14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

私は中学3年生です。
私は今体育で持久走をやっているのですが、その体育の時間に1500mと、1000mどちらも走らないといけないんです。
今日は、テスト返しがあったため、1500mだけでよかったのですが、
クラブも引退して、体力がないのはわかっていたのですが、いざ走ってみるとほんっっっっっとに死ぬかと思うぐらいしんどかったです。。。。
明日も体育があります…
明日は1500も1000も走らないといけません。
ちょっとでも苦しくならずに走る方法と、
家でできる体力や、肺活量がきたえられる
なにかがあれば教えてください。
ほんとにお願いします!!
あと、食事によって体力は変わりますか??なにをたべれば、こんなに苦しくならずに走れますか??

A 回答 (5件)

速度を気にしないのであれば、難しいかとは思いますが、意識しない事です


楽に走れる一定のスピードで残り距離を意識せず、自然体で走るとあまり苦しくなりません
なぜかと言うと、体で酸素の消費量が最も多いのは脳です
脳は緊張していると酸素の消費量が活発になり、逆にリラックスしていると消費量が減ります
そのためフォームがおかしくない限りは、自然体で走ると非常に楽になります
    • good
    • 0

うっそだ~!逆に苦しくなる!と思われるかもしれませんが…。



誰かと喋りながら話す。
学生時代、運動部でもなかった私はこれで乗り切っていました。
ポンポンと短い言葉を投げ合うようなリズム(これ重要)で、のめり込める話題で。
うまくハマッたら苦しくないです。あ、多少は苦しいですけど、死ぬほどにはなりません。多分、リズム良い会話をすることで呼吸が自然に整うのと、話題に夢中になることで、しんどいしんどいとネガティブになりがちな思考から気を逸らせる……という肉体面・精神面両方を支えられます。ただ、繰り返しますがうまくハマれば、です。
走るために喋るではなく、喋るためについでに走る、と思えてきたら無敵です。

ただ、問題点もあります。
何だかんだ見た目には不真面目と取られかねない(当の本人たちにとっては苦肉の策)。
話題も息も体力も合う、何よりこの作戦に乗ってくれる友人がいるかどうか。

どの世にもいる、体育の授業不真面目勢がするようなダラダラお喋りとダラダラ走りとは似て非なる策です。
    • good
    • 0

>こんなに苦しくならずに走れますか??


性格ですよ。

例えばですよ。1500mをゆっくり10分かけて走れますか?
私たちおっさんは10分でもしんどいけどね。

箱根駅伝に出場してる選手。ゴールで倒れこみますよ。

よく食べて、よく運動すればタイムは早くなるけど、しんどさは一緒よ。
ただ、回復するのが早いので、後は楽かな。
    • good
    • 0

走ってる間は自分の呼吸にリズムを作って そのリズムにひたすら意識を集中していると楽。


ペースメーカーにする人を決めてひたすら後ろを離されないように走ると自分は楽。
最後の50~100mぐらいでラストスパート。ペースメーカーの人を抜いてゴールをすると自分は満足。
自分がそうしていました。ぜひお試しください。
    • good
    • 2

どんなに素晴らしい技術・能力を持っていてもしょぼくれた精神状態じゃ結果は伴いません。


長距離走・持久走で大事なのは疲れてきてからです。
疲労を感じてきてからどれだけそれに対応しながら走り続けるかが大事です。
疲労に対応するための技術はここまでの9つのコツで何とかなります。
というか大体は腕使っとけば何とかなります。
ただ精神だけは教えじゃどうしようもありません。
技術や能力の価値は使う人次第で大きく変わってきます。
辛くても一度はそれを飲み込み耐えて、もう少しだけ頑張ってみる。
これが出来るかどうかは凄く大事です!

http://rungaku.com/rakuhaya/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報