
カテ違いだったらすみません。。
最近、アパートの住人が出す騒音について、「常識?非常識?」の
境目が分からなくて悩んでいます。自分だけが神経質になってるだけで、
普通の生活音なのかも?以下の3点は仕方ない事なんでしょうか?
大人としてのモラルとはなんなのか!?
自分はおかしいのか?
みなさんのご判断と社会通念みたいなのをお願いいたします。
◆夜10時~から12時位の洗濯。ゴー・・ゴー・・ゴー・・
(深夜帯は以前誰か苦情を出したの為今はありません。ズレただけ)
徒歩1分程度の所にコインランドリー有り。始ると2時間はとまらない。
◆階段の昇降音。ハイヒールとごついブーツ、ドカドカ&ドスドス。
階段横に住んでいるので結構イライラします。
◆夜10時~から12時位の宴会。女性特有のギャハハ。さすがに我慢できず
自分の家のドアを蹴ったらビタッと止まった。結構分かる人たち?
その他に色んな音はしてると思いますが上記の三点だけ本当に嫌です。
騒音出してる側は気付いていないでしょうし、自身も出す側かもしれません。
夜中のステレオ騒音の濡れ衣を着せられた時依頼、音楽はヘッドフォンでです。
その人なりの生活スタイルや価値観は有ると思いますが、
考えると「こんな事でイライラして自分はおかしいんじゃないか?」とも思えてくるんです。。
苦情なんて出そうもんなら、住人に「あの人はおかしいから・・」
なんて思われるんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、賃貸系不動産管理関係者です。
すべてクレームとして正当ですよ。
(1)洗濯機ですが一般的に集合住宅では夜11時を過ぎたら使用すべきではありません。賃貸契約書に明記されている場合が多いので確認してください。
(2)靴音。これも本人が注意すればいいことです。ヒールやブーツ、足の裏でベタンベタン歩くような足音もれっきとした騒音です。
(3)多分これが一番のお悩みでしょう。宴会などの騒々しさ。これも入居者のモラルの問題です。集合住宅である、とういう事は周りの住人に及ぼす影響も責任があるのです。
とりあえずすぐに管理会社に連絡してください。
騒音の主が分かっていればダイレクトに相手にチラシなり電話なりで注意を促すことができます。
集合住宅における音はできうる限り最小限にする努力、これはマナーですからね(^^)
ご回答ありがとうございます。遅くなり申し分けございません。
クレームとして妥当ですか。契約もそうですが、やはり大人としてのマナーの問題ですよね。
「慣れてしまえば」とも思って我慢もしたんですが、やはり深夜は良く無いですもんね。
問題の主は分かっていても直接言いにいくのはマズイので、契約書を確認の上管理会社に言います。
この管理会社に一度クレームを出した際、適当に流されてしまったのですが、
はり紙でもチラシでもいい、他の住人に認識させたいので、今度こそ明確にしたいと思います!
関係者の貴重なご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問者さんの周辺のアパートは、空き室は多いようですか?
入居率が悪い地域であれば、周りの迷惑を考えない住人の為に、益々入居率を下げられては大家も困ります。
従って管理している不動産業者に事情を説明し、何等かの対策をとって貰うことをお勧めします。
それでも駄目だったらアパートを移るしかないでしょう。
昔 アパートの2階に住んでいて、下の階の奥さんが赤ちゃんがいるせいか異常に神経質で迷惑したことがありました。
夜の7:00頃に友人と話をしていただけで、騒音いと言われましたから。別段大声で話していたわけではないのですよ。
それと普通に歩いていても、足音がうるさいと言われ。
お前なんか人のいない山奥にでも行って暮らせ!と言いたくなりました。
話が変わりますが、よく不動産屋が飲食店勤務の女性を嫌がる理由に、質問者さんが悩まれている事があるからなんですよね。
活動時間帯が一般の人と違うわけで、無神経なホステスは、その辺住人とトラブルをおこしがちですから、もっとも現代は、周りの迷惑を考えない不届き者が多い世の中ですから、こう言う問題は根が深いですよね。
アドバイスありがとうございます。
>>それと普通に歩いていても、足音がうるさいと言われ。
多分彼も「普通に、ゴツいブーツで歩いて」いるのでしょう。
それが「ゴツいブーツを履かない人」にどんな影響があるのか分かってもらうのは
大変な事だと思います。その位でガタガタ言うな!って言われるかもしれませんが、
取りあえず、名前を晒したいくらい職務怠慢な管理会社をもう一度突いてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ここで回答される皆さまと、あなたのアパートの住人とは
また価値観も変わってくるかもしれませんが・・・。
以前管理会社で勤めておりました。
そこでの契約書にはきちんと「21時以降の騒音には注意・・」との
くだりがありました。もし住人から苦情が来た場合には
色々な人が住まわれているので夜9時を過ぎた騒音については
極力控えるよう注意していました。
他の不動産会社の色々な契約書も拝見してきましたが、
書いてあるところと書いてないところがありましたね。
19時過ぎはダメと限定してある厳しいところもありましたね。
管理会社に相談してみましたか?
まずは苦情を出されてはいかがでしょうか。
騒音はイライラの立派な理由になります。
頑張ってくださいね。
遅くなりましたが、ご回答有り難うございます!
そうですね、契約書を見直し、管理会社へ連絡してみようかと思います。
一度、管理会社に洗濯機の苦情を出した所、「誰か特定できないのでは・・」と
流された事が有ります。「特定できないから」ではなく、ビラでも作ってくれ!
と思いましたね。今思えば職務怠慢ですよ。
でも諦めずにがんばってみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- その他(住宅・住まい) これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。 2 2022/09/13 16:59
- その他(暮らし・生活・行事) 生活音に対する意識の違い。日本に住んでいるときは生活音に神経質な人が多くて、こちらも神経使いましたが 1 2022/08/03 14:58
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- その他(病気・怪我・症状) 人ってイライラすると血管が浮き出ますか? 私が住んでるマンションの私の老人が深夜に振動や騒音をだして 2 2022/07/13 04:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 生活音について。パン作りの音。 1 2022/09/09 01:40
- その他(住宅・住まい) 騒音問題 助けてください 5 2022/05/23 17:37
- その他(悩み相談・人生相談) 特定の部屋からのみ騒音被害で警察などを呼ばれてます 2 2022/12/11 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
近所にスケボー少年がいて夕方...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
賃貸住宅での騒音トラブルにつ...
-
大家に威圧的な態度で怒られま...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
騒音、「朝っぱらから」、「こ...
-
生後4ヵ月の赤ちゃんがいます。...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
受水槽の騒音?
-
YouTube視聴音 騒音になるか
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
電動工具の騒音対策。
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
深夜に話し声が聞こえます。 私...
-
賃貸マンションでの隣人の騒音...
-
上階の振動音で眠れません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
マンションの上の階の人がうる...
-
賃貸マンションの工事がうるさ...
-
騒音を注意したら逆恨みされま...
-
さすがに怒りが抑えられないの...
-
隣人の夜中の電話のせいで眠れ...
-
鳴り響くスマホのバイブ
-
上階の騒音について。 昨年末か...
-
【騒音】隣の家の子どもの奇声...
-
早朝4時に起こされるのは我慢...
-
夜中の騒音の証拠の残し方
-
騒音苦情の連絡が管理会社から...
-
騒音主に目を付けられて怖いで...
-
助けて下さい!子供の騒音問題...
-
隣室の昼間の音楽騒音について...
-
【騒音】子供の走るで苦しんで...
-
上階の掃除機音がひどいのですが…
-
深夜に話し声が聞こえます。 私...
-
騒音、「朝っぱらから」、「こ...
おすすめ情報