
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
晴れの予報と雨や雪の予報に信頼度が異なるのは、その用語が示す範囲の広さに違いがあるからかと思います。
晴れは目視で空の雲の量が7、8割ぐらいまでなら晴れ。たとえ空の半分がどんよりした雲に覆われていても、残りが青空なら晴。結構晴の守備範囲は広いのです。なので信頼度は上がりやすいです。
一方雨や雪は1時間に1mm以上の降水量があること。雨がぽつぽつ程度でも降ってきたと感覚では思いますが、分類上は曇。
降水をパターンを変えて何度もシミュレートして、ほぼどう転んでも雨天という時がAかと。対象の雨雲が小さかったり速度の予測が難しいと予測もバラバラになるので信頼度は上がりにくいです。
なお雪の場合も同様ですが気温によっては雨になるので、気温が微妙な場合には予報の文言が「雪または雨」や「雨または雪」という表現になります。
No.4
- 回答日時:
雪国でもこの時期、雪になるか雨になるかは微妙なのです。
わずかな気温の差で違ってきます。また、雲の流れのわずかな差で晴れることさえあります。ご質問の地域がわかりませんが、太平洋側では更に要因が複雑です。予報は難しいです。信頼度が下がるのは仕方ないですね。
No.3
- 回答日時:
低気圧の通過経路が数十キロずれるだけで、雪になるか雨になるか変動する
特にこの時期は寒気も強くないので
低気圧の発達具合によって寒気を引き込む強さが変わる
上空の気温がほんの一度変化するだけで、雪になったり雨になったり・・・・
なので難しい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 予報よりも雪の降る日が多いのになぜ雪マークの予報が少ないのですか。 2 2022/12/08 21:57
- 宇宙科学・天文学・天気 天気予報の信頼度 9 2023/07/28 08:40
- 宇宙科学・天文学・天気 予報する側は1年の気候のサイクルを知っているのに、データと予報が大きく違っている 1 2022/11/12 16:00
- 地球科学 来週、18.19の土日の天気についてです。 現在、気象庁の天気予報では、土日共に曇り一時雨の、 降水 2 2023/03/12 18:40
- その他(災害) 気象庁も気象台も 5 2022/12/01 19:53
- 大雨・洪水 4月21日の天気は雨で確定でしょうか? 気象庁の予報だと曇り一時雨で、信頼度Cなのですが、この先予報 7 2023/04/18 12:52
- 宇宙科学・天文学・天気 主な天気予報には、ウェザーニュースと日本気象協会 がありますが、どちらが当たりますか? 同じ地域の天 5 2022/08/07 16:52
- 宇宙科学・天文学・天気 こう予想しても観測結果はこうなるということは想定内のはずなのに初雪の時期の気温の下方修正が多い 1 2022/11/17 22:44
- 宇宙科学・天文学・天気 天気予報を信じていますか? 気象庁の天気予報が一番な気はしています、何となく、ですが。 5 2023/04/26 06:22
- 宇宙科学・天文学・天気 天気予報 雪が降りません 降る条件はあるのでしょうか レーダーを見ても分かりません 1 2023/01/17 00:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風が強いのは北風というように...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
天気分布予報では雨が降るとこ...
-
この雲はなんと言う雲なんでし...
-
温度が高いところは低気圧が発...
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
特異日が制定されたのはいつ、...
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
電話番号をどう読みますか?ど...
-
年輪気候法について。
-
日本の季節が「四季」から「二...
-
熱帯雨林の地域で雨が多い理由は?
-
「おられる」って、西日本方言??
-
東日本から西日本に行くとき電...
-
方位
-
野菜の早作りと遅作り
-
コロンボ(スリランカ)に雨季が2...
-
日本の都市部は人間多すぎてう...
-
「鞘ヶ谷(さやがたに)」って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
風向が西の場合、西から風が吹...
-
なぜ朝雨はすぐ止むの?
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
風が強いのは北風というように...
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
降水量24mmはどんな雨ですか...
-
最近関東地方だけ異様に曇りや...
-
雪が降っている夜に月が見えるか?
-
日本より緯度がずっと南の台湾...
-
風速が11mの時に3km歩くのはき...
-
天気記号の右にある数字は何と...
-
韓国はなぜ夏の降雨量が多いのか
-
聞きたいことがあるので教えて...
-
雲の動きと、風の方向は同調し...
-
風の方向の表現について
-
日本海沿岸を北上して行く低気...
-
地面まで届かない稲妻。
おすすめ情報