dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある日事務の方から会社の固定電話の請求額がいつもよりやたらと高いと言われ、通話明細を取り寄せてもらったのですが、見ると取引先でもない電話番号に対して毎日何十件もの履歴がありました。
通話先は国内のさまざまな場所の電話へかけられており、通話時間はどれも1分以内でした。

どなたか同じようなケースで原因究明までたどり着いた方がいらっしゃいますでしょうか?
また、どのような原因だったのかなどをお教えいただければ大変助かります。

電話の契約先はソフトバンクです。

A 回答 (2件)

IP電話なら、主装置や交換機にアクセスして通話をかけることは理論的に可。


ただし、業者によっては外部からアクセス出来ないようになど適切に管理している場合があるので問題なかったりします

PCからソフトでIP電話をかけるような仕様ならPCがウイルスに感染している場合もありえます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、原因が判明し自己解決できました。

お礼日時:2015/12/28 10:13

固定電話の契約先がソフトバンクということは、NTTの固定電話ではなくて光電話などのIP電話ということでしょう?


交換機を導入されていますか?
もしそうであれば、交換機がウィルス感染している可能性もあります。
http://smahop.com/ipphone-taisaku

それ以外では交換機の故障も疑ってみる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そういう可能性もあるのですね!参考になるご意見ありがとうございます!

お礼日時:2015/12/25 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!