電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国人に「見せると見させるの違いは何ですか。どのように使い分けますか」と質問されましたが、どのように説明すればいいでしょうか。
いろいろな使用例を見ると同じ意味で使っている場合も多いようですが、働きかける相手に自発性の有無(そんな記述も見かけたのです)とか、相手に見るように使役する意味を持つとかで使い分けている場合もあるようですが、例えば「姿を見せる」の場合は自発性などないが使役の意味もなさそうです。
そのようなことを考えているとすっかり混乱してしまい、明確な説明に行き詰まっています。いっそのこと、自発性の有無を考慮せず、次のように割り切ればいいことなのでしょうか。
・「見せる」=相手から見えるところに物を差し出す
・「見させる」=使役の助動詞を使っているので、見ることを強制する

質問者からの補足コメント

  • とりあえずこれをベストアンサーとしますが、この後もいろいろと議論を展開しています。
    だから後日このスレッドを見る方は、他の回答も参照して下さい。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/14 13:53

A 回答 (14件中11~14件)

話が重複したり錯綜したりするのはイヤなので、No.3のOKATさんの質問をご覧ください。


【「見る・見せる・見させる」などの動詞について】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9125887.html
 下記のNo.3に書かれた「脱ぐ」「脱がす」の関係は、「抜く」「抜かす」、「剥ぐ」「剥がす」の関係に近いと思います。「見せる」「見させる」とはちょっと違うような。
 詳しくは↑に当方が書いたNo.3のリンク先の【追記】をご参照ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。実に複雑な話ですね(涙)
ただし私は「脱ぐ」「脱がす」ではなくて、「脱がす」「脱がせる」の関係を問題にしたつもりです。

お礼日時:2015/12/08 22:21

現在、私が別の質問をしていますが、「見せる」のように「見させる」と同様の意味を持つ(一語の)動詞はあまり類がなくて、外に「着せる」と「浴びせる」が見つかっているだけです。

(外にあったら教えてください)
 だから「見せる」と「見させる」の意味の違いが分かっても一般的な話にはなりません。
 問題になるのは「使役形」の意味に二種類あるということです。その一つは「強制的に~させる」ことで、もう一つは「~することを許可する」または「放任する」の意味です。
 詳しく言えば、「見たい」と思っているかどうかに関係なく「見せる」のと、「見たがっている」ものを、「どうぞ、見てください」という態度をとることで、「美術館で(自由に)絵を見せる」場合にあたります。
 なお、「見せる」は他動詞で一語の動詞です。「見させる」は「見る」の使役形で「見る+させる(使役の助動詞)」の形です。多くの場合、「見せる」を使う事が多くて、「見させる」を使うことは少ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
No.1さんにご紹介いただいたサイトには、使役形の意味にはもう一種類「人に何かをしてあげる」があると書いてあります。
「見せる」のように「見させる」と同様の意味を持つ(一語の)動詞ですが、「脱がす」はどうでしょうか。
現時点における私の仮説によると、相手に影響を及ぼす他動詞がこれに該当する気がしますが、どうでしょうか。
あなたは別の質問をしているそうですが、良かったらそのURLをお知らせいただけませんか。

お礼日時:2015/12/08 13:56

概ねその理解で良いと思います。



ただ「見せる」には「見えるようにする」の意味以外にも、
・意地を見せる→そうであることを人に分からせる
・景気が陰りを見せる→きざしが現れる
・歌って見せる→行為を人に示す
・勝って見せる→強い決意を表す
などの使い方もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おかげさまで頭が整理できました。
「見させる」の使役の意味にばかりとらわれていましたが、あらためて辞書を見ると、「見せる」にはそのような用法も載っていました。

お礼日時:2015/12/08 13:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるサイトのご紹介、ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/08 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A