プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

常識的でないという意見が多いので驚いています。
表面は郵便局のため、裏面は相手がたくさんの賀状をみているので、一目でどこのだれだかわかるようにずっと両面に記載してきました。
もらった年賀状はたしかに片面記入が多いように思います。
両面記載が常識的でないという方は、どちらの面に記入することが正しいと言われているのかがはっきりしません。
両面はしつこいとか、むかしから住所は一ヵ所に書くことになっているとかではなく、なにか明確な理由があればご意見下さい。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    補足質問します。
    年賀状表面の差出人の欄が空欄だと、郵便業務上の実質的な不具合がありますか?
    裏面には住所・氏名が記載している場合です。
    表面に正式に書いてあると、機械で読みこめるので返還業務がスムーズになる、とか実質的には職員が目で見て確認するので、作業の手間は同じだとか…。
    郵便業務に詳しい方がおられれば教えて下さい。

      補足日時:2015/12/29 23:10

A 回答 (7件)

裏返して見るのが邪魔くさいんですか?(^_^;



手紙(封筒)を思い出してください、ハガキは手紙を簡略した物で、手紙(封筒)は、表面に相手住所氏名、裏に送り主住所氏名を書き、本文は封筒の中に入れた便箋に書きますよねぇ

ハガキは、表(宛名面)が、封筒の表側と裏側に相当しますので、そこに相手と送り主の住所氏名を書きます。

ハガキの裏(通信面)は、手紙の便箋に当たりますから、本文を書きます。
郵便に対する事務的な事(郵便番号や住所氏名等)は、相手に対して申し伝える事はしませんから、ハガキの裏面には書きません。






>補足質問します。
>年賀状表面の差出人の欄が空欄だと、郵便業務上の実質的な不具合がありますか?
ありません

>表面に正式に書いてあると、機械で読みこめるので返還業務がスムーズになる、とか実質的には職員が目で見て>確認するので、作業の手間は同じだとか…。
そうです。

最近は、郵便記号(〒のマーク)の位置を自動的に読み取り、敬称(様や御中、その他)があれば、それが宛先と認識します、企業から送られる封書の住所などのあて名書きが封筒の中央などに貼られたラベルシールになっている物を見た事があると思います、それで自動で読み取り分別しています。

封書の返送の場合は、全て職員が見て分別しています。

官製はがきは(年賀はがきも官製はがき)郵便番号の位置が宛先、送り主共に固定なので、その位置にある数字を認識して、発送や返送の自動判別をします。
    • good
    • 0

表は相手の為の面です。


そこを汚してはいけません。

自分のことは裏面に書きましょう。
    • good
    • 0

郵便業務的には 表に両方が良いのかも?


ぱっと見えるし そう書くようになっているし
また便利なので もしやそういう要望が出たのか
元から郵便局がそうしたのか
郵便番号が出来た時点でかな?

すると 裏はアート出来たり?
普通葉書なんて 隙間が出来たりすると
差出人住所氏名まで 裏に書きたくもなるかもだけれど・・

誰しも1度は どうするか悩むのかも?
年賀状を見る時 これは誰からとか 表に引っ繰り返して見ますもんね
まあ表に両方で宜しいのでは
或いは どちらか一方に
或いは 丁寧に両方でも可かな?
    • good
    • 0

No.2です。


そう言えば、掛け軸ってのか? 書画って言うのか?
あれでも、落款(印鑑?)を2つも3つも押してあるのがありますよね!?
    • good
    • 0

宛名面に差出人の住所氏名を書くのは良いんじゃない



で、本文面に名前を書く
コレも間違いでは無いでしょ 

でも宛名面に住所、本文にも住所、少なくとも本文面に住所を書く意味が何なのか?
全く思い当たらないね

絵画だって何だって表の面に、作者の署名とか入れるでしょ
その上で、裏面とか額にその作品の詳細を書くでしょ

本文面を作品と考えれば、名前はあって普通、でも住所は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのように考える方も多いということなんですよね。そのとおりなんですが。
でも多くのいただいた年賀状は、表面に差出人・住所を記載せずに、裏面に記載しています。
住所と名前があった方が、どこのだれということで、わかりやすいし、裏面だけで管理もしやすいということだと思います。
また、年賀状を作成するときに、裏面にイラストや文面に合わせて住所・氏名を専用ソフトで一括作成したり、印刷屋さんに発注しているからではないかと思います。

お礼日時:2015/12/29 23:02

私も両面に書いてます。


保管する時は絵柄の方を表にして保管するし、宛先書く面は住所書かないとバランス悪いし…

ダメな理由で無くてスミマセン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も同じようにやっています。
心のこもった裏面には、住所氏名があった方が良いと感じています。
裏面一面に文章やイラストしかないと、名前を書き忘れたのかなと思ってしまいます。
むしろ、多くの年賀状に見られるのは、表面で差出人・住所が記載されてないものですが、こちらの方が郵便トラブルになるのではないかと、少し違和感があります。
両面に記載したいのですが、家族の老人達は、両面に住所があるのはうっとうしく非常識だと言います。
古風な常識を守った方が良いのか悩んでいます。

お礼日時:2015/12/29 22:32

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
このページの方がとても詳しく書いています。
表に書くこと、と、表に書いたほうがいい理由が書かれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。くわしく書かれていました。とても参考になりました。
裏面に書かない方が良い理由が古風すぎて、現在では通用しないのではないかと思います。
いただいた年賀状の多くは、裏面に住所・氏名が印刷されていて、誰が作成したのか一目でわかるようになっています。この方が、心が伝わる様に思うのですが。
たくさんの情報は一面にまとめた方が、相手にも親切ではないでしょうか。
表面に差出人・住所を書く理由は、相手のためと郵便業務のためで全く同意なんです。
だから両面になってしまうのですが。

お礼日時:2015/12/29 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!