
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一旦あなたの口座に入金になった場合はあなたのものです。
銀行が過失であなたの口座に入金してしまった場合は、あなたに連絡をとってあなたの了解を得た後に組み戻し手続をします。
同様に振込人が過失であなたの口座に振り込んだ場合も同様で、あなたの了解を取らないと戻すことはできません。
で、あなたの了解が得られない場合、あなたにとって不当利得である場合は法的手続(つまり裁判)により戻すことは可能です。
本件は正当な理由に基づき入金されていますので、不当利得返還請求することもできませんので、安心してください。
回答をどうもありがとうございます。組み戻し(という言葉を恥ずかしながらはじめてしりました)はできないようで、安心しています。
ヤフーを介した取引の場合、取引相手のクレジット情報やらなんやが間違っていたときなどに支払い完了と表示されたにもかかわらずその後に支払いがキャンセルされることがあると聞いたので不安になっていました。
No.3
- 回答日時:
無いです。
一般的に銀行への振込は、銀行コード4桁の数字と店番コード3桁の数字を振込依頼書に記載し、その金額通りに振込がされます。
例えば、田中商店に勤める経理課の吉田さんという人が、振込先の口座番号とか口座名義人を紙などに書き、もしもそれが完全一致しなかった場合などは、「組み戻し」と呼ばれるやり直す紙に記入し、再度振り込みをし、組み戻し手数料がかかります。
振込を1度良いものを続けて2回分やってしまうというミスもあります。この場合は、先方の会社の経理の人に、「振込を2重で行ってしまいました。振込手数料差し引いて構わないので、こちらの銀行口座へ振り込みしてほしい」とお願いをします。まあ、取引先ですから、嫌とは言わないものです。
>ヤフーウォレットからじゃぱんねっと銀行の口座に振込があった
最近の傾向としては、「詐欺などの疑いがあるので、口座を凍結してほしい」と振込した人がいえば、お金が引き出しできなくなることはあるようです。
ただ、詐欺の被害者として届け出ないといけませんので、いたずらなどはまずないかと思います。
>ネット銀行、ネット取引だとどうなのか、不安です。
元々銀行のシステムは店舗があるだけで、実際にはコンピューターシステムで振込をしています。
都市銀行、地場銀行などがあり、昔はよくメインバンクが都市銀行になっている会社が大企業だという認識でした。
これは、地場の銀行を使うより、都市銀行を使う方が、自動貸付金額が大きいというメリットがありました。
1つの小さな地元にしかない会社の場合、地場の銀行だと自動貸付金が5千万円くらいだったりするのですが、都市銀行の場合は、3億円とか大きいのです。
都市銀行の場合、支店長が責任をもって振り出した手形などをすべて回収しないといけないしくみなので、会社で手形を自動でコンピューターで発行するシステムを採用していると、都市銀行から段ボール箱で買うという感じになります。
手形帳などは小切手帳と一緒で50枚つづりだったりしますので、メインバンクが都市銀行で、かつ手形をコンピューター発行していると、「これは凄い会社だなあ~」と相手がそう思ってくれるので、銀行のイメージなどができたのではないのかなあ~と思います。
どちらかといえば、ビジネス戦略上取引先にイメージもよくしたいというもので、どこの銀行を使っても機能などは同じなのです。
回答ありがとうございます。ネット銀行だろうがなんだろうが共通にコンピュータ上で処理しているため同じこと、なのですね。キャンセル等で入金が取り消されることはまぁないということで安心しました。
No.2
- 回答日時:
何を心配されてるのかよくわかりません。
ネットであろうが実店舗であろうが、実際に口座に振込みがあったのでその結果を口座取引の結果に表示しているだけです。
銀行が中央(本店とか計算機センター)に大型コンピューターを導入し、ATMを導入し、ある店舗に開設した自身の口座の状態をどの店舗でも見たり入出金できたりするようになってから、お金はコンピューターの中で管理されています。店舗間を紙の伝票が飛び交うことはありません。
ネット銀行(既存の都市銀行や地方銀行のネット機能を含む)ではそれをインターネット経由でPCやスマホなどで扱えるようにしただけです。紙幣や硬貨を出したり入れたり出来ないだけでATMと同じです。
そういったことではなくて、「ヤフーウォレットなんていう入金があるはずのない、身に覚えの無いところから入金があった」とか「ヤフーウォレットから事前連絡のあった額より多い入金があった」ということなのでしたら話は別です。
回答有難うございます。ヤフーオークションでの取引の話だったのですが、かんたん決済で、支払い完了表示になっていても後から取り消される場合があるというケースをきいて不安になっていました。「ネット銀行(既存の都市銀行や地方銀行のネット機能を含む)ではそれをインターネット経由でPCやスマホなどで扱えるようにしただけです。紙幣や硬貨を出したり入れたり出来ないだけでATMと同じです。」ということはネットバンキングであっても一旦口座に振込がされてしまえば取り消すことはできない、ということなのですね。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 事件・犯罪 よくネット犯罪の物品取り引きに、銀行口座やゆうちょ銀行を指定していますが、その振り込み先を通報すれば 6 2023/06/15 15:04
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 いまネットバンキングで他行振り込みしたんですが、振り込みはいつ反映されるんでしょうか? 6 2023/06/16 19:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 三菱東京UFJ銀行のダイレクトからゆうちょ銀行に送金したのですが3日経ってもゆうちょ口座に振り込まれ 4 2022/08/14 16:01
- ネットスーパー ネットでお買い物をしました。 ゆうちょ銀行での振り込みで支払いをしたのですが、支払い先の会社から「振 6 2023/08/23 15:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 全く別々の銀行口座からの午後の振込について 午後から午後には反映されますか? その同じ日にすぐに 5 2022/03/23 06:58
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 お勧めのネット口座を教えて下さい。現在開設してる口座が ゆうちょ銀行(給与振込) 三井住友銀行(クレ 2 2022/05/04 00:58
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行を利用されている方へ。 4 2022/06/26 20:23
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の普通口座に お金を振り込む方法は、 7 2022/03/29 16:30
- 家賃・住宅ローン ネット銀行の住宅ローンの契約にて、振込依頼書の記入を求められています。今回ローンの銀行で口座を開設し 2 2022/12/18 22:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフー簡単決済で・・・
-
土日にATMから銀行へ現金で振込...
-
どなたかお願い致します、土日...
-
イーバンクで東京三菱に口座を...
-
オークションの入金
-
イーバンクでの振込詐欺
-
楽天銀行について ゆうちょ銀行...
-
イーバンクキャッシュカードを...
-
郵貯本人口座への振込について
-
郵便局で新たに通帳を作りたい...
-
口座番号が5ケタの時って!?
-
ゆうちょ銀行へ振り込みをする...
-
JNB口座開設を検討中
-
ファミマのATMで他口座への現金...
-
残高0の場合の振込手数料
-
ネットで店を経営、代金引換で...
-
「銀行振込のみ」と記載の場合...
-
みずほ銀行からセブン銀行に口...
-
ネットから銀行振込があった際...
-
ぱるるの口座にはオンラインバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込手数料 差し引いて振込 と...
-
銀行口座番号は何桁でしょうか??
-
振込証明書はどこで入手するの...
-
土日にATMから銀行へ現金で振込...
-
足利銀行からゆうちょ銀行に振...
-
郵便局で新たに通帳を作りたい...
-
UFJ銀行〜ゆうちょ銀行(ダイレ...
-
他銀行からゆうちょ銀行への振...
-
現金で銀行口座へ振り込む方法
-
りそな銀行 土日振込について
-
、 母子手当夜中引き出された方...
-
paypayのお金の引き出しについ...
-
りそな銀行からの振込について
-
入金反映日
-
口座送金と現金振り込みの違い...
-
イーバンク銀行・ジャパンネッ...
-
金曜日の夜に銀行にお金を振り...
-
ゆうちょ銀行のATMで暗証番号を...
-
りそなから三井住友への振込み...
-
群馬銀行反映時間
おすすめ情報