電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英単語

英単語のいい覚え方を教えてください!

A 回答 (6件)

妻が10数回の挑戦を続け、今年ようやく英検一級を取得しました。

単語を知らないと絶対にとれないようです。
(もちろん必要条件であって十分条件ではないですが)。どこが今までと違ったかというとアンドロイドのAnkiというアプリで勉強したのがよかったようです。Ankiの公開したあるデータに英検一級用、準一級用とかあり、それを導入してコツコツするのです。これのいいところはできなかった単語は何度もでてくるし、できた単語はあまりでないようになっている事です。
これで効率的に学習する事ができたようです。
    • good
    • 0

・大事なことは、自分の記憶の型を見極めることです。



こんばんは。

私から言わせて、少しコメントを挟ませていただきます。

何か話を混乱させるつもりはないのですが、私の目からは、市販の単語帳などは、どれもこれも、50歩100歩なんですね。単に、レベルの違いだけなのです。だから、易しそうにみえても、レベルの高いものがありますが、自分の力に合っていないものは、手を出すべきではないのです。

例えば、代表格としては、Duo 3.0ですね。これは、思った以上にレベルが上で、そもそも、大学受験とか考慮して作られていないからです。レベルが合えば、とても良いものだと思います。ズバリの人もいれば、かなり的の外れてしまう人もいます。

それでも、私は、いくつかはダメ出しをしたいものはありますが、しょせん、大学受験の短い期間内で使うものだから、それをどうこういうつもりはありません。ダメ出しのものとしては、統計で試験に出る順なんていうのは、ナンセンスだということです。

ターゲットの使い方は、ターゲットの使い方があるし、速読英単語の使い方は使い方であります。

一般的にはターゲットは、今は、受験前に確認用に使われることがほとんどですから、秋口から売れ始める傾向が強いです。比較的、古いスタイルの英単語帳だということだけは書いておきます。じぁ、これで覚えられないかというと、まったくそんなことはありません。

人には好き嫌いがあるし、ここの掲示板でも、ある人はこれがお勧めとか、この人はこれを使って大学に入りましたとか書いています。では、それを使って同じ大学に入れるかというと、まったくそんなことはありません。

ただ、その後で将来的に英語を活かしていきたいというなら、また別問題で、英単語の増やし方は、段階的にレベルを上げていくのがよいのです。

ご質問者さんは、どの単語帳がよいという質問ではなくて、本当は、方法論をお聞きになりたいのではないでしょうか。私のように自作の単語帳というか、単語リストを作るという人は少ないものの、受験生にはお勧めできないのは、気の遠くなるような作業が続くからです。優に、6,000語を越えるリストを作りました。その経験を踏まえて、自分なりの考えを持っています。

私の大学の恩師のように、大学受験までに、三省堂の高校用の辞書丸暗記していた人もいます。先生は、単語ではなく、例文までを一字一句違わずに覚えていたのですから、おそらく、2万語ぐらいは達していたはずです。ところが、先生は、大学に入ってからは、今度は、フランス語とかドイツ語をマスターしているようでしたから、身近な人であるからこそ、私などには、どうしようもない絶望的な気がしました。ただ、世の中、調べてみると、そういう大学の先生も何人かいることが分かりました。

さて、大事なことは、自分が、どういう方法がよいか、自分の記憶の型を見極めることですね。

 目で覚えるというか、文章の中で覚えるのが得意。
 耳から聞いて覚えるのが得意。
 連想ゲーム式に覚えるのが得意。
 声に出して覚えるのが得意。
 書いて覚えるのが得意。(?)
 (私の覚え方は、このどれでもなく、感覚的なものを活かした覚え方です。)
それから、男性と女性では、覚え方が違うことが多いです。

いずれにしても、5クール(一通り格好だけでも覚えた状態にするのが、1クール)を、日を置きながら、英単語のグループを5回(5クール)やれば、若い人は覚えられるはずです。

この中には、実際は、自分が覚えたと間違った解釈をしていることがありますから、要注意です。
だから、自己テスト・自己採点が必要です。

その一つに、書いて覚えるというのは、実際は、数回書いた後は、機械的に書くのであまり意味がなくなっているのです。脳の違った部分が働いて、運動としては覚えていても、意味や発音などは覚えていないことがあるからです。音読も、意識をそこに投入しないと、意味などは消えてしまうことがあります。

脳というのは、どうもバラバラにして覚えるようなのに、それを統合しようとするのは、一般の人には、何か別の力(私は「イベント」と呼んでいます)が必要のようです。実際に、何かの出来事があって、その時に覚えた英単語は、たぶん、一生忘れないものなのです。

時々、英語の脳と日本語の脳とは別々のような言い方をしますが、英単語に至っては、ちょうど、英単語は日本語(メタ単語といって、ぼんやりとしたイメージ)に、英単語がつながっただけです。特に二つに別れるようなことではありません。

自分はどういう方法が得意かを見い出せば、後は、自然に自信に繋がります。
そのためには、1ヶ月~2ヶ月ぐらいのトライアル期間が必要です。ある方法でやってみて、1ヶ月経ったぐらいで、自己採点をしてみれば、おおよそのことが分かります。
    • good
    • 0

私も色々試してきましたが、


一番効果があったと思える方法を書きます。

以下具体的な方法です。

単語集で一日あたり200単語ほどを繰り返し、音を聞きながら見ていきます。
この時覚えようとはしてはいけません。
なぜなら絶対すぐには覚えられないしストレスになるからです。
だから、見て聞き、意味を眺めていく。
暗記ではなく「脳への勝手なすり込み」をイメージして下さい。

そして、単語を見た瞬間に、「意味がパッと思い浮かべる」ことができたら
その単語は一応の終了です。チェックをして次の単語へ移っていきます。
これの繰り返しです。

とにかく、毎日この作業を繰り返して下さい。
意味を見て、パッと思い出せるようにする、これが超大事です。

私はこの方法で1年ほど英単語を優先にやりました。
もちろん、これだけだと不安なので
一応英語の感覚を掴むためにも、海外のサイトを一日最低一ページ読んでいました。

その結果、今ではTIMEなどの雑誌も抵抗なく読めるようになりました。
文章を見ても、すぐに意味が勝手にポンと浮かんでくるのです。

ターゲットということは現在高校生でしょうか。
一般的に東大などの超難関校は8000語(Level8)
マーチレベルであれば6000語(Level6)程をマスターすれば
過去問はすらすら読めるはずです。
ちなみにTIMEは8000〜12000語があれば読めます(時事的な知識はまた別として)。

※以下レベル分けを参照。
http://www.alc.co.jp/vocgram/article/svl/

長文を読んで、その中で単語を覚えていくのもいいですが、時間がかかります。
やはり短期的にまず上記の方法をおすすめします。
その上で文章、受験の場合は長文の問題をたくさん解きましょう。

以下参照ページです。

「白熱教室:灘高は英単語をこう教えている」
http://toyokeizai.net/articles/-/14511

「英語上達完全マップ ボキャビル開始のタイミング」
http://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05 …

「第12話:強制的に単語を暗記させるには」↓リンク表示されないのでURLをコピペして下さい。
http://eitango-anki.com/第12話:強制的に単語を暗記させるには/
    • good
    • 0

いや、だから、ターゲットがあなたに合っているのですか?


合っているならこんな質問はしてませんよね?
一度手にした教材をとにかく手放さずそれに執着し続け、それが全く合ってないが為に多浪した奴がいます。
暗記力が高くて、目にした物を力業で覚えていけるような人には、ターゲットもあっているのかもしれません。
でも、凡人には無理でしょう。私もターゲットは使えません。私のオツムなら、あれじゃ頭に入らない。
そもそも英単語なんて、いつまでもダラダラやるような物ではありません。
さっさと終わらせて、単語力を生かして、その他の勉強をするのです。単語力が無いと、普段の勉強でも辞書引きの山となり、しかも通常それでは文章の意味は取れませんので、勉強が捗りません。
だからさっさとやれる物を使わなければなりません。

最低限、速読英単語、Duo、システム英単語、ピーナッツ、単語王、Fomura、この辺りは立ち読みしてみないと、たぶん後悔します。
だって、現実に、単語帳を手にしているにもかかわらず、どうしたら覚えられるのか見当が付かないのですから。
ターゲットならそうなりますよ。普通。
高校の英語の先生のように、英語との親和性が抜群に高い人種だと、その辺り気がつかないのですが。
    • good
    • 0

単語帳で覚えるのであれば、まずは色々な単語帳を本屋で立ち読みしてくることです。


前書きに、使い方や覚え方などが書いてあると思います。
それは教材によって色々で、だから、自分に合いそうなやり方の教材を選ぶことです。
間違っても、その教材に適さない覚え方でその教材を使ってはいけません。

根本は、じゃぁ日本語の単語をどうやって覚えたのか、です。
普通は、使って覚えた、んだろうと思います。
ベストは、リーダーの教科書などの文章を、文章毎覚えたり、覚えた文章や単語を使ってみることでしょうが、たぶんそれには才能が必要でしょう。事実上。
可能ならそれが良いですが、不可能なら、単語帳、という邪道に走った方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
今はターゲットをずっとやっているのでそれで覚えていきたいと思います!

お礼日時:2015/12/11 08:31

CDつきの単語帳を買い、まずはCDを聞きながら(英語→日本語訳)をぶつぶつ自分で発音する。

これを5週もやればほぼ覚えられます。書くという作業は時間がかかり効率が悪いので自信がないのだけを書いて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!分かりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2015/12/10 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!