No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よくはわかりませんが、見も蓋も無いですが、紙は「仕事が無いから」というのは1つあると思います。
国内の出版や(ネット以外の)広告関係の仕事は数が限られていて間口が狭いです。しかも出版や広告にはある程度の歴史があり、デザイン報酬も昔の流れで高めなので、大手事務所や長く一緒にやっているデザイナーへの発注で多くの仕事は埋まるでしょう。
さらに近年は各メディアのデジタル化により紙の出版は縮小の流れにありますね。
それに比べ、個人デザイナーや若いデザイナーや無名デザイナーは新しい仕事を取るのは容易ではありません。
webや通信関係のデザイン市場は広く、デザイン系ビジネスもまだまだ開拓段階です。大手デザイン会社からはまだまだ盲点だったりしますね。「紙よりは、無名でも仕事がとり易い」とは言えると思います。(それなりに報酬も安いとは思いますが・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナー得意不得意について...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
DTPオペレーターの作業時間...
-
デザイナーに向いていない→努力...
-
グラフィックデザイナーの現実...
-
CADとWEBデザイナーで迷っています
-
会社が合わないのか、デザイナ...
-
こういう人ってクリエイティブ...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
デザイン制作のスピードが遅いです
-
グラフィックデザインの制作時...
-
サンリオで働きたいです。
-
今からの時代、ゲームデザイナ...
-
バーコード作成(18桁)
-
DTPのデザイン分の料金
-
スマホアプリのUIデザイナーっ...
-
デザインはどの段階からお金が...
-
印刷物の名称「チラシ」じゃダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
デザインを仕事にしたい!…でも...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
デザイナーに向いていない→努力...
-
キャラデザイナーって、どんな...
-
DTPオペレーターの作業時間...
-
デザイナーの服装とデザインレ...
-
デザイナーはやはり変わった人...
-
デザイナー1年生ですが続ける...
-
こういう人ってクリエイティブ...
-
40歳でDTPオペレーターからデザ...
-
デザイナーの仕事をしています...
-
デザインセンスの無い作品の特徴
-
初めてのデザイン業務、困った...
-
ホームページ制作はWebデザイナ...
-
会社が合わないのか、デザイナ...
-
DTPオペレータのWEB版
-
30代 未経験からWebデザイナー...
-
デザイナー得意不得意について...
おすすめ情報