を疑うのがセオリーです。(自動車メーカーの部品は強度・耐久性だけでなく、製造上の精度=バラつきも検証されていますが、ほとんどの社外品はそういった点で追及が足りず、例え競技で使われていて強度や耐久性は証明されていても、個々の製品のバラつきは確認されていない事が多いです。)
 改造されている場合、まずノーマルに戻して同じ現象が再現するかどうか、改めて確認しましょう。
    • good
    • 1

正常だと、そんなには絶対なりませんよ。

    • good
    • 0

助手席の乗車で狂うのは、おかしいです。


センターが狂ってるから異常が出るのでしょう センターが出ていれば 狂わない物
トー調整など ハンドル系の調整を受ければ直るものですよ 工賃もいくらも掛からない調整です。5千円前後
    • good
    • 0

車にもよるが・・・・


空気圧は良しとして、アライメントが狂っているのかな
    • good
    • 0

いえ、それほどのことは無いと思います。


道路も場所によって傾きがちがいますから、そのせいでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!