
最初に私のパソコンは下記構成です。
マザーボード ASRock製 H55DE3
CPU Core i5 650
メモリ8GB
グラフィックカード GTX750Ti (GTX750TI-PH-2GD5)
HDD 1TB ST1000DM003
電源 FSP RAIDERシリーズ 650W RA-650S
上記PCでオンラインゲームをプレイしています。
夜中やプレイしていない時はゲーム内で放置経験上げをしています(仕様のシステムを利用した方法)
ほとんど24時間毎日パソコンは付けっ放しであり1日に2度か3度再起動する程度です。
今は電源オプションは「バランス」設定になっていますが
もしこれを「高」設定にした場合は1日、または1ヶ月あたりの電気代はどれくらい増加すると思われますか?
ゲームの負荷などほかにも色々な事で変化するかもしれませんが
大雑把な範囲でいいので教えて頂けると嬉しいです。
なお、モニターの事は計算に入れなくてOKです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
「バランス」はゲームプレイなど高負荷の時はめいっぱいパフォーマンスを上げている。
だから変わらない。
・・・
放置中の電気代を下げたいのであれば、
「電源オプション」から「電源プラン設定の編集」を選択し、
「詳細な電源設定の変更」から「詳細設定」を行ってみてはどうか。
CPUの仕事量を下げたいのであれば、「プロセッサの電源管理」で、
「最大プロセッサの状態」を「100%」から下げれば、CPUは手加減して動くようになる。
(Windows 7/8.1では共通な操作であることは確認済み。Windows 10での操作は未確認)
回答ありがとうございます。
どうも勘違いしていたみたいです。
CPU使用率は放置中は15%くらいしかなく(プレイ中は25-30%くらい)
バランス設定なら負荷(CPU使用率)かかってない時は加減してくれるのかと思ってました。
起動と同時に高いパフォーマンスで動作するなら確かに変化ないかもしれませんね。
放置中のみ制限をかける方法参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
殆ど変わらないのではないでしょうか。
ゲームを稼動している状態が常に継続しているため、「バランス」も「高」も関係なく、負荷が掛かりっ放しの状態であると思われます。
デスクトップの場合の電源プランの項目を調べると、「ディスプレイの電源を切る」と「コンピュータをスリープ状態にする」の2種類しかありません。何れも、時間設定ですので、経験値上げをしている場合も、パソコンは稼動していますので、その状態になることはありません。
従って、電源プランでの省エネ効果は無いと言う訳です。電気代も、ゲームが動いている限りは、変わらないと思います。
と言う訳で、パソコンを「コンピュータをスリープ状態にする」タイミングがあれば、電気代は安くなると思いますが ....... なければ、電気代を節約することはできませんね。
回答ありがとうございます。
CPU使用率は15%くらいでも動作クロックは100%で動いてるって事なのですね。
少し勘違いしておりました。
CPU使用率は低いから動作も加減してくれるのかと思ってたので・・・
違いがほとんどないなら高設定でいこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンの構成 2 2022/07/01 20:55
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- デスクトップパソコン デスクトップpcを買います。 値段が妥当か見てください。 PC基本部 ESPRIMO WD2/F3 4 2022/05/14 06:58
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
wiiのゲームで、セーブデータを...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報