
現在24歳の女、独身、フリーターです。
同県内ですが遠い場所へ引っ越し予定です。(今は田舎の方に住んでますが、市内 町の方へ引っ越したい) 今は実家暮らしで田舎から出たことがないので いろんな経験を積みたいし、いろいろな事がなんでもしたいし、どんな仕事でもやりたい、社会勉強も兼ねて…。友人とルームシェアを予定しています。一応 春からを予定していました。
仕事はもちろん生活のためで仕事もそうですが、単調な毎日が嫌で、忙しい方が性格に合ってると思い、今の仕事は給料待遇はいが暇・楽すぎるし、全体的に緩いし、安定した企業で、時間も少なく休みも月7と多いので、張り合いがなく自分に合わないな…というのも理由の一つです。(甘い考えでしょうが)
10年以上勤務する人が多い職場ですが、自分もこれからずっとここで働くかと思うと憂鬱です。
前の職場が、休みが給料少なく月1〜2回(最高40連勤とか、12時間勤務とか)しかないようなブラック企業でしたが、前の仕事の方が(給料は不満だが)楽しかったです。
今は地元で販売業のパートを3年ほどしています。
上司に辞めたいと言うと、辞めないでと言われました。引き継ぎ終わるまではやる、辞める時期は忙しい時期は避けたい、いつでもいい。春頃を予定しているがまだ半年はあるし…。と言ったんですが、あなたが辞めたらうちの店は大変だよと言われました。なかなか了承してもらえません。
考え直さないか?と言われます。なかなか話が進みません。
どうすれば、スパッと辞められるのでしょうか?
仕事は苦でなく、やる気や働く気はあります。けど性格的に合わない職場はやめた方がいいんでしょうか?止まるべきですか?
仕事がモチベーションが上がらない、退屈すぎる、楽しくないっていう理由で辞めるのは間違っていますか? 給料よりも、やり甲斐が欲しいっていうのは甘い考えでしょうか?
やる気はあるのに、何故だか今の職場はやる気が出ません、毎日何してるんだろうと憂鬱になります。何もないですが、ただ漠然と苦痛しかありません。辞めたいです…。
アドバイスをください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「私の気持ちはもう変わりません!」とハッキリ言って意志が硬いことをアピールしてください。
貴方基準かもしれませんが暇で楽な職場だそうですし、パート一人分の穴を埋めるために奮起するほうが残った方々としてもやりがいができていいと思いますよ(笑)
それに、三年も勤めていれば引き止めるのが普通になってきます。本気で残って欲しかったら(腕前にもよりますが)待遇の改善等をちらつかせてくるでしょうし、単なるポーズの可能性が高いです。
NOを連呼していればいずれ相手も折れるでしょう。あまりにもしつこいようなら別の上司に相談するのもアリですね。
少なくとも、精神に影響が出始めているわけですからこちらが妥協する必要は皆無です。堂々と辞めにいきましょう。
No.3
- 回答日時:
てきぱき動いて、手がきれるあなたに、会社は甘えているんですね。
パートなのに、正社員と同じ仕事をこなせる(いや、もしかしたら、正社員2,3人分かもしれません)
あなたを、重宝しているのでしょう。
忙しい時期は避けるとか、引継ぎもきちんとするとか、
いろいろ譲歩しているのに、ただ「辞めるな」で引き止める会社も、情けないですねえ。
それだけ、あなたを頼りにしているってことですが。
でも、そんな会社の思惑に振り回されることはありません。
忙しくてもいい、いろんなことがやってみたいという、
あなたのバイタリティーに、感心しました。
きっとどこに行っても、頑張れるかたですよ。
上司に引き止められて、泣きを入れられても、
「引っ越しも決まりましたので・・・」と
もう動かせない理由を言って、諦めさせましょう。
春からの新しいことへの挑戦、応援します。
頑張ってね。
No.2
- 回答日時:
雇用契約です。
二週間前に通告する
以上。
アルバイトに
辞められると困る職場って
どんなんですか?
って 経営者に突っ込みたくなる
さっさ 辞めなさい
無能な経営者の戯言に
付き合うこと無いです

No.1
- 回答日時:
はじめまして、男性です。
仕事に張り合いが欲しい、やりがいを求めるってことは決して甘い考えやないし、仕事においては立派な心掛けです。 世間一般ではおうおうにして逆のことが多いですから(^ー^)
一つ気になったのは、パートの仕事ってとこでパートでやりがいのある仕事=責任のある仕事を求めるのは難しいように思います。
あなたのやりがいの程度がどれだけのものかわからないのですが、パート、アルバイトよりも社員で働けるとこで働かれたらどうですか?
今の仕事に関しては、楽しくないんやったらアッサリ辞めてええと思いますよ、所詮パートやから保証もない代わりに責任もないって自分の考え方ですから。
人件費抑えるのにパートで雇っておいて便利に使えるから辞めてもらったら困るって会社の都合のええことを優先してるだけですから。
蛇足になりますが、社員として会社を選ぶ時は会社の規模とかは一切気にしないで、とにかく大きくとは言いませんが着実に儲かっている会社を選ばれたらあなたの望みも叶えられると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 会社・職場 転職について 7 2023/03/07 06:29
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 会社・職場 事務の仕事について 接客業から事務職にパートで転職して3ヶ月になります。自分の将来を考えての転職でし 9 2023/08/13 21:51
- 会社・職場 仕事を辞めるべきか、待遇の改善をお願いするか悩んでいます 9 2022/05/07 12:32
- 会社・職場 仕事を続けるか迷っています。 動物病院勤務をしているものです。今年で20歳になりました。 これから先 5 2022/12/13 19:20
- その他(家族・家庭) 初めまして。 夫(56)は30年間勤めてた建設会社を辞めて5年前に夢だった小さな建設会社を起業しまし 6 2022/05/10 20:56
- アルバイト・パート 超人手不足のパートの辞め方【アイデア求む!】 現在フランチャイズのリラクゼーションサロンで、リラクゼ 1 2023/04/22 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報