
現在、ThinkpadのT450sの購入を検討していますが、14.0型HD+液晶(1600x900 光沢なし)か、14.0型FHD液晶(1920x1080 IPS 光沢なし)で迷っております。
主な用途は、文書(ワード)の作成、および資料の読解です。毎日、長時間使用するため、もっとも目の疲れにくいものを探しております(画面の鮮明さなどは重視していません)。
あまり解像度の高いものだと文字が小さくなるため避けたいと考えていましたが、店頭で上記のモデルの14.0型FHD液晶(1920x1080 IPS 光沢なし)を確認したところ、文字の大きさに関してはスケーリングにより、問題がないとわかりました。
ただ、IPSの液晶を用いた一部の製品で、フリッカーなどの現象が起こり、疲れ目の原因となっていると伺いました。
そのため、以前、液晶選びで失敗したこともあり、安易に14.0型FHD液晶(1920x1080 IPS 光沢なし)を選ぶのを躊躇っています。
Thinkpadの製品に関して、TNとIPS、長時間の使用時に、目が疲れにくいのはどちらでしょうか?
お詳しい方、アドバイスをぜひよろしくお願いします。
仮にIPSの方により問題が生じやすいということであれば、他モデルの14.0型FHD液晶(1920x1080 TN)の購入も検討します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
"ただ、IPSの液晶を用いた一部の製品で、フリッカーなどの現象が起こり、疲れ目の原因となっていると伺いました。
"→ これは、液晶の種類よりディスプレイ表示の設計の問題ではないでしょうか。もしくは、設定の問題か。通常、ディスプレイのリフレッシュレートが60Hzでフリッカーフリー(蛍光灯の瞬きにたいする)になります。
http://korya-sugoi.com/x240-2/ekisyou_namiuti/ ← ここでは、IPSのほうが良かったようです。
TNと比べて、IPSは一般的に視野角が広く、輝度を上げなければかなり見やすい液晶だと思います。IPSの描画品質は、かなり良いです。TNは、応答速度が速いのでゲーム用には最適ですが、ドキュメントなどを表示するにはIPSかVAのパネルが向いています。
普通、同じノートパソコンに、TNとIPSのディスプレイが設定してあるとしたら、IPSを選択するとおもいます。ただし、一寸高い。私もThinkPadを使っていますが、残念ながらTN液晶です。IPS液晶の設定があったら、きっとそちらを選んでいたでしょう。
"14.0型HD+液晶(1600x900 光沢なし)か、14.0型FHD液晶(1920x1080 IPS 光沢なし)で迷っております。"
→ FHD (1920x1080 IPS 光沢なし) で良いのでは。質問者さんも書かれていますが、1920x1080でも文字やアイコンの大きさも変えられますし、ブラウザなどもCtrlキーとマウスのホイールで拡大・縮小できますのであまり困りません。画面が広いと沢山のウィンドウを開いても、重なり具合も減りますので、より多くの情報を一覧することができます(←これが高解像度の良さ)。可能であれば 1920×1200 の WUXGA が縦方向の解像度が多いのお薦めですが、現在は殆ど見かけませんね。
ノートパソコンの場合は、正面に据えて使うことが多いので、視野角が狭いTNでも然程違和感なく使えますが、一寸体を左右に振ると視野角の狭さを認識することになります。因みに、私の使っているデスクトップのディスプレイは殆どがIPS液晶で、VA 2台とTN 1台があります。常用しているのは、やはりIPS液晶のものです。と言う訳で、TNとIPSを比べたら、IPSになると思います。
あと、あえて言うならば、ノートパソコンを固定で使う場合は、外部ディスプレイを接続してデュアルディスプレイとして使えます。この場合は、ピボットテーブルを持ったIPS液晶のディスプレイを選んで下さい。ディスプレイを回して縦長でも使えますので、視野角の広さが生きます(笑)。
リンク先のサイトがとても役に立ちました。ありがとうございました。結局、TNとIPSの違いにこだわるのをやめて、ギラつきの少ない液晶が使われた、他メーカーのパソコンを購入しました。
No.3
- 回答日時:
ノートPCの液晶でフリッカーフリーというのは今のところ聞いたことがありません。
そのようなものがあればセールスポイントとしてアピールされるはずだと思いますので、
TNでもIPSでも、ノートPCであればそのおそらくすべてが、バックライトの明滅の間隔で輝度を調節するタイプ(フリッカーのあるタイプ)かと思います。
そのような前置きをした上で、目が疲れにくいのはIPSでしょう。
14型程度であればどちらでも問題ないでしょうが、もう少し大きなサイズのTN液晶の場合、
ものによりますが、画面の上下、左右両端ではかなり違う色味に見えます。
青みの強い場所の青みを押さえようとして色調を調節すると、画面全体が赤っぽくなってしまったりする場合があります。
No.1
- 回答日時:
最終的にはそれはパネルの特性とか、メーカーがモニターをどういうチューニングにしているかによってくる方の問題だねえ。
色再現性で言えばIPS・白黒のコントラストで言えばTNの方が有利なのはご存知かと思うけれども、どちらのパネルであってもギラギラ酷いのもあれば、落ち着いた暗めのもあるって感じで。
一昔前によく言われた目潰しディスプレイとかは、構造がどうというよりは、そういう部分が問題だったわけだし。
こればっかりは実際に見てみないとわからないし、店頭で見た感じは悪くても持ち帰って少し調整してみたらマシになるとか、そういうのもあるから、どうとも言えないし、どちらかと言えばそういうのならブルーライトカットのフィルムを貼るとか、バックライトを暗めにするとかの方が効果があるのでは?
ギラつきは、IPS、TN、どちらのパネルでもあり得るという点、とても参考になりました。アドバイスくださり、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンディスプレイ 2 2023/07/11 17:49
- モニター・ディスプレイ pcの液晶について。 3 2022/09/28 18:50
- タブレット グレア液晶のタブレットはノングレア液晶に比べて格段に目がつかれたりしますか?? 3 2022/11/18 20:16
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンディスプレイ 4 2023/07/11 08:45
- モニター・ディスプレイ 21インチのモニターを探していますがプレステをするならどっちがいいですか? ASTON ゲーミングモ 1 2023/02/09 15:47
- モニター・ディスプレイ 液晶モニター選択について 7 2022/08/15 12:56
- その他(動画サービス) 動画編集ソフトDaVinci Resolve をDELL NI65-9NHB ノートパソコンでダウン 2 2022/08/05 19:14
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- 時計・電卓・電子辞書 液晶時計の液晶部の裏に、夜光フィルムか夜行シールを入れると、液晶時計表示数字が、夜間でも見えるように 1 2023/05/13 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19型のディスプレイで表面が光...
-
両更クラフト紙の「両更」って?
-
TN液晶(LED)とIPS液晶(LED)、目...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
パソコンを買いたいのですが
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
ディスプレイのACアダプタは互...
-
ノートPCのディスプレイを外し...
-
windows10にアップデートしたと...
-
メビウスPC-DJ50-95のディスプ...
-
Windowsを起動しても画面に何も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TN液晶(LED)とIPS液晶(LED)、目...
-
グレアとノングレアでどちらが...
-
☆19-22モニターにて
-
両更クラフト紙の「両更」って?
-
17インチの非光沢のノートパソコン
-
人工大理石にセスキを使ったら...
-
ノートブックの画面のサイズに...
-
画面の反射とカラーノイズ、目...
-
自分で作ったCDラベルがはがれ...
-
3~5万円台のノートパソコンを...
-
ディスプレイの種類
-
フィルター グレアタイプ→ノン...
-
Blu-rayを見るのに
-
こういうのって光沢しですか?...
-
液晶モニターはノングレアかグ...
-
ハネカクシの種類について教え...
-
WEBデザイナーに興味がありまし...
-
PC画面の明度を落とすOAフィ...
-
ノートパソコンの画面の違いで...
-
液晶保護フィルムの光沢、非光...
おすすめ情報