dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中傷、批判ならご遠慮下さい。
真面目に回答して下さる方のみお願い致します。

私は現在22才です。
3才上の彼とお付き合いさせて頂き現在交際2年半、同棲2年になります。


現在彼は某国立大学の医学部医学科2年生です。
彼が予備校に通い、受験生の時からの付き合いで
互いの両親にも挨拶済みです。
もちろん結婚前提でお付き合いしています。
彼が去年今の大学に合格し、当時一緒に暮らしていたお互いの地元を離れ今この地にくる前に
大学に受かったら状況を見て、結婚しようと言われましたが
やはり実際に学生になり忙しい毎日を送っています。
夏は病院研修、学校が休みの冬休みには家庭教師などのアルバイトを複数掛け持ちしています。

私は社会人であり、現時点で生活できる程度の収入はありますが
彼はこの先ストレートに卒業できてもあと3年半学生です。
アルバイト代と少しの仕送りで賄っています。

現時点の学生での結婚はやはり金銭的にも、心のゆとり的にも厳しいのかなと私は感じています。
ですが、大学を卒業して研修医になった時
今より更に忙しく、アルバイトをする暇もなく金銭的にも厳しくなるのではないかとも感じています。
だとすると大学を卒業し、研修医期間が終わり国家試験に受かって医師になるまで結婚はおあずけになるのではないかと思っています。
単純に計算して私はその頃30才を越えてしまいます。

正直自分の理想ではありますが、
私の回りの仲の良い友達が皆、早々結婚し子供を育てているのもありますが
私も早く子供がほしいです。
何よりも祖父母に自分の結婚した姿や、私の子供を見せてあげたいのです。
私の祖母は去年9月に植物人間になってしまい、もともと抱えている心臓と腎臓の持病がいつ悪化するかわからない状態がこの1年ずっと続いています。
今私が住む場所は、祖母の入院している地元の介護病院までかなり遠く、普段は仕事も長期で休みが取れない為会いに行く事も滅多にできません。
意識がなく、自分の意思で何かする事はできなくても
将来生まれる私の子供を祖母に会わせてあげたいと言うのが今の一番の願いです。

話はそれてしまいましたが、
・医学生と学生結婚した。
・私は医学生だが在学中の結婚についてこう思う
・私は医学生だが在学中に学生結婚をした

などご意見頂けますと幸いです。
私も無知な部分が多数ありますので、たくさんご意見頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

30歳主婦です。



彼、遠回りをされたんですね。一度別の道にでも行っていたんでしょうか?
ストレートで医師になるのでしたら、普通24には資格を取得できるものです。彼が浪人・留年組みの場合、国試に一発合格できれば良いのですが・・・。

そして、どうも勘違いされているようですが、「研修医」とは医師免許取得後の2年間(初期臨床研修医)を指す言葉ですよ?(つまり免許取得が先。国試に受かるまでは、単なる無資格の一般人に過ぎません)
そして研修医終了後、通常レジデント(後期臨床研修医/専門分野について学ぶ期間。英訳的には「レジデント=研修医」ですが、日本で「名詞」として定着した意味は前述の通りです)に進むものです。

私は医療畑にいますので、医学生の時に結婚した方も、初期臨床研修期間に結婚した方も知っていますが、やはり奥様を含めた周囲の助力が必須であろうかと思います。
医師になって数年の間は、驚くほど給料が少ないものです。彼が国試に合格するまで、そして更にその後数年間、貴方に彼を養う気構えがあるならば、結婚も可能でしょう。
しかし、現状では彼は親御さんから学費・生活費等の援助を受けている状態でしょうから、個人的な意見としては、そのあたりにけじめをつけてから、所帯を持って欲しいかな、と思います。

彼が最終的に、どの領域を目指すのか分かりませんが、何科に進んだとしても、免許を取ってからの方が苦労は多いものです。病院に泊り込みなんてザラです。医者の世界なんて、ある意味体育会系(上下関係が厳しい)ですので、上の人間にはまず逆らえませんし。
人の命を預かる仕事ですので、場合によっては家庭よりも仕事を優先させねばならない状況もあります。生半可な努力・覚悟では勤まらない職なのです。

貴方が(家庭のことでは手を煩わせないことも含め)全面的にバックアップに回る覚悟がおありなら、具体的に彼に結婚の相談してみても良いのではないでしょうか。
そうではないならば、医師になってから少なくとも数年は、勉強に専念できる環境を与えてあげてください。そうでないと、彼も可哀相ですから。
    • good
    • 1

あなたの現状から結婚はOK(将来、心変わりや経済的な面は心配ですが)ですが、出産は不可能と思います。

どちらかの親の援助を受けなければ無理でしょう。また30歳になっても何も心配することはないと思います。
    • good
    • 1

>大学を卒業し、研修医期間が終わり国家試験に受かって医師になるまで


日本での話でしょ?確かに無知ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A