dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「日本の水道は飲用に適して居ります。」が
「日本的供水都適合飲用。」となり、
「水道」=「水」になったので、
表現をいろいろ替え、
最後は「水道」だけをやらせても「水」に成ります。
ひょっとするとと、繁体字で「水道」をやらせたらやっと「道」の「シンニュウ」が古い字体のたが点二つの字になり、以降何回やらせてもこの時にならず「水」に成ります。
文にしたらまたまた「水」になった。
中国語で「水道」=「水」かとの質問です。

角度を変えて「水道水」でやらせたら新しい訳語「自來水」が出た。
このsiteは信用できませんか。

A 回答 (1件)

水道は『自来水』です。

 水だとただの『みず』になってしまうので
強調したい水道になってません。

日本的自来水適合在飲用が正しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自来水が正とはびっくり。感謝。
科学や技術系の用語は日本で作ったものが多く使われておりますがねえ。

お礼日時:2015/12/08 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!