
No.4
- 回答日時:
エンジンの回転力(トルク)によるところが大きい。
エンジン回転数が低いとトルクは低い。
トルクが低いと車を動かすための力が足りず、エンジンは停止してしまう。
ある程度回転数を上げないとトルクは低いままだ。
そのため発進時や加速時はトルクの高い回転数を維持しながらクラッチとギア操作をする。
下り坂と上り坂では発進時のアクセル操作はことなるだろ。
上り坂ではやや強めにアクセルを踏まないとエンストし、
下り坂ではアクセルを踏み込まず半クラッチだけで車が進み始めるのは分かるだろう。
上り坂では車を動かすための力が多く必要だが、下り坂ではほとんど必要ない。
理由はトルクだ。
>なのに発進や徐行等の際アクセルを緩めてしまうとエンストしてしまうことがあるのはなぜですか?
エンジンの特性を理解していないから、必要以上にアクセルを緩めることが原因。
ちなみに半クラッチでハンドル操作を行うなど、「~ながら」運転は極力やめよう。
交差点などでの右左折はセカンドギア(当然いつでも停車できる安全速度)で、踏み切りはローギアで走り抜けること。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で距離 何分とか時間かかる...
-
車の寿命
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付について質問です。 1、原...
-
スバルのルクラはタイミングベ...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
レクサスの修理時には、代車を...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
漫画みたいに市販車でクラッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報