dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には知り合って5年、付き合って2年目になる2つ年上の彼がいます。
彼とは私が高校の時に知り合い、その時に一度交際を申し込まれましたが、当時私が受験生だったこともあり、勉強に集中したいという理由でお断りしており、その数年後、また好きだと交際を申し込んでいただき、今に至ります。
私は彼とは違う大学に通っており、彼は有名な大学の医学部生です。
自慢のように捉われてしまうのも嫌なので、周りと恋人の話題になっても、自分から彼の事を言いません。周りに彼氏の事を聞かれても、あまりはっきりとは言わず…で通してきましたが、この前、その中の一人の女子にしつこく聞かれたので、彼の事を少し話しました。
そこから徐々に、その子の言動が私に対する露骨な嫌味や妬みを含んだようなものが目立つようになりました。
例えば「よく、そのビミョーな容姿で医学部がついたねー。すごーい。」
「雲泥の差じゃーん。すぐ浮気されるんじゃない?」
など、顔を合わせる度にストレスが溜まってしまいます。
そんな態度をしておきながら、「ねぇ、彼氏の医学部の誰か紹介してよ!」としつこくせがんできて、紹介=人として推薦できる人間。と思っている私は、その場で「機会があったらね」とあしらっていると、さらに私への態度が酷くなります…。

私は彼を信頼し、人としても尊敬しており、何より誰に対しても思いやりのある心に惹かれ、交際を受け入れたため、周りに思われがちな打算的な考えで付き合ったつもりは一切ありません。
彼も、私と出会った時から一目惚れして、今までずっと思いは変わらなかったと。私は大学に入ってから、地方の小さい事務所でモデルの仕事やウエイトレスのアルバイトをしながら学費の足しにして、自分なりに将来就きたい職業のために目標を立てて努力していたのですが、その頑張っている姿と、ずっと料理が好きで一人の時でも作っており、彼は私の手料理を食べた時に、もうこの人しかいないと思い、また勇気を出して交際を申し込んだと話してくれました。

なので、周り女性の知り合いから「どうせ金目当てなんだろ。」という類の発言をされると心外でストレスを感じてしまいます。
私なりに覚悟はしていましたが、社会的地位のある方と交際、結婚されている方は、このような周りの女性達からの嫌味や嫉妬にさらされる事はないのでしょうか?
もし、同じような経験をされている方がいましたら、どのような心で乗り越えていかれたのか、アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こににちわ。


周りの雑音は気にしないでください。
周りはどうあれ、そんなことで、自分自身の気持ちに
ブレてはいけませんよ。
世界の人を敵にまわしても、一人でも自分を信じてくれる
人(彼)がいれば、いいじゃありませんか?
妬みは、人間関係の永遠のテーマですが、妬みとうまく付き合って
信じてくれる人のためにつくしてください。
全然気にする必要ないですし、自分は自分ですよ。
ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分は自分。そう思ってみます…!
妬みの言葉に負けないように頑張ります。

お礼日時:2015/05/19 22:48

周りのどんな言葉にも揺るぎない、自分のポリシーを崩さない事でしょう。


最も良くないパターンは、周りの嫉妬と妬みに耐え切れず、彼と別れてしまう事でしょう。
「医学部の誰かを紹介してよ!」
と言った彼女には、紹介しない方が良いでしょうね。
彼女こそ、地位やお金狙いのハンター、狙われた医学生はムチで尻を叩かれる様になるでしょう。
貴女が彼を信じ、将来を共にして行こうと思うなら、き然とした態度でいる事です。
周りの雑音には耳をかさず、聞き流しましょう。
「金目当てなんだろう。」
と言う人達は、心の貧しい可哀想な人達なのだと思って、その言葉を正面から受け取らない様にしましょう。
嫉妬、妬み、欲望に渦巻いている人達は、それだけでも心が病んでいる人達なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
妬みの心を持つ人に対し、そう思って、心無い言葉もスルーできるようにしていこうと思います。

お礼日時:2015/05/19 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A