dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医大生って、ほとんど、医学部ないでお互い付き合うんでしょうか?女子は医師になってからだと全然モテない(男性医師は逆にモテる)から大学時代に付き合っとかないと結婚が難しいとよく聞くのですが…(><)そして医学部は他学部よりも、はるかに忙しいですがデートなどしている時間もあるのでしょうか?実際のお声を聞いてみたくて…(´๑•_•๑)また医師はどれくらいで結婚しているのでしょうか?私の知っている方々は人それぞれですが、やっぱり30いってる人が多いです。
質問多くてごめんなさい!!
実際に医学部に行かれてる方、医学部に行かれてる友人がいる方にお聞きしたいです☆

A 回答 (2件)

忙しい、というのは確かにそのようで、学年が上がるほどに物凄く忙しくなるようです。


デート…も、されていたんでしょうけど、あまり詳しいことは聞けませんでした。

結婚に関しては、やはり男女ともに遅い傾向があるみたいです。
それと、あくまでも私の印象ですけど、一人の人と長く付き合って結婚、というケースが多い気もします。
そうたくさんのケースは知らないので、あくまでも、ということですけど。

とにかくも、医者というのは、志してからずっと最後まで「忙しい方々」ではあります。
ずっと暇がなくて、ずっと芯から遊べない。
ひたすら何らかの課題があって、毎日何かに取り組んでいる。
そういった意味では、世界がとても狭いとも言えますし、それゆえに可能な職業かもしれません。

余裕が無いので、奥さんになったり、ご主人になったりしても、一息つけるのは相当に後の話になるんじゃないでしょうか?。
だから医師同士で結ばれるというのは、ある意味自然な流れのような気がします。
    • good
    • 3

大学の所在地など色々な条件によってさまざまだと思います。

ただ、大学時代、あるいは研修医のころに知り合った方と結婚するというパターンはやはり多いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています