プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神科で知能検査を受けてきました。

・<IQ>全検査IQ=119、言語性IQ=112、動作性=125

・<群指数>言語理解=111、知覚統合=130、作動記憶=102、処理速度=116

と結果が出ました。

この中で、120を超えている動作性と知覚統合が高そうなのですが、これはどんな能力なのですか?

また自分は方向音痴で、通ってる高校も偏差値55くらいであんまり賢くない学校です。(現在高校生男子)

努力すれば成績の伸びしろはあるんでしょうか?

また、動作性と知覚統合をを使う科目や仕事はありますか?

解説お願いします。

A 回答 (2件)

結論 120でも大していいわけではない


理由
120といっても少しだけ精神年齢のほうが実年齢より進んでいると言うだけのことです。
方向音痴と成績は関係ないと思います。努力は努力なのです。
方向音痴の原因・・・ナビゲーションしているときの脳の情報の処理と環境がミスマッチしているからと言われている。(諸説あり)
動きと物体を認知する力が周りよりやや高いということは体育系が向いていると考えられます。ただ、1回計っただけでは確定できないです。(コンディションにもよるため)ですからあまり考えないほうが無難です。
    • good
    • 0

こんなに詳しい結果をお持ちなのに、何の説明も無しですか?


 心理検査は、ものにより、保険適用外になる場合もありますね。
 とにかく費用負担しているばかりでなく、大事な検査を行い、結果をystk1016様が受け取ったのですから、先ずはこの検査をした人に聴くべきです。

 受けた目的も、どのような状態で行ったのかもわかりませんから、1回の結果だけで断定することは適当ではありません。

 また、知能検査が全てのあなたの能力を示すわけではありません。
 たまたま受けた状態で答えた状態が示されていると考えても良いくらいです。

 ですから、場合によっては、数値が異なることも、よくあることです。
 但し、その時には、他の検査等で、総合的に判断しますから、判断の位置材料にしか過ぎませんのでご安心ください。

 検査の数値だけでは、ごく普通かと思います。
 安心して聴いてください。

 以下、病院の検査をした方への質問のポイントを書きますので、参考にして下さい。

 ⑴数値のばらつきに関して、睡眠状態(ぐっすり眠れる。いつも眠くて疲れている等)を伝えて下さい。それとの関係も聴いて見て下さい。

 ⑵疲れの度合いや面倒に思うことも、合わせて聴いて見て下さい。
 どんなことを面倒に思い、どんな動作が疲れやすいのか、また逆に、夢中になり、飽きずに続くこと、よくできること、早くできることは何かを聴いて、その状態と一致するかを聴いてください。
 
 また、成績は、偏差値や知能指数と一致するとは限りません。
 課題のコツを含め、よく理解できれば、成績はあがると思います。
 むしろ焦らず、ゆったりと、一つ一つ、面倒くさがらずに、丁寧に理解するようにしたらいかがですか?
 たった一つのことでも、理解できれば、そこから伸びると思いますよ。

 ⑶この検査とは関係なく、将来の希望(職業や大学進学等)を伝えて下さい。
  特に、その希望がかなえられないような心配があるのかないのかを確認してください。

 あまり気にせず、気楽に、聴きましょう。

 伸びているところは、道具を使ったり、図形を判断している分野です。
 数値的には4~5(5段階評価)とも思われますが、検査の高いものと低いものでは、数値に30近い差があります。
 しかも言語性が普通であるところを見ると、何か直感的、視覚的に、処理する能力が良いのかもしれません。
 ですから、今後、むしろ焦らず、ゆったりと、一つ一つ、面倒くさがらずに、丁寧に理解するようにしたらいかがですか?
 たった一つのことでも、理解できれば、そこから伸びると思いますよ。
 知覚的・動作的な能力が優れているので、努力を含め、しっかりと、優しいことばで良いから、自分の言葉として考えてみることが大事かもしれません。

 何かをテーマを決めてブログを書いたりして、或いは、日記を書いたり、問題を解いたりすると、徐々に成績アップにもつながるかもしれません。

 何度も繰り返すようですが、これだけで決めつけることは危険です。
 
 是非、参考に、検査した人に聴いてみましょう。
 また、思い込みや勘違いが多い場合、ホワイトボードなどを利用して、書き留めたり、考え直したりしてみましょう。そうしたことをしている内に、検査結果も変わることも実はあるのです。ご安心ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!